晩御飯。
温奴。
チーズブロッコリー。
ルッコラと揚げの赤だし。
あっちでもこっちでも集まろうなんて、
皆さんお元気ですね。
私なんて我が家の元旦の食事会ですらどうでもいいやになっちゃって、
長男には来なくていいって言ったのに。
前回の家の食事会が準備が大変だった割りに、
大して楽しくなかった。
私だけじゃなく皆もね。
嫁さんが緊張してて可哀想やったって次男でさえ言ってたのよ。
緊張するのは当たり前だけどね。
結婚して家族が増えたら皆通る道。
慣れて行かなければならないのです。
慣れさせようと場を設けなかった私が悪いって、いつか言われるのかしら。
どうせ何でも私のせいですよ。
母が言い出した正月宴会は、部屋が狭いから無理って阻止したし、
やれやれゆっくり出来るわ~ってホッとしてたのに、
義兄嫁からの要請💦
15人分の料理を用意してくれるのは有難い申し出だけれど、
となれば会場設営がこっちの役割り。
そりゃね、場所はあります、座卓も座布団も食器だって。
(姑が元気だった頃の正月宴会は6畳の茶の間で13人詰め込みだったけど、
私なら仏間と続きの間をぶち抜いて広々として使う。)
問題は、それらのほとんどを10年近く使用してないって事。
姑は認知症だったから随分前から台所に立つことは無かったです。
食事はこちらで作って運んでて母屋の台所に立つ事はしてません。
全く機能してない台所です。
そこで料理の仕上げするとなったら大掃除が必要。
マジにネズミの糞とかありますから。
調理器具だって消毒しないと気持ち悪い。
仏間と続き間と玄関、トイレの掃除も必要。
(これらは宴会無くてもしてなきゃいけないですが)
納戸からテーブル出して、湿った部屋に積んだままの座布団干して、
二間ぶち抜くつもりでも、家がきしんで戸が開けられない箇所もあります。
(材木とジャッキで枠を上げるのです。)
エアコンのない部屋だから、こっちからファンヒーター運ばなければならないし、
トイレは詰まるからペーパー流しちゃいけない、
外の汲み取りトイレ、今時の子供は使えます?
トイレは我が家まで誘導ですか?
じゃ我が家もピカピカにしておかねばならない訳ですよね。
これらの事を私一人でなんて絶対無理ー!
ダンナを使えって?
部屋や玄関掃除くらいは出来るだろうけど、
例えば、座布団干してって頼むとします。
そしたら、何処へ干したらいいんや。って聞いて来るに決まってます。
一度に15枚の座布団を干せる場所なんてありません。
だから自分で工夫するんです。
車とか自転車とか、外にあるありとあらゆるモノを台にします。
結局面倒くさがって、
「干さんでもええやないか。」
と言い出します。
ずっとこのパターンなのです。
「私がするからもうええわ。」
となります。
自分で考えて動かないし、
指図したら面倒臭そうにするし、
イライラして精神衛生上非常に悪いです。
私一人がなんぼかマシ!
少しでも手伝って貰えば有り難うって言わなきゃならないし、
疲れてるのは同じでもこっちはご飯の支度しなきゃならないし。
誰の親戚の為にしんどい思いしてるんだ!って思いたくなるわよ。
義兄嫁が正月宴会を言い出した時、そんなこんなが一瞬で頭をよぎりました。
すかさず、
嫁さんが元旦しか仕事休みが無いこと。
和菓子屋さんで働いてるので本当は元旦も仕事あるんです。
結婚したばかりなので優先的に休ませて貰ってるそうです。
その元旦だって数軒お年始回りをする予定があって、
忙しそうだから無理して家にまで来なくていいよ、と言ってあって、
来たとしてもゆっくり出来ない事を強調しました。
私もかつて正月宴会スルーするのに仕事を理由にしました。
便利ですね、仕事って。
義兄嫁は2日か3日に、の心づもりだったようで、
(娘家族の帰省が2日からだそうです。)
それでは無理ですねー。\(^o^)/
宴会は阻止出来たんですけど、
「せっかくだから、皆でお墓参りがてらそっち行くわ。」
ですってさ。
座卓は必要ないにしろ、
13人分のお茶の支度と座布団は必須です。
例年は義兄夫婦だけか、
たまに長男家族が付いてきたりしてました。
全員なんて姑の一周忌以来だわ。
私の本音としましては、
義兄夫婦には既に社会人になった大きな孫が居るんです。
子供や孫にとっては義兄夫婦の家が実家じゃないですか。
祖父母が元気ならともかくも、
今や空き家になってる家に家族総出で来なくてもいいじゃない。
私の想像なのですが、
義兄夫婦の家ってとっても狭い。
息子家族、娘家族を一度に招いて食事するスペースはないから、
場所目的にされてるだけかも?
皆で外食も高くつくし、
正月だと予約も早い内じゃないと出来ません。
場所さえあれば兄嫁は飲食店してたから大量料理作るスキルがあるしね。
だからならば私を巻き込まないで欲しいです。
場所貸して、でいいじゃない。
構わないですよ、でも掃除よろしく。って言いますよ。
もし3日にお昼どきに来たらどうするのかな?
10人がいきなりご飯食べられる店ってあるのかな。
姑がしてきたようにお寿司くらい出前して貰うべき?
どうしましょうね。
ちなみに長男に尋ねたら、長男同士が正月に会おうって言ったのは、
単なる社交辞令のつもりだったそうです。
結婚祝いを頂いたので、
お返しを持って嫁さんと訪ねたいって言ったら、
今は仕事で忙しいから正月にでも会えればいいやん。
って言われたんだって。
お返しは宅配で送りました。
この話、実はこれで終りではないのです。
朝から胃が痛いので今日はここまでで。
ここの所胃の具合が悪いです、ストレスたまってるのかなぁ
今日も来て下さってありがとうございました。