この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。
タテキン飼育2年 タテキン至上主義だがライバルも力を・・バタッ! [タンクメイト]
「皆様いつもどもどもでつよ やっと束の間の連休 年末へ向けて体力回復に努めてまつ 腰もなんとか不自由しない程度に回復でつね ご心配をお掛けしたでつね」
「をい!誰も心配なんかしとらんぞ?」
「んだな 重い腰を上げて不調だったジャンクデスクトップ機が戦列復帰なんだな 電源入らずで放置してたんだな 何の事はないマザボのコネクタ外れだったけどな 550W電源内蔵だからヒーターにはもってこい?なんだな 何故かWIN7RC版のままだったりするんだけどゲームと画像編集には何の問題もないんだな・・バタッ!」
「最近まで腰がヤバかったのでDELL9100の上に乗っけられなかったでつね プレ340は現役引退?いやいや 枕元でT42とブリッジ接続してイザとなればBF2を寝ながらプレイ出来る環境に?まぁあまり意味はないんでつが・・ドテッ!」
「それで タテキンと何の関係があるんだい?」
「いやぁ まったく関係ないでつね ただノートPCで画像編集するよりも若干精度も向上するかなと ついでですから さてさてタテ吉親分が我が家に来てから2年でつね 昨年の記事はこちら 我が水槽の親分として君臨し続け今年は引越ししたのもあって一時調子を崩しましたが8月以降は以前にも増して健康になりましたでつよ 成長こそ他のヤッコに負けてるものの親分の威厳とクールさは衰えずでつね タテキン至上主義からすればやや問題ありな仲間が大勢でつがなんとか折り合いは付いてるでつね」
「んだな 水質にさえ気を配ればいつまでも美しい体色を維持できるんだな いつまでも綺麗なタテキンで居て欲しいんだな」
「ふん たかが2年位の飼育で自慢するなよ 貴様らより寿命は長いはずなんだから大事にしろよな」
「そうでつね しかしそのタテキンのストレスになってきてるのがご存知 巨大ドリ吉!横幅と体長はタテキン以上でつね ひょっとしてNo1を狙ってるのか ハギのくせに!?」
「んだな 今迄散々イジメに遭ってきた青吉もあきらかにタテ吉親分に対し反抗的なんだな ひねくれて育った事も今となっては失敗だったのかな?ブルーフェイスどころか体色までも青い 青い悪魔なんだな」
「青いといえばクエ子は顔周りが少し青くなった程度で綺麗な黄色を維持!しかし成長著しいのでこの魚もタテキンのストレスになってるでつね」
「んだな ライバルは更に増えて波吉もガンガン成長してるんだな 大きさだけは既にタテ吉並 成魚になったらどうなるんだろ?来年は要注意なんだな 色味はタテ吉同様極上で申し分ないんだな」
「タテ吉親分の健やかな成長を願いつつも管理人には打つ手なしでつよ・・ドテッ!」
「結局なにかぃ?タテキン至上主義もへったくれもない お祭り騒ぎな水槽って事かぃ!」
いつもどもどもです^^
まずは2年飼育おめでとうございます♪^^
タテキンって何気に水質に敏感ですよね~。
ウチのタテ夫の一時調子を崩しましたが、
水質向上を心がけたら復活しましたぁ~。
だだ水換え頻度を上げただけですが・・・^^;
そして成長スピードがまた遅いですよね。
ウチのタテ夫はついにフレンチに抜かれましたぁ~。
フレンチ、成長スピード早すぎです~^^;
by YASU (2010-12-07 19:58)
いい環境を与えてくれて、みんな感謝していますよ、きっと・・・^^
by トックリヤシ (2010-12-08 15:14)
をー皆様いつもどもどもです^^;
YASU様いつもコメントアンガトです^^;
>まずは2年飼育おめでとうございます♪^^
タテキンって何気に水質に敏感ですよね~。
ウチのタテ夫の一時調子を崩しましたが、
水質向上を心がけたら復活しましたぁ~。
だだ水換え頻度を上げただけですが・・・^^;
そして成長スピードがまた遅いですよね。
ウチのタテ夫はついにフレンチに抜かれましたぁ~。
フレンチ、成長スピード早すぎです~^^;
<ありがとうございます
そうですねぇ タテキンは思ったよりも成長遅いですね まぁ水槽が狭いのも原因かな
腫れた右目はなかなか元通りに引っ込みませんが
以前の様に悪化してませんので放置です
クエ子が鱗剥がれ一部ありますがこれも悪化していないので放置です
冬場は水替え頻度をなるべく少なくしてるので
たまに不具合出ますが様子見ながらですね
タテキンだけはいつも気を配らないと
そういう意味では手間が掛かる子程可愛いですかね・・バタッ!
トックリヤシ様いつもコメントありがとうございます^^;
>いい環境を与えてくれて、みんな感謝していますよ、きっと・・・^^
<少しだけ広くなったけれどお魚も大きくなったので一緒ですかね・・ドテッ!
それでも大した喧嘩もせず健康で居てくれたら充分ですね
なるべく居心地良い様にしてやりたいものです
shio様Chronus様お初のご訪問ありがとうございます^^;
拙い管理人ですがこれからも宜しくです♪
by maxell (2010-12-08 19:06)
2年飼育おめでとうございます^^
親分もみんなに負けない更なる成長を!
by お兄ちゃん (2010-12-09 22:00)
いつも皆様どもどもです^^;
お兄ちゃん様いつもアンガトねぇ
>2年飼育おめでとうございます^^
親分もみんなに負けない更なる成長を!
<なかなか気難しいところもありますが
大好きなクリルで大きくなってもらいたいですね♪
by maxell (2010-12-12 20:46)
はじめまして・・
武田と申します。
とてもきれいな水槽で魚体も美しく感動いたしました。
昨年5月の連休明けから90センチ水槽立ち上げて暮れにタテキン(10センチくらい)を買い始めています。
他にソメワケヤッコ・キイロハギ・フレームエンゼル・瑠璃スズメが2匹います。
今年に入りタテキンだけが体調を崩して全体に色あせし、目も白濁してきました。
タテキンを飼うにあたり「水質環境などで水温・比重・PH」ほかに「餌」とか水槽内環境とか・ろ過装置などで・・・
何かコツがあればご教授頂けますでしょうか?
よろしくお願いします。
by 大 (2018-01-21 16:50)