おはようございます音譜

妹からチョコもらいましたニコニコ




おいしかったなあラブラブ





これまでの経緯、続きです。

2014年9月から食事療法を始めました。
ニンジンジュース1リットル以上、玄米菜食、無塩食。

マーカーは、9月分、10月分と下がってはいました。

マーカーが下がったことを医療否定のがんコミュに報告すると、

「やっぱり現代医学はダメだ!私たちが正しかったでしよ。はなさんはもう大丈夫!」

とコメントされ、凄く違和感がありました。

大丈夫って、抗がん剤止めてからまだ2か月しか経ってないのに、この先ずっと不安は続くのに…

医療否定の人たちは、月一の診察さえ、早くやめたほうがいい、と言って来ました。

この人たちの言うことを、鵜呑みにしていいのだろうか?

そんな疑問が湧いてきたころです。

11月の診察の帰り道、本屋さんに行き、習慣となっている、医療・健康コーナーに立ち寄りました。

そこで、『「ニセ医学」に騙されないために』という本に出会いました。

著者はNATROMという、現役内科医の有名なブロガーとのこと。

立ち読みで、パラパラと目次をみると、船瀬俊介や安保徹など、私が抗がん剤を止めるために参考にしていた本の著者たちが、
「ニセ医学」として紹介されていたのです。

そこには、食事療法についても書かれており「食事でがんを治そうとするのは、肺癌の原因が煙草だから、煙草を止めることでがんを治そうとすることと同じ。」と書かれていました。

「この本は読まなくては!」

早速買って一日で読み、もっと情報を知りたくなって、NATROMさんのブログもほぼ全て読みました。

本とブログから、一般書でよく見かける「体験談」は、医学的には何の根拠にもならない、ということを知り、驚きました。食事療法の本や、代替医療の本には、必ずと言っていいほど、「よくなった人の体験談」が載っているからです。



また、NATROMさんのブログで、『代替医療解剖』(サイモン・シン著)という本を知りました。この本が、NATROMさんの本やブログとともに、私を洗脳状態から救ってくれたと思います。


この本は、現代医学が臨床試験を基に発展してきた歴史を紹介し、臨床試験とは、「効果があるかどうか」を判定する唯一の科学的な方法だと書かれていました。

例えば、壊血病に対して、レモンがきくことが発見されたのは、たまたま、比較対照試験にレモンが入っていたからで、ビタミンCが重要だとわかったのは、ずいぶん後だということ。

つまり、臨床試験で、「効果あり」と判定されれば、メカニズムはわからなくても、現代医学に採用されてきたこと。

そして、代替医療の多くは臨床試験では、「効果なし」とされているものがほとんどだということ。

鍼灸、整体、ホメオパシー、ハーブ療法など、具体的な代替医療について、詳細に書かれてあります。


そのなかで、私が一番衝撃を受けたのは、参考にしていたゲルソン療法が、アメリカでは違法とされており、メキシコのティファナでしか開業できない、という記述でした。

ゲルソン療法を勧める本には、そんなことは一言も書いていなかった!

ショックでした。

抗がん剤を止める決断をする前に、こういった本に出会いたかった…


私のような人は、あまりいないかも知れないけど、病気になったら、藁にもすがりたい思いで色々なものを試すこともあると思います。

でも、それが本当に効果が実証されているのか?

立ち止まってカウンター情報を探すことは大切だなあ、というのが、私が得た教訓です。


AD

リブログ(1)

  • ”これまでの経緯⑨食事療法への疑問”  癌やその他の正しい情報をあなたは知ってる???

    世の中には「今の医療は間違っている!」と力説される方が多くいらしゃいます。彼らに騙されそうになった時はこの図をご覧ください。 pic.twitter.com/gMqGbyPzh3— てっぺー@広島優勝*\(^o^)/* (@kouryoupapa) 2016年9月23日脅迫と無責任。育児系デマの温床「トンデモ・ママサイト」徹底比較、一番ヒドイのはどれ? - messy|メッシー http://mess-y.com/archives/35876?read=more↑リブログさせて頂きましたm(_ _)m読ませて頂いて下さいませ。「代替医療の光と闇」を読みながら - Togetterまとめ http://togetter.com/li/892390癌治療以外にも他、反ワクチンや怪しい健康・美容情報、効果のないサプリメント、代替治療などなどに惑わされてる人はいらっしゃいませんか???反ワクチンからの離脱 ~Kristen O’Meara さんの場合~ - Togetterまとめ http://togetter.com/li/1027697知らないって怖いことですが、間違った情報を鵜呑みにすると恐ろしいですね。様々なウイルスで癌になるなんてことも解明されてきてるのに、自ら感染しにいく不特定多数と性行為を行う風俗勤めや風俗通いとかもああ恐ろしい。そして身内に広げて行ったり。 稼ぐ以上の医療費が。。。なんてことも。治療費稼がないとだからこそまたやめられないなんて告白も最近目にしたし。日本ではB型肝炎のワクチンでもやっとなのに...小児のB型肝炎の感染経路は実は30%が水平感染。B型肝炎の水平感染で最も言われている危険因子はキャリアがアトピーか、児自身にアトピーがある場合。血液や皮膚浸出液を介した感染のリスクが高まる。キャリアの唾液検体のウィルス陽性率は驚異の89.7%、涙は100%!— ふらいと13 (@doctor_nw) 2016年9月23日ディープキス、唾液でも感染する可能性はあるし。『なんでここまで心因性を否定したいのか?』 ~子宮頸がんワクチン副反応をめぐる活動家・研究者・報道~ - Togetterまとめ http://togetter.com/li/952770HPVのハイリスク型13種類ってのは、癌になりやすいメカニズムがあるってことなのかな?それとも排出されにくいものだから結果癌になる可能性が大きいってことなのかな?どっち???以前このblogに載せたけど、調査対象の1/2の風俗嬢にHPVのハイリスク型感染が認められそれが客、その配偶者へと蔓延してる疑いって調査、論文もある。流行りの麻疹(はしか)同様にワクチン接種してない人は危うきに近づくへからず!だよね?HPVもB型肝炎もその他の感染症諸々。そのうち日本でも流行りそう?な蚊が媒介するジカ熱だって、ギラン・バレー症候群になる割合が他のウイルスより多いとか?!勿論、小頭症その他時間経過後に出る症状(ここ重要)とか胎児にも影響与えるし。自分でなく他の妊婦に影響も与えるのだから!ウイルスで癌が拡散される?なんて、えー、やだー、信じられないー、って感じ。でも、実際に存在してたのだ。C型肝炎ウイルス、B型肝炎ウイルス→肝臓癌、HTLV-I→白血病、HPV→子宮頸がん、等々。— 禁煙ポンスケ (@janeway_tlr2) 2016年8月5日HTLV-1(ヒトT細胞白血病ウイルス1型)感染者数は、約108万人(推定)。ほとんどは無症候性キャリア。西日本に多い。女性に多い。高齢者に多い。感染経路は、母子感染が約6割以上を占めるほか、2割程度が性感染年間発症者数(推計)は、約1,100人 (平成22年資料)— 堀 成美 (@narumita) 2016年9月24日HPVが原因の癌はその他にも沢山ある。。。口腔癌、陰茎癌、肛門癌、食道癌、皮膚癌などなど...他の多くの癌は、遺伝子の多段階ヒット、複雑な機序で起こるが、今のところ、正しいらしい。だから、予防困難。これら多くの癌は防ぐことができそうにない。一方、今、ヒトパピローマウイルスの高リスク型の感染が、子宮頸がんの原因になる機序であることが解明され、戦慄よりも、ある意味、シメタ感。— 禁煙ポンスケ (@janeway_tlr2) 2016年8月5日それならば、このウイルスの持続感染さえ防ぐことができれば、ええわけよね。そして、これらウイルス感染予防ワクチンの開発。これにより、HPV関連の癌になる可能性が低く抑えられる。これぞ人類の叡智。誤った知識でもって、選択しないスタンス、もったいないと思うのだが。— 禁煙ポンスケ (@janeway_tlr2) 2016年8月5日『序文を転載: 「孤独を克服するがん治療」 | がん治療の虚実』 http://s.ameblo.jp/miyazakigkkb/entry-12183220613.html川島なお美サンから学ぶべきこと、標準医療、ニセ医学、トンデモ、代替医療10/17 13時更新|http://s.ameblo.jp/yosita0314/entry-12080438894.html九重親方(千代の富士)の受けた治療とは? ワクチン忌避 週刊現代の医療記事|http://s.ameblo.jp/yosita0314/entry-12186756500.html最近の週刊誌の医療記事も困りものですねぇ。自分の魂と深く繋がることを(以下略)次のリンク拝見下さいませ。がんの自然治癒について -ケリー・ターナー本の虚- - 大場大のブログ "セカンドオピニオン" http://masaruoba.hatenablog.com/entry/2016/01/26/154734HPVワクチン報道問題。先日、発表した論文の内容です。ある時期を境にネガティブな報道一色です。バランスを欠いていたと言わざるを得ません。将来、わが国で子宮頸がんが増えた場合、マスコミに大きな責任があります。 pic.twitter.com/Z1Y30UCuM5— 上 昌広 (@KamiMasahiro) 2016年9月24日テレビ、週刊誌などなど専門家とおぼしき博士号所持者や医師、教授などの専門職の肩書きのある情報だってすらとても鵜呑みには出来ない!!!沢山の専門家のどちら側の意見も聞いてから結局最終何が正しいのか?自分で判断するしかなく。。。orzマトモだと感じてた専門家だって違う話題ではアレレ?なんてことも屡々あるし。内容を是々非々しなくちゃ!難しい(T_T)子育てで完母(完全母乳)信仰にハマって苦労してる方々や周囲からそれを強制される方もいるよね?完ミ(完全ミルク)やら言う言葉もあるそうな?!?完ミで育てられたけども今は医者やってるとのツイート沢山見るよ。↓こちら拝見いたしましょ!母乳出なくても悩まなくて良いですよ。逆に栄養不足、発育不良、くる病とかそんなことにならないように!!今日食物アレルギーと診断した子のママから「私が妊娠中に食べたものがいけなかったんでしょうか?」と聞かれたけど、『関係ないです』とお答えしました。妊娠中の食事制限によって食物アレルギーが予防できるという根拠はありません。— パパ小児科医 (@tangeganbaru222) 2016年9月23日連載第3回目は母乳の栄養素のお話です。母乳は理想の栄養とはいいますけれど、少ないながらも欠点はあるんです。母乳の特徴をしらないと弱点を補うことはできません。母乳は万能ではないのです。 / “第3回 意外と知ら…” https://t.co/EOoDYX4GKV #子育て #栄養学— 黒腹寧子℠ (@doramao) 2016年9月22日自然派ママも怖くない、ナチュラルなはしかワクチンの話 - 33歳女医、やっと子どもができた頃 http://halproject01.blogspot.jp/2016/09/blog-post_55.html?m=1#PxhO7GY.twitter_tweet_ninja_mそしてデトックスなるものにハマる人も(笑) そのままの文章で読み取って勘違いしてはいけませんよ!Amazon.co.jp:カスタマーレビュー: 各分野の専門家が伝える 子どもを守るために知っておきたいこと https://www.amazon.co.jp/gp/aw/reviews/4895958981/ref=cm_cr_getr_mb_paging_btm_3?ie=UTF8&s=sd&sortBこの本のレビューの意識高い系の人達が興味深い。まあ僕もたいして変わらない(笑)名古屋のテレビでは未だ(?)に見る武田氏。中部大学の教授だっけ?専門分野がどうか知らないけどてきとうな人だよね?!内容はタイトルと違うよ↓武田邦彦はノーべル賞候補のモノホンの科学者だから呼び捨てにするなんて失礼だ! - Togetterまとめ http://togetter.com/li/1027747お題としては反ワクチン、反原発、マクロビオティック、STAP。論者としては武田邦彦、池田清彦、池田としえ、内海聡、船瀬俊介。このあたりを肯定的に扱う論者は科学リテラシーが無いとみなして良い。— Essencial_Sci (@Essence_sci) 2016年9月23日武田邦彦がノーベル賞?の話題に今頃追いついて苦笑い。論文一つも書かずにあれほどの害を気候学に与えている外野もいない— 堀 E. 正岳(ほりまさたけ) (@mehori) 2016年9月23日他分野の皆さんも同じように思ってるんだろうなぁ。何でテレビは出演させるんでしょ?同様な感じの人は沢山いるねぇ。某医療ジャーナリスト然り、あ、ジャーナリストを名乗る人は他にも色々いるな。困ったものです。大手新聞社だって危険煽って記事読ませてる感じだね。放射能、築地から移転する予定の豊洲の問題無い量の有害物質とかも。年金も。311のあとの1〜2年、広瀬隆、武田邦彦、上杉隆、野呂美加、木下黄太、西尾正道なんかにのせられて無駄に時間も金も費やしてしまったこと、周囲からの信頼も失ってしまったことなどを今になってバツが悪く思っている人たちはまだ救いがあるが…。— れもんた (@montagekijyo) 2016年9月24日未だ気づいてない人も。「ツイッターで人に何かを教えるのは、場合によってはヤギに文通で微分方程式を教えるような徒労だから、無理にそうする必要はない」というのが私の見解。・情報が伝えきれない・話を受け入れるつもりがない・基礎知識も話を理解する能力もないこの三重苦に挑むのは時間の無駄。— 山下238 (@Yamashita238) 2016年9月24日Twitterでなくても上のような場合は結構あるのでしょうね。皆さん、大丈夫ですかーぁ?僕は勿論駄目ですねぇ(*⌒▽⌒*)【HBO】いまだ根強い「本当はSTAP細胞はた!」説がやっぱりおかしいこれだけの理由 http://hbol.jp/110893 @hbolj食品にはいいところも悪いところもあり、結局はバランス良くさまざま食べることでリスク分散を図っている、というのが食生活です。上っ面の「メリット、デメリットの羅列」は、もっともらしいだけに罪深いなあ、と感じます。— 松永 和紀 (@waki1711) 2016年9月9日今朝、NHKあさイチのゴジベリー(クコの実)「1日に28粒食べろ」特集に唖然。国立健康・栄養研究所の健康食品データベースでは「食品素材として利用する場合のヒトでの安全性・有効性については、信頼できるデータが見当たらない」https://t.co/uCrZx9e8jr— 松永 和紀 (@waki1711) 2016年9月13日世の中には、胸腺マッサージとか、音叉でDNA修復とか、骨盤矯正とか、現代医学をもってしても、なし得ないワザを易々とこなす人たちがいるんだなあ。まあ、こなせてないんだが。— いちばん (@ain0531) 2016年9月25日「相関関係」と「因果関係」の違いを理解すれば根拠のない通説にだまされなくなる!|エディターズ・チョイス|ダイヤモンド・オンライン http://diamond.jp/articles/-/102692?display=b正しい情報を知りたい妊婦さん方には有用かな?月額3500円。無料で手に入る情報は怪しいものもあるしね。でも有料で間違った情報もネットにもリアルにも氾濫してるなorz産婦人科医ママ宋美玄×小児科医ママ森戸やすみ オンラインサロン - オンラインサロンDMM Lounge https://lounge.dmm.com/detail/143/an・anを買ったらこんな広告が。ホームページみても怪しい謳い文句が。タオルでできたパットを当てても、子宮は温まらないし、生理痛も変わらないし、PMSも変わらないと思うよ…。 pic.twitter.com/jAB4WTpHxm— ドキ子@猫大好き (@dokikoYAMAYOKO) 2016年9月25日今回のan・an。やばいの多すぎ! pic.twitter.com/FCwE76XJip— ドキ子@猫大好き (@dokikoYAMAYOKO) 2016年9月25日男性向けの週刊誌も女性向けの週刊誌月刊誌もヤバいの多すぎだよね(^^;)

    ★脳天気★

    2016-09-24 01:58:48

リブログ一覧を見る

コメント(16)