学習理念
科学科では他校にないユニークな実践を行っています。
大学進学を確実にするために必要な要素として、次の柱を考えました。
1.3年間を計画的に活用し、真の実力を養成する。~真の実力を養成するために
→ 授業,集中授業,夕ゼミ,強化ゼミ,学力向上支援テスト
|
2.進学に必要な情報を的確に提供する。~必要な情報を必要な時に~
→ 全国模擬試験の参加,進学講演会,各種受験情報の活用,進路適性検査の実施
|
3.自己の人間関係から、目標達成への推進力を育てる。 ~未来の自分の姿を見つめて~
→ 進路指導(面談指導) | 研究機関訪問 | 文化講演会
|
4.豊かな人間関係から、目標達成への推進力を育てる。 ~やりげる力を育てる環境~
→ 学習合宿 | 自習室 | 特色(39名学級,部活との両立)
|
この一つ一つの目標を達成するために、科学科独自の指導が生まれました。
特色
- 1.科学科専用フロアでの学校生活
-
11階に科学科1年から3年までの教室と自習室、そして科学科準備室が集結しており、科学科の生徒全員が11階のフロアで生活しています。科学科だけの落ち着いた雰囲気の中で、下級生たちは上級生の受験に向けた真剣な学習姿勢を目の当たりにして、学習への取り組み方を学んでいきます。
科学科準備室にあるパソコンでは、模擬試験の個人データ追跡処理なども可能となっています。
- 2.生徒どうしの強固な結びつき
-
3年間同じクラスで過ごすため、友情も深まり、クラス一丸となって学校行事にも熱心に取り組みます。仲間とともに目標に立ち向かう充実した高校生活を送ることができます。
- 3.一人一人を大切にした、きめの細かい指導
-
1学年1クラス39名を、10数名の科学科担当教員が中心になって指導に当たります。一人一人の個性や適性を把握して、個々に応じた進路指導と学習指導を行い、一人一人が生き生きとした学校生活を送れるように支援しています。
- 4.独自の指導内容
-
1学年1クラスという利点を生かして、クラス単位だからできる科学科独自のきめの細かい指導や行事を数多く行っています。どれもクラス単位の内容の濃い効果的なものとなっています。
- 5.全員の志望校現役合格を目指す
-
1年次から計画的な進路指導を行うとともに、面談を重ねて一人一人に最善の受験計画を練り上げていきます。科学科の目標は全員が志望校に現役で合格することです。
- 6.授業
-
科学科では、大学進学に関する科目の単位数が豊富です。単位とは1週間の授業時間数に相当し、1単位多いだけで、年間で30時間分も先に進めることになります。したがって教科書の内容を無理なく速やかに消化することができます。3年生では、多くの科目で入試問題の演習の授業が展開されます。
- 7.特別授業~豊富な単位数をさらにパワーアップ
-
集中授業 :夏休み・春休み、それぞれ直前の通常授業終了時から、休み前半にかけて午前中授業を行い、さらに先に進んでいます。
7時間目授業 :1・2年生で週3回、今年度は実施しています。平常の授業の進度とは別に、入試に向けて日常的に少しずつ積み上げていかなければならない学習分野について、実力を養成するための授業です。15時30分より実施しています。
強化ゼミ :自己の弱点を補強する目的で、希望者を対象に行われる補習授業です。
- 8.学力向上支援テスト
-
自分では気づかない学習方法の欠点や、理解の弱い部分を指摘し、それに対するアドバイスを行う学力支援テストを、
1 · 2年生の8月末と3月末に実施しています。教科によっては努力の成果がはっきり現れるのに半年から1年かかる場合があり、
そのような時は、自分のしていることが正しいかどうか迷うことがあります。このテストで自分の学習方法や、
どの部分の力を養うべきかをチェックすることができます。
カリキュラム
令和4年(2022)年度 入学生からのカリキュラムとなります。
令和3年(2021)年度までの在校生に関しては、
教育課程をご覧ください。
進路指導
全国模擬試験への参加 井の中の蛙にならない
自分の力を正確に知ることが自信への第一歩です。大手進学予備校による多様な模擬試験を計画的に受験し、自分の実力を客観的に判断する材料とします。
[2018年度実績]
1年生・・・年 5回
2年生・・・年 7回
3年生・・・年12回