特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1631625325424.jpg-(20349 B)
20349 B無題Name名無し21/09/14(火)22:15:25 IP:112.137.*(j-cnet.jp)No.2559515そうだねx5 19:34頃消えます
特撮グッズでその出来に感動したものスレ
フィギュア、なりきり、アパレルその他諸々なんでも

プライズ品だけど、
英雄勇像のティガはポージングから面構えまで
ティガのフィギュアとして最高水準の出来だと思う
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が8件あります.見る
3無題Name名無し 21/09/14(火)23:01:33 IP:220.96.*(ocn.ne.jp)No.2559532そうだねx1
ツブコンで売ってた20万のバルタン買えば良かったなぁ
今思えば安かった
4無題Name名無し 21/09/14(火)23:31:31 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.2559538そうだねx6
    1631629891758.jpg-(68122 B)
68122 B
ガチャガチャでこのクオリティは凄ぇなぁと、当時は思ったアルティメットソリッドシリーズ
5無題Name名無し 21/09/14(火)23:36:00 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2559540+
ベリアロクは意外とプレイバリュー高くて買って良かったと思える玩具だった
まあ、そのあとプレバンで値段そこまで変わらない更にボイスの追加されたベリアロクが出たのはショックだったが
6無題Name名無し 21/09/15(水)00:57:36 IP:114.182.*(plala.or.jp)No.2559565そうだねx3
>英雄勇像のティガはポージングから面構えまで
>ティガのフィギュアとして最高水準の出来だと思う
左腕が上すぎてガイアのポーズにも見える
7無題Name名無し 21/09/15(水)01:02:25 IP:118.108.*(mesh.ad.jp)No.2559567+
>英雄勇像のティガはポージングから面構えまで
>ティガのフィギュアとして最高水準の出来だと思う
そのシリーズ、カラーバリエーションでブラストとかマニアックなの出してくれるのが良い
8無題Name名無し 21/09/15(水)01:08:30 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.2559571そうだねx3
    1631635710750.jpg-(40074 B)
40074 B
放送終了間際に発売された海洋堂のソフビ•ガレージキットのティガ
めちゃくちゃ感動したなぁ
9無題Name名無し 21/09/15(水)01:11:22 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.2559573そうだねx1
    1631635882481.jpg-(46268 B)
46268 B
あと、海洋堂のハイパーソフビ・ウルトラマン
大きくて大好きだった
10無題Name名無し 21/09/15(水)09:49:09 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2559628+
でもガレキは未塗装未組み立てだからかなり難易度高いですよね
11無題Name名無し 21/09/15(水)10:59:35 IP:153.178.*(ocn.ne.jp)No.2559637そうだねx1
    1631671175766.png-(137713 B)
137713 B
最近だと500円でこれは凄いなって
13無題Name名無し 21/09/15(水)14:13:07 IP:126.253.*(openmobile.ne.jp)No.2559673そうだねx7
>IP:110.66.*(so-net.ne.jp)
14無題Name名無し 21/09/15(水)14:13:45 IP:106.129.*(au-net.ne.jp)No.2559674そうだねx10
>>まあ、そのあとプレバンで値段そこまで変わらない更にボイスの追加されたベリアロクが出たのはショックだったが
>人気商品のDX版は必ず売れるって安心感あるからね
>卸値にしなくとも良いから生産数少なめでも利益出てイエーイ
なんか話が噛み合ってないな‥‥
横からだけど「気に入った玩具だったけどその後すぐにプレバンで改良版が発売されて複雑な心境になった」て話でしょ
15無題Name名無し 21/09/15(水)14:16:23 IP:126.253.*(openmobile.ne.jp)No.2559675そうだねx11
それ汚物って会話通じない爺さんだから触らなくていいよ
17無題Name名無し 21/09/15(水)16:30:40 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.2559713そうだねx3
500ソフビのレッドキングとカネゴンの出来の良さは異常
18無題Name名無し 21/09/15(水)16:51:27 IP:111.109.*(enabler.ne.jp)No.2559721そうだねx9
>IP:126.194.*(openmobile.ne.jp)
こちらも不毛なレス。
21無題Name名無し 21/09/15(水)19:36:10 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2559792そうだねx8
    1631702170023.jpg-(53234 B)
53234 B
>No.2559785
スレ主に削除されてるのによくもまあノコノコ書き込めるよな
もしかして自分の方が間違ってるかもとか少しでも思わないんだろうか
まあ自分だけが絶対正しいと思ってるから書き込めるんだろうけど

アルティメットルミナスはガシャポンもプレバンもどれも高クオリティで集めてるけど
ゼットンやグリーザとかのリレー発光を初めてみた時は本当に感動したな
スーツがそのまま小さくなったような出来でジオラマを組んで遊ぶようになった
22無題Name名無し 21/09/15(水)19:47:58 IP:221.240.*(ucom.ne.jp)No.2559801そうだねx4
管理お疲れ様です
23無題Name名無し 21/09/15(水)20:45:17 IP:153.151.*(dti.ne.jp)No.2559821そうだねx4
    1631706317834.jpg-(254867 B)
254867 B
超合金 GA-81 大鉄人17

変形が良く150万個も売れた
25無題Name名無し 21/09/15(水)22:04:24 IP:126.156.*(openmobile.ne.jp)No.2559862+
> 変形が良く150万個も売れた
重く冷たい亜鉛合金のボディと精密なディテール
数々のギミックでワンセブンの魅力を完全再現
売れるのも納得だよね

サイバーコップのサンダーアームは
身に付けて遊ぶと猛烈に楽しかったよ
26無題Name名無し 21/09/15(水)22:07:15 IP:119.243.*(mesh.ad.jp)No.2559863そうだねx2
許さねえ!!
ローリンーサンダー
って手をくるくる回しながらパンチするシーンですよね
27無題Name名無し 21/09/15(水)22:49:56 IP:122.135.*(mesh.ad.jp)No.2559885+
>500ソフビのレッドキングとカネゴンの出来の良さは異常

同じ値段の商品なのに、物によって出来・不出来の差があまりに激しいのは何なんだろうね。
逆に、現サイズの怪獣シリーズの最低クオリティはファイブキングだと思ってる。
28無題Name名無し 21/09/15(水)22:54:08 IP:121.114.*(plala.or.jp)No.2559886そうだねx8
    1631714048202.jpg-(186420 B)
186420 B
なんで急にそんな本気出したん?って感じだった。
費用対効果が良すぎるソフビ
29無題Name名無し 21/09/15(水)23:00:10 IP:118.108.*(mesh.ad.jp)No.2559889そうだねx5
>なんで急にそんな本気出したん?って感じだった。
>費用対効果が良すぎるソフビ
HGガメラも300円なのにどれも高クオリティでびっくりしたなあ
ところで第二弾の音沙汰が全くない気がするんですがまだですかね…
30無題Name名無し 21/09/15(水)23:15:53 IP:126.163.*(bbtec.net)No.2559898+
>ところで第二弾の音沙汰が全くない気がするんですがまだですかね…
平成ガメラはガメラ自身よりも第2弾ですぐに「レギオン」という壁にぶち当たっちゃうからな。
それ乗り越えても「イリス」ってのがいて…
カプセルなら二つのABに分けて巨体再現して欲しいけど、
難しいだろうな。
そういう意味ではソフビでレギオンを出したのは凄いなぁって思った。
31無題Name名無し 21/09/16(木)01:05:24 IP:118.108.*(mesh.ad.jp)No.2559924+
昭和ガメラとかトトも出して欲しいんですけど!
32無題Name名無し 21/09/16(木)01:43:07 IP:221.31.*(bbtec.net)No.2559932そうだねx3
    1631724187447.jpg-(10560 B)
10560 B
やっぱりコレかな
これで300円とは何事!?って感じですぐさま全種買った
目の部分なんかいつまで見てても飽きなかった
33無題Name名無し 21/09/16(木)03:03:58 IP:126.28.*(bbtec.net)No.2559939そうだねx5
    1631729038345.jpg-(23101 B)
23101 B
今年だとこれ
35無題Name名無し 21/09/16(木)07:14:05 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2559955+
>No.2559932
それゴム製だから一度はめると取りにくくなるのはいいんだけど別なキャラに顔をはめようとすると粘着が落ちてはめられなくなるリスクもあるんですよね ゴム製は一番はめて剥がすと使えなくなることをこれで知りましたよ私は
36無題Name名無し 21/09/16(木)13:28:39 IP:122.196.*(zaq.ne.jp)No.2560009+
    1631766519583.png-(56242 B)
56242 B
>昭和ガメラとかトトも出して欲しいんですけど!
ちょっと前に流れたバレにイリスガメラの記載があるから待ってればそのうち出る気がする
37無題Name名無し 21/09/16(木)13:45:10 IP:101.140.*(eonet.ne.jp)No.2560013+
ガチャポンHGのアントラーはめちゃくちゃ感動してあれだけはいまだにとってある
38無題Name名無し 21/09/16(木)14:03:04 IP:126.167.*(panda-world.ne.jp)No.2560014そうだねx2
    1631768584768.jpg-(25387 B)
25387 B
これのオリジナルモデル持ってるけど中々の音質
ただしアプリでイコライザーをシャープにした場合
初期状態だと何故か篭もる
画像のコラボ品もチューンは同じと思うからオススメしたい
ベルト音声も聴けるわけだし
スレチかなぁ
39無題Name名無し 21/09/16(木)16:01:59 IP:210.20.*(home.ne.jp)No.2560033+
>やっぱりコレかな
それシリーズ自体も割と長く続いたけど、
TDGAのセット売りとか色々展開されてた記憶がある
よほど反響良かったんだろうなぁ
超8の時に新規造形でひさびさ出てたね、あれも出来よかった
40無題Name名無し 21/09/19(日)09:27:47 IP:118.105.*(commufa.jp)No.2561285+
>>昭和ガメラとかトトも出して欲しいんですけど!
>ちょっと前に流れたバレにイリスガメラの記載があるから待ってればそのうち出る気がする
それこそアンケートとかで商品化してほしいと書いとけば実現するかもしれないな(確かビオランテもアンケートで無事ムビモン化したそうだから)・・・
[リロード]19:34頃消えます
- GazouBBS + futaba-