ピュウ たん@QQ_kyuubei·2分返信先: @SatoshiKamidaniさんアナフィラキシー対応を考えると重装の蘇生チームが控えた集団接種会場がベスト。絶対にそうすべき。小児科専門で普段から小児ワクチン接種を日常業務で行っている場合を除いて、医師1人の医院レベルの個別接種なんて言語道断。
ピュウ たん@QQ_kyuubei·7分返信先: @SatoshiKamidaniさん●5〜11歳の静脈ルートは取れない ●小児のバッグバルブマスクも自信がない ●小児の気管挿管なんてやったことない ●小児の輪状甲状靭帯切開なんてやったことない 接種券担当医の中で、このような方沢山いるのでは?小児用のマスク、挿管チューブ、複数の留置針、輪状甲状靭帯切開キット揃ってます?
ピュウ たん@QQ_kyuubei·14分返信先: @SatoshiKamidaniさん喉頭浮腫が進むと蘇生ガイドラインが勧めるバッグバルブマスク換気なんて出来ません。喉が詰まっているんだから当然です。5〜11歳の挿管スキルは必須となる。万がいつ挿管できない場合は緊急気道確保として輪状甲状靭帯切開(穿刺)となります。皆様できますか?器材の準備はできてますか?
ピュウ たん@QQ_kyuubei·20分返信先: @SatoshiKamidaniさんアドレナリンの筋肉注射さえすれば、心停止は起こさないのでしょうか?喉頭浮腫の窒息死は起きないのでしょうか?心停止が起これば小児に対応したCPR、喉頭浮腫が完成する前に気管挿管(若干でも喉頭浮腫が進めば挿管は難しい)。
ピュウ たん@QQ_kyuubei·24分返信先: @SatoshiKamidaniさんアナフィラキシー症状が起きてから心臓が止まるまでの時間は、注射が原因の場合はたったの5分。小児のルート確保に不慣れな医師看護師がルートを確保しようとしても、アナフィラキシーで血管が虚脱してるのでまず入らないと思う。そうなると、症状出てから5分で心停止。
ピュウ たん@QQ_kyuubei·28分返信先: @SatoshiKamidaniさん5〜11歳の小児のアナフィラキシー対応もアドレナリン筋注と急速輸液ですよねえ。普段小児に留置針確保したこともないナース(医師も)が、虚脱したルートに留置針がはめれますか?にわか作りの医院での接種会場の流れ作業、接種者は小児科なんて見てない素人医師。11
ピュウ たん@QQ_kyuubei·34分返信先: @SatoshiKamidaniさんFF外から質問すみません。 接種時の小児の緊急対応、特に小児のアナフィラキシー対応って万全なのですか?何かイケイケドンドンで12〜15歳、さらには近いうちに5〜11歳と突き進んでいますが、たとえば小児科医や麻酔科医のいない個別接種会場で万一小児にアナフィラキシーがおきたら対応できますか?2
ピュウ たん@QQ_kyuubei·49分返信先: @paya_paya_kunさんこの家事育児徴兵制、高市早苗さんくらいが総理大臣になってやってくれないかなあもはや少子高齢化・男女共同参画(家事育児の担い手不足)の世の中においては、これは国難対策です。もちろん徴兵制と言う言葉は仮称です。2
ピュウ たん@QQ_kyuubei·55分返信先: @paya_paya_kunさん(2度目の投稿で失礼します) 日本には徴兵制がないから、その代わりに1年間の家事育児訓練を公的な教育施設で受けさせたらいいと思います。男女ともにです。もちろん徴兵逃れは許されません。しかし訓練費用な無料で、しかも賃金を支給します。自衛隊の訓練のようにね。当然有事は出動です。2
ピュウ たん@QQ_kyuubei·57分返信先: @CompeitoYさん日本には徴兵制がないから、その代わりに1年間の家事育児訓練を公的な教育施設で受けさせたらいいと思います。男女ともにです。もちろん徴兵逃れは許されません。しかし訓練費用な無料で、しかも賃金を支給します。自衛隊の訓練のようにね。当然有事は出動です。
ピュウ たん@QQ_kyuubei·2時間返信先: @MIKITO_777さん橋下徹さんって、素人受けいいですよねえ。しかも失礼ですけど、橋下徹さんって、感染症に対しては素人ですよねえ。何か危ない気がします。4
ピュウ たん@QQ_kyuubei·8時間返信先: @itmymyopinionさん, @toshikoiseさん同感です。私も「あなたの夫」、「あなたの妻」は言わないなあ。やはり、ご主人や旦那さま、奥さまくらいが無難なのではないでしょうか?男女差別と言われたらそれまでですが、それ以外に言いようが無いし。「あなたの配偶者さま」なんて変ですしね。11
ピュウ たん@QQ_kyuubei·8時間帯状疱疹ワクチンが、名古屋の公費補助で自己負担半額ですね羨ましい限りです。引用ツイート名古屋でワクチン打てますよ@nagoya_vaccine_ · 11時間帯状疱疹がトレンド入りしてますが、名古屋市は帯状疱疹ワクチンの費用助成があります。他の自治体にも広がってほしいですね。https://city.nagoya.jp/kenkofukushi/page/0000124418.html…
ピュウ たんさんがリツイート名古屋でワクチン打てますよ@nagoya_vaccine_·11時間帯状疱疹がトレンド入りしてますが、名古屋市は帯状疱疹ワクチンの費用助成があります。他の自治体にも広がってほしいですね。https://city.nagoya.jp/kenkofukushi/page/0000124418.html…18693
ピュウ たんさんがリツイート高市早苗@takaichi_sanae·9月19日高市早苗です。皆さまに向けてメッセージを撮りました。是非ご覧ください。 あと10日後には決着が着きます。皆さま引き続きよろしくお願いします。 令和3年9月19日 高市早苗メッセージ@自民党総裁選挙令和3年9月19日 高市早苗メッセージ@自民党総裁選挙自由民主党総裁選挙に出馬している高市早苗です。皆さまに向けてメッセージを撮りました。是非ご覧ください。youtube.com1,8541万4.1万
ピュウ たん@QQ_kyuubei·10時間早速やっています引用ツイートハム整形外科@orthopedic_Ham · 23時間【Twitterしながらできる筋トレ】 連休どうお過ごしでしたか? 晴天にもかかわらずTwitterで一日が終わり自己嫌悪になってる方。 せめて筋トレして有意義な日にしてみませんか?? ①~⑤でバランスよく鍛えましょう〜 物足りない方は⑦逆立ちをやってみましょう(嘘) #ながら筋トレ11
ピュウ たんさんがリツイートハム整形外科@orthopedic_Ham·23時間【Twitterしながらできる筋トレ】 連休どうお過ごしでしたか? 晴天にもかかわらずTwitterで一日が終わり自己嫌悪になってる方。 せめて筋トレして有意義な日にしてみませんか?? ①~⑤でバランスよく鍛えましょう〜 物足りない方は⑦逆立ちをやってみましょう(嘘) #ながら筋トレ425
ピュウ たん@QQ_kyuubei·10時間返信先: @Ange28obgynさん全然変ではありません。 わざわざオリンピックを持ち出すまでもないですが、東京オリンピックでも多様性が重要とされていました。総論では賛成だが、個別では「男だから」とか「女だから」とかで、個々の家庭の事情にまで首を突っ込まれてはたまりませんよね。1
ピュウ たん@QQ_kyuubei·10時間返信先: @kitagunigyokuroさん, @ymzikariさんFF外から失礼。大賛成です。破壊と再創造ですね。 男女で愚痴や喧嘩のループは無益ですちなみに私自身は夫婦ハーフワーク・ハーフ家事育児(ワークシェア)推進論者です。12
ピュウ たん@QQ_kyuubei·10時間返信先: @DrAoko_blueさんFF外から失礼します。 私は、夫婦ハーフワーク・ハーフ家事育児(ワークシェア)を提案しています。いくら男女共同参画社会を目指すからと言っても、従来の男性医師のフルワークの仕事量を基準にしたままの夫婦ダブルワーク、そして家事育児は妻の女性医師なんて無理です。1
ピュウ たん@QQ_kyuubei·11時間返信先: @takaichi_sanaeさん高市早苗先生、応援しています。今朝のNHKニュースでお顔を拝見しました。発言の最後の部分しか聞けなかったのですが、「男性にもしっかりと家事をして頂く」との締めくくりでしたね。大賛成です。そのためには夫婦ハーフワーク・ハーフ家事育児(ワークシェア)希望です。
ピュウ たん@QQ_kyuubei·11時間えっ、知りませんでした。貴重な情報ありがとうございます。引用ツイート鬼封武智_onifuuji takechi@ahIMsBfO6eh7N0S · 9月19日返信先: @TetsuoArimaさん先日、ちょうど虎ノ門でやっていました。 下記等を”条件”に「軍隊の」無条件降伏を宣言 したに過ぎません。1
ピュウ たんさんがリツイート鬼封武智_onifuuji takechi@ahIMsBfO6eh7N0S·9月19日返信先: @TetsuoArimaさん先日、ちょうど虎ノ門でやっていました。 下記等を”条件”に「軍隊の」無条件降伏を宣言 したに過ぎません。910
ピュウ たん@QQ_kyuubei·11時間返信先: @Chucky_c_666さんそれって今や大問題です。政治問題とすべきです。自民党総裁選挙で女性候補が2人います。突破口が見えるのでしょうか? 私は、 ●夫婦ハーフワーク・ハーフ家事育児(ワークシェア)論者 です。113
ピュウ たんさんがリツイートあんじゅ@産婦人科医@Ange28obgyn·23時間どんな働き方でもいいやんけと思うなー。女医にもっと働けって言う人もいるし、逆にフルタイムの私に「旦那を仕事に就かせろ」って言いに来る人もいるのよ。8586