SSブログ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。

全てはこの日の為の前フリ?小さな海物語お祭りでふ!(ブログ炎上じゃないよ) [タンクメイト]

ramieru.png「皆様いつもどもどもでつよ 夜仕事なれど待ちに待った日が来たでつよ!オカーチャンから貰ったオコズカイ握りしめて走りましたよ」

sakieru.png「んだな タテキンはクリスマスのお楽しみ?という事で飼育環境改善グッズのお買い物なんだな」

aikon2-64-38.png「どうせまた下らんもん買って来たんだろ!銭も無い癖に!」

ramieru.png「何をおっしゃるんでつかアスカさん!北京オリンピック崩壊から3ヶ月 やっと問題点を克服しながら来たんじゃないでつか?全てはお魚さん達の為でつよ」

aikon2-64-44.png「をい!ナミダクロハギはどうした?デバだって4匹居なくなっただろが!何がお魚さんたちの為だぁ テメエらの自己満足の犠牲じゃないかっ!」

ramieru.pngsakieru.png「(-ω-:)セツネェ・・・」

aikon4-64-2.png「まぁ まだまだ失敗ばかりだけど少しは改善に繫がってるんじゃないかしら?」

ramieru.png「そうでつよ ミサトさんの言うとおりでつよ ハイブリッド濾過システムに始まりダウンドラフトオニールスキマーやウミブドウエコシステムやら盛り沢山でネタには困らないでつよ」

aikon2-64-38.png「自作もいいけど電気代もうなぎ上りじゃないのか?え?」

sakieru.png「んだな 眠いので先を急ぐんだな 実は昨日外部フィルター2台掃除したんだな そう言えば崩壊前の5月から途中ヘドロは捨てたが掃除してなかったんだな 2台掃除しても強制濾過もあるから問題ないのがこのシステムの良いところなんだな 今回は全てお湯で洗浄したんだな 中途半端は病気の元なんだな 1台だけじゃこうはいかないがオルタナティブシステムならではの成せる技なんだな」

CIMG4135.jpg

ramieru.png「外部フィルターのウールは一番上に薄く敷く!これが海水での使いこなしでつよ!クロネコ様のおかげでつ!」

sakieru.png「んだな そして本日のお買い物なんだな 強制濾過 濾材増量で更なる安定度の向上なんだな 金魚用フレークフードもなぜか見えてるな ここは笑うとこなんだな 安い餌でも充分なんだな・・ドテッ!」

CIMG4120.jpg

aikon2-64-38.png「をい!そこまで貧乏なのかよっ!」

ramieru.png「高いばかりが良いとは限らないんでつよ 還元も期待できないリング濾材より安くても効果抜群なLLサンゴ枝 お魚水槽では常識でつよ」

CIMG4122.jpg

sakieru.png「んだな 多孔質なればこその濾材なんだな 外部にしろ強制濾過にしろ目的とするところは人工的なLRなんだな 流れの速い表面硝化と内部の貧酸素部での還元が有効なんだな」

CIMG4134.jpg

aikon2-64-44.png「ええぃ!能書きばっかだな!これで終わりかぃ!」

ramieru.png「ふっふっふっ 実は誰も祝ってくれないので自分で祝うんでつよ 11月はもう嬉しくもない誕生月なんでつよ」

sakieru.png「んだな デカイ袋が浮いたんだな 生体の値段は袋の大きさに比例する?お兄ちゃん様やYASU様なら知ってるかもな?」

CIMG4121.jpg

aikon2-64-32.png「をいっ!まさかイマージュプレミアムインナーじゃないだろな!」

Eva_rei02.jpg「んな あほなっ!」

ramieru.png「アスカさんも今日はボケてくれたんでつね 嬉しいでつよ~ 

実はこれでつよ」

B0007WFU9M.01.LZZZZZZZ.jpg

aikon2-64-44.png「ヽ(*`0´)ノゴラァ~~~!! せっかくのボケが台無しじゃないかっ!」

sakieru.png「んだな お遊びはこの位で Bの斉藤さんと相談して(店長には以前冷たくあしらわれた?)

小さな海物語始まって以来の大奮発!

手乗りアデヤッコ君どすえ~ぱふぱふ♪ (なんか手がジジクセェのは気のせいか?しかも乗ってないやろ!)

CIMG4125.jpg

ramieru.png「ちなみにこれはお兄ちゃん様のアデ君

E3818AE58584E381A1E38283E38293E381AEE38182E381A7.jpg

こちらはYASU様のアデ君

197-76441.jpg

YASU様いわく 

『体色変化が楽しめるのも大型ヤッコ飼育の醍醐味・・・』

『幼魚から育てると愛着もわく!!』

しかーし大型ヤッコは成魚買いが宜しいとの事でつ。(。_゜☆\ ベキバキ」

sakieru.png「んだな 水合わせは手が震えたんだな 失敗したら寝込んでしまうのは確実なんだな」

0020030009812.jpg

ramieru.png「サイズは9cmとオチビちゃん 半成魚でつが11/11入荷で元気でつよ 比重合わせが大変でしたけどね Bは1.021 うちは1.024 PHは8.3で同じだったけど」

CIMG4127.jpgCIMG4129.jpg

aikon2-64-38.png「をい!サンゴ水槽に大型ヤッコって それって無謀を通り越してるんじゃないのかぃ?」

ramieru.pngぐはっ! しかーし 誰もやらないからこそ・・・一気にぶっ飛ぶわ!!・・・ハッハッハッッハッッハ 今月のオコズカイは?(p_q*)シクシク (/_ _)/バタッ!」

CIMG4132.jpgCIMG4133.jpg

aikon2-64-44.png「またオオバナ喰われるぞ!なにも学習しとらんのか おおばかものっ!」

yamato_okita01.jpg「あぁ 大型ヤッコか なにもかも懐かしい!」

aikon2-64-32.png「あとで吠えヅラ掻くなよっ?しかもこんな狭い水槽で!」

ramieru.pngsakieru.pngあっ 忘れてた!( ̄○ ̄;) さっ 寝よ!」

uruseiyatura_tyeri01.jpg「結局いつもどおりか?アホ丸出しじゃ~」

 


nice!(12)  コメント(6) 
共通テーマ:ペット

nice! 12

コメント 6

そのとき

大型ヤッコも格好良いですよね~^^
結構慣れてくれるし、
可愛いがりがいがありそうですね!(´∀`)
by そのとき (2008-11-26 18:29) 

maxell

をー皆様いつもナイス&コメントどもどもです
そのとき様オヒサ!大型水槽計画進んでまつか?
大型ヤッコは人馴れし易い(頭が良いんだなやっぱ)
水合わせ中からチラチラこちらをうかがってましたね
俺をどうするんだ?みたいな
責任重大です あは
by maxell (2008-11-26 20:44) 

maxell

をー皆様いつもナイスアンガト!
昨日は2.5hしか寝てなかったので
禿げしく眠いです 今日も夕方から夜仕事
稼がなくては・・・バタッ!
午前中は青ちゃん(アデ君)ライブ中継しますね
じゃ!
by maxell (2008-11-27 09:08) 

がぁこ

手乗りのヤッコちゃん可愛いですね~~
って手で触ってもへーきなんだ?(; ̄ー ̄A
by がぁこ (2008-11-27 17:41) 

まりん☆

わぁっ~家に居るアデちんだ!(笑)
名前は『青ちん』ですか♪
わかる気が(^_-)~☆
9センチ、家と同じくらいですね!
パールマークは消えちゃったけど…約半年で今のmaxellさんの子より未成魚だったけど、ほぼ成魚になりましたよ!maxellさんは、パールマークを残して、立派な成魚に仕上げてね!
by まりん☆ (2008-11-27 19:13) 

maxell

をー皆様いつもナイス&コメどもどもです
夜仕事明けで本日もメンテしてました
がぁこ様もお魚に興味出た?
>手で触ってもへーきなんだ?
基本的にアミで掬うと体表にダメージ与えてしまうので
お店でもうちでもプラケースか手で優しく扱いますよ
一応観賞魚なので食べるお魚さんよりはデリケートですねぇ
傷が付くと病気に成り易いですしね
アデ君僅か9cmですが値段は鯛のお刺身なら
20皿位か?(なんちゅう比較や)ドテッ!
まりん☆様いつもどもども
>パールマークは消えちゃったけど…maxellさんは、パールマークを残して、立派な成魚に仕上げてね!
て言うかぁ パールマークに関してはYASU様に配慮して禁句?(・_*)\ペチ
そっかぁ 消えちゃうんですねぇ 
そんな事も知らずに買ってしまったアホです・・・Orz
クロシテン君見てると餌の他に藻はもちろん砂に居る虫みたいなのや
LRに付いてる海綿も四六時中食してます(たまにミドリイシもOrz)ので
そこら辺の栄養素も必要なのかもですねぇ
名前はまだ暫定ですが餌食いはどんどん良くなってますのでひと安心ですねぇ
 
by maxell (2008-11-28 12:50) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。