広報ひみバックナンバー(2016年度)
2016年4月号から2017年3月号です。
2017年3月号
- 8ページ 第12回春の全国中学生ハンドボール選手権大会
- 10ページ 都市計画道路氷見伏木線が開通!
- 13ページ 4月2日(日曜日)は氷見市長選挙の投票日です
- 15ページ 【鳥獣被害を防ぐために私たちにできること】正しい対策がイノシシ被害を止める!
- 18ページ 男女共同参画だより
広報ひみ2017年3月号(1ページ~15ページ) (PDFファイル: 6.1MB)
広報ひみ2017年3月号(16ページ~32ページ) (PDFファイル: 7.4MB)
2017年2月号
- 4ページ ぶり奨学プログラム説明会を開催します
- 8ページ 所得税の確定申告 市・県民税の申告
- 12ページ 12月市議会 定例会
- 13ページ 2015年度 氷見市各会計決算報告
- 28ページ 春中ハンド氷見市代表の出場校決定!
広報ひみ2017年2月号(1ページ~9ページ) (PDFファイル: 7.7MB)
広報ひみ2017年2月号(10ページ~28ページ) (PDFファイル: 6.0MB)
2017年1月号
- 2ページ 新春のごあいさつ
- 4ページ 2016年氷見市10大ニュース
- 6ページ 特集 ぶり奨学プログラム 始まります!
- 10ページ 旧市民病院跡地の利活用 風景の中に様々な居場所を創る
- 12ページ 「市長のまちづくりふれあいトーク」総まとめ
広報ひみ2017年1月号(1ページ~11ページ) (PDFファイル: 7.2MB)
広報ひみ2017年1月号(12ページ~32ページ) (PDFファイル: 6.6MB)
2016年12月
- 2ページ 特集 女性議会が開催されました
- 5ページ 婚活しませんか~?
- 6ページ 氷見市IJU(移住)応援センターがオープン!
- 9ページ 秋の叙勲
- 11ページ 市内各施設 年末年始お休みのお知らせ
- 17ページ 【鳥獣被害を防ぐために私たちにできること】イノシシの繁殖のウソとホント
広報ひみ2016年12月号(1ページ~13ページ) (PDFファイル: 6.6MB)
広報ひみ2016年12月号(14ページ~28ページ) (PDFファイル: 7.3MB)
2016年11月
- 2ページ 特集 魚食文化リーディングプロジェクト、始動
- 5ページ 氷見市は皆さんの恋活と婚活を応援します
- 6ページ ひみ色彩景観塾
- 8ページ 氷見市地域自慢大会開催
- 9ページ 米良はるか氏講演会
- 21ページ 【鳥獣被害を防ぐために私たちにできること】放任果樹が拡大させるイノシシ被害
広報ひみ2016年11月号(1ページ~13ページ) (PDFファイル: 6.7MB)
広報ひみ2016年11月号(14ページ~28ページ) (PDFファイル: 3.5MB)
2016年10月号
- 2ページ 特集 子をはぐくむまち 氷見 6 第3回ひみ永久グルメ博開催
- 8ページ スポーツの秋
- 10ページ 芸術・芸能・文化の秋
- 12ページ 住民票等証明書宅配サービスを開始します
- 16ページ 【魚々座だより】魚々座のこれまでの取り組み
- 25ページ 【鳥獣被害を防ぐために私たちにできること】二番穂がイノシシを引き寄せる
広報ひみ2016年10月号(1ページ~13ページ) (PDFファイル: 6.1MB)
広報ひみ2016年10月号(14ページ~32ページ) (PDFファイル: 5.3MB)
2016年9月号
- 2ページ 特集 スポーツのまち氷見
- 8ページ 路線バスの運行内容が一部変更になります
- 9ページ 住まい・移住に関する8つの補助制度
- 10ページ 地域おこし協力隊新メンバー紹介
- 11ページ 秋のクマに注意!
- 12ページ 女性議会スタート
- 14ページ 男女共同参画だより
- 25ページ【鳥獣被害を防ぐために私たちにできること】ワイヤーメッシュ柵の設置ポイント
- 30ページ【夢スケッチ】小川 美紀さん
広報ひみ2016年9月号(1ページ~13ページ) (PDFファイル: 7.0MB)
広報ひみ2016年9月号(14ページ~32ページ) (PDFファイル: 5.1MB)
2016年8月号
- 2ページ 夏のイベント特集
- 6ページ 特集 旧市民病院跡地の利活用について
- 10ページ 地域おこし協力隊新メンバー紹介
- 11ページ 氷見市環境にやさしい農産物認証制度
- 12ページ 児童扶養手当・特別児童扶養手当
- 13ページ 下水道を正しく使いましょう
広報ひみ2016年8月号(1ページ~13ページ) (PDFファイル: 7.3MB)
広報ひみ2016年8月号(14ページ~28ページ) (PDFファイル: 7.6MB)
2016年7月号
- 2ページ 選挙を知ろう、投票へ行こう
- 8ページ おらっちゃ創生支援事業募集
- 10ページ 富山湾岸サイクリング
- 12ページ トトタベローネ氷見
- 13ページ 【魚々座だより】明後日朝顔プロジェクト
- 14ページ 市民表彰・ありがとう賞表彰
- 16ページ 各種保険税・保険料の納期
- 25ページ 【鳥獣被害を防ぐために私たちにできること】 電気柵は効果的に使おう
- 26ページ 【キトキト健康ライフ】住民健診が始まります
広報ひみ2016年7月号(1ページ~15ページ) (PDFファイル: 7.6MB)
広報ひみ2016年7月号(16ページ~32ページ) (PDFファイル: 6.7MB)
2016年6月号
- 2ページ 【 土砂災害防止月間】土砂災害・風水害に備えよう
- 6ページ 【環境月間】自然環境を守ろう
- 7ページ 【 食育月間】市内の農産物直売所・農家レストラン
- 8ページ 2016年度市職員採用試験案内
- 10ページ 春の叙勲・危険業務従事者叙勲
- 11ページ 一人で悩まずご相談ください
広報ひみ2016年6月号(1ページ~13ページ) (PDFファイル: 5.3MB)
広報ひみ2016年6月号(14ページ~28ページ) (PDFファイル: 7.1MB)
2016年5月号
- 2ページ ゴールデン・エコ・ウィークイベント情報
- 4ページ 4つの施設が完成
- 8ページ 2016年度氷見市役所主要メンバー紹介
広報ひみ2016年5月号(1ページ~9ページ) (PDFファイル: 7.3MB)
広報ひみ2016年5月号(10ページ~24ページ) (PDFファイル: 4.5MB)
2016年4月号
- 2ページ 市の組織が一部変わります
- 4ページ 2016年度氷見市の予算
- 8ページ 氷見市公式ホームページがリニューアル
- 10ページ 「景観」について考えてみませんか?
広報ひみ2016年4月号(1ページ~11ページ) (PDFファイル: 4.8MB)
広報ひみ2016年4月号(12ページ~23ページ) (PDFファイル: 4.8MB)
広報ひみ2016年4月号(24ページ~32ページ) (PDFファイル: 3.3MB)
お詫びと訂正
- 広報ひみ5月号20ページ「人口と世帯」の世帯数に誤りがありました。
(誤)17,689世帯 (正)17,669世帯 - 広報ひみ6月号12ページ「平成27 年度下半期における市の財政状況」において、「特別会計 漁業交流施設事業特別会計予算額」に誤りがありました。
(誤)8億5879万円 (正)8588万円 - 広報ひみ6月号22ページ「市民病院だより」において、「健康づくり教室」の講師の名前に誤りがありました。
(誤)川上 裕 (正)河上 裕 - 広報ひみ7月号19ページ「まちの話題」において、「馳文部科学大臣が市内施設を視察」の記事内容に誤りがありました。
(誤)中学教諭が小学4年生を指導する英語の授業を見学し、 (正)小学6年生の外国語活動の授業では、学級担任が中学校の英語科教諭やALT(外国語指導助手)と共に指導する様子を見学し、 - 広報ひみ1月号15ページ「第27回景観公開セミナーin氷見」において、講師の名前に誤りがありました。
(誤)武田良三 (正)武山良三
更新日:2020年03月27日