手術後の“ニャンコの様子”が「逆に心配になる」月更新!ゲーム喋り場広場!2021年8月!PS5今年年後半の大型アップデートは何が来るだろうなE3 2021なんだかんだで感想色々【サクスペ ガチャ情報】6/8(月)「球速ピックアップ」ガチャ登場 イベントに合わせてPSR「[修羅]木場 嵐士」確定ありガチャ【サクスペ ガチャ情報】6/1(月)「配信1500人記念スペシャル」ガチャが登場 ついに「[野球マン5号]小山雅」がデビュー! 確定ありで選択券もあり!PS5の価格設定に苦慮?それは期待できる!本物の証明?2016年、今年もありがとうございました!2016年、頑張ったのはどのハード?(販売数編)Powered by livedoor 相互RSS 売ってなけりゃDLに流れる 2021年09月18日 10:30 前の記事がDLの討論合戦になってたので・・・何処行っても店頭で売ってなければDL版買ってでも遊びたいって心理が働くのはゲーマーとしてはあると思いますよ。それで言えばXBOX(XSX)版テイルズのDL版が売れてるのもあると思っていますもちろんDL版は抵抗がある方もいらっしゃるでしょうけど・・・だからPS4以降のリピートがすこぶる難しい訳で。 「コメント欄ネタ」カテゴリの最新記事 後悔先に立たず 今の時代のゲームランキングの信憑性 ゲームはグラ!やっぱり大事な第一印象 ソフト販売数減少の最大の理由 ワイと任天堂ゲーム ゲームの楽しさって・・・・・ 私の任天堂ゲームの位置付け 皆様とってのゲーム(シリーズ)が好きになった「きっかけ」 コメント欄のルール追加 田舎の個人経営ゲームショップの実態その2 皆さんの所有ハードは何? ナゼ!?世界で売れまくるPS5 日本国内向けゲーム、世界基準ゲーム ゲームの未来、国内で期待する?世界で期待する? PS5&PS4マルチタイトルは必ずPS4が売れる? < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 1. あたま 2021年09月18日 11:04 ID:XNjye9Ch0 DLはPSの専売特許ではありませんから、売ってなきゃDLに流れるのはSwitchでもXboxでも同じことですよね。 ただそれだけのことですよ。 2. てん 2021年09月18日 11:27 ID:lsw26HAF0 100万本突破のイラストは自身が描かれたものですか? 3. モト 2021年09月18日 11:39 ID:1F3W1yGZ0 私は店頭見ることもなく最初からダウンロード派ですが国内ではまだまだ少数派と自認してます。今回のテイルズオブアライズの件でもそこは証明されましたし、少なくとも日本ではパッケージ派がしばらく主流でしょうからなりぞうさんも一安心では? 4. 兼親 2021年09月18日 11:40 ID:.KgPzL6b0 どこにも売ってなければそう言う人もいるけど、売ってなければ買わない、待ってるって人もいるので人それぞれですね、おれはMH4やとび森が近くのショップで全滅した時に学習して予約するようになりました 5. 兼親 2021年09月18日 11:42 ID:.KgPzL6b0 >>2 公式 6. てん 2021年09月18日 12:28 ID:lsw26HAF0 >>5 公式のフリー素材なんですかね? そうでなければ引用先は書いたほうがいいと思いますね 7. はちまは最高 2021年09月18日 14:08 ID:45hFW7Fn0 売ってなければパッケに流れるのは同意するけど、その流れが極端すぎるのがおかしい 何処のメーカーも国内は多くて3割程度と発表してるのに、何故か他の媒体で売れてるDLもPSのDLにしてる人達がいる、その人達のDLの計算が、毎回こうだったらいいなぁという希望的観測の数字で計算してる おかしな所を指摘しても聞く耳もたずで、こうだからこうに違いないと思い込んでるから毎回会話が成立しない 売れていないという事を認めたくなくてDLで売れてる、デジタルに移行してると言ってるようにしか見えないですね 自分にとって都合のいい数字だけをみて、都合の悪い数字に蓋をしても環境は悪くなってくだけだと思いますけどね、どれたげ話した所で彼等に都合悪い事は全て捏造と信じてるから意味ないんですけどね 8. はちまは最高 2021年09月18日 14:14 ID:45hFW7Fn0 >>1 それな SwitchのDLは低いと未だに信じ込んでる人いますしね、しかも滅茶苦茶な理由で 最近もSwitchユーザーはスマフォの設定はできてもWi-Fiの設定はできない、Switchユーザーの家はネット環境が整ってないからネカフェのように外じゃないとDLできないと言ったり、内部ストレージが少ないからDLは適してないとSDカードの存在を知らない人がいましたし 据え置きと携帯できるハードどちらがDLの利点が大きいかなんて、少し考えれば誰でも分かることだけど、一部の人達は認めるのが悔しいのか知らないけど、未だに屁理屈を言って認めようとしませんし 9. はちまは最高 2021年09月18日 14:18 ID:45hFW7Fn0 >>7 因みに自分がDLで購入するときは売るつもりがないソフト、値崩れを心配する必要がないとき、ポイントが余ってるとき等です 少し前にDLでドカポンを購入したけど、ああいったソフトをDLした場合は返金はしなくてもいいから、削除する際に何%かのポイント還元のようなシステムが欲しいですね 購入して何時間いないなら、売値の30%のポイント還元しますとか、そういったサービスがあればDLでソフト購入するユーザーはもっと増えると思う 10. まう 2021年09月18日 14:41 ID:fxp2nYr30 >> 7. はちまは最高 「何処のメーカーも国内は多くて3割程度」という認識はもう古いですよ。 コロナ禍の前の数字です。 コロナによる巣ごもりでその数字も変わっていますよ。 スクウェアの決算数字を見ていると、国内もパッケージ<ダウンロードになっています。 そろそろ、認識をアップデートした方がいいと思います。 11. ひろ 2021年09月18日 14:46 ID:BrceWsuk0 サクナヒメの米騒動の週は、サクナヒメよりアサクリヴァルハラを優先したんだよな。 でも個人的な感想でヴァルハラがイマイチで、サクナヒメは元々面白そうと思ってたところに口コミ高評価で田舎でも品切れで、1日2日待てばパッケージが再入荷したと思うけど久々に定価のDL版を買ったな。 12. あ 2021年09月18日 14:48 ID:WiKXkFoV0 >>8 サガフロはSwitchが1番売れたという情報もありましたねw 13. あ 2021年09月18日 14:52 ID:WiKXkFoV0 >>10 スクエニだけですか?他のソースは無いんですか? 14. まう 2021年09月18日 14:52 ID:fxp2nYr30 DL版が一番手軽な購入媒体になっていますからね。 PS/XBでは、パッケージであろうとダウンロードであろうと、ゲーム機のHDDを使う容量は一緒ですから、パッケージ購入は気持ちの問題です。 パッケージのメリットは再インストールの時の時間が短くなる、購入価格が安くなる、物理媒体の購入特典があるくらいです。モータルコンバットのように国内発売がない場合に、輸入版がプレイできるというメリットはあります。 私的には、どうしても早くやりたい時は、しかたがなくダウンロード版にすることはありますね。 15. はちまは最高 2021年09月18日 14:55 ID:45hFW7Fn0 >>10 Steamで展開するようなったからと答えがでてます カプコンもSteamで展開してDLが伸びてると発表しています、DLが伸びてる=PSでDLするユーザーが増えてるのではなく、PS以外の媒体でDL購入するユーザーが増えているという証明でしかありません コロナによる巣篭もりと在宅ワークでPCの取得率が上がり、PCでソフトを購入するユーザーは増えてます、最もこの事も以前に多くの人が貴方に説明したけど、貴方は在宅ワークするPCではゲームは性能不足だと主張して、人の話を全く聞き入れなかったですけどね 16. 祝 片山祐輔仮釈放! 2021年09月18日 15:09 ID:z0CFUNlJ0 Switch初期はソフトも売り切れになってたんで一気にDLに流れたでしょうな 逆にPSはパッケージ駄々余りで即座に値崩れするソフトばかりなんでDLに流れるわけがないと 17. はちまは最高 2021年09月18日 15:22 ID:45hFW7Fn0 そういえば過去に一度だけ例外を見たことありますね 海外でbotwが人気すぎてSwitch本体は購入てきないけど、ソフトだけは確保しておこうというユーザーが多くて、まさかの装着率100%超えてしまうという事件がw あれはゼルダの人気とSwitchが発売したてなのと、Switchの販売数が少なかったから起きた事件でしたねw 18. ほほう 2021年09月18日 15:35 ID:VsKT5JmI0 誰も触れてないですけど、購入母数の減少はダウンロードに流れてるんじゃなくて、アクティブユーザーそのものの減少による可能性もあるんじゃないでしょうか 19. マーファカ 2021年09月18日 16:36 ID:HK2RztNi0 子どもたちにプレゼントする時はパッケージで買うようにしてる! あとは、待ち望んでたタイトルもパッケージ買いする パッケージが売り切れでDL版に流れ買いするようなタイトルはもうしばらく出会ってないな〜 大人になって、再販分が店頭に並ぶまで待てるようになってしまったw 20. アラム 2021年09月18日 16:38 ID:xXLrlKFv0 出荷がファミ通見る限りPS4が35万でPS5が15万の累計50万 ちょっとやりすぎたんじゃないか 21. モト 2021年09月18日 17:52 ID:1F3W1yGZ0 >>17 それだけブレワイの評判が凄まじかったということですね。私もSwitch購入を決心したソフトはブレワイでした。 未だランキングに顔を出し続ける大人気ソフトになりましたが、むしろもっと売れてもいい、何ならSwitchユーザーは全員買うべきと断言できる稀有なゲームだと思います 22. はい 2021年09月18日 18:29 ID:t90XwF6l0 DLの割合が高いのは旧作を含めた場合 メーカーからすれば旧作は流通してる奴が捌けるのがメインで出荷が急に増えるわけじゃないのでDL比率は当然上がっていく セール時には飛躍的に数字が伸びるのもあって大体旧作の本数とDLの本数には相関がある 新作が5割DLなんて話は国内じゃほとんど見たことないね 6割PC版だったサイパンみたいなソフトの場合は別だけど 新作の決算でDLが半分超えてたのが確認できたのはアソビ大全とアストラルチェインくらいかなぁ 23. てん 2021年09月19日 08:02 ID:fYSbUPcL0 画像の引用先も明記せず他人の著作物を掲載するのはどうなんでしょうか? このブログのトップには転載禁止等の権利が書かれています 他人に厳しく自分に甘い ゲームショップで著作物を売買している人として随分お粗末な対応ではないかと思います コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧
ただそれだけのことですよ。
公式
公式のフリー素材なんですかね?
そうでなければ引用先は書いたほうがいいと思いますね
何処のメーカーも国内は多くて3割程度と発表してるのに、何故か他の媒体で売れてるDLもPSのDLにしてる人達がいる、その人達のDLの計算が、毎回こうだったらいいなぁという希望的観測の数字で計算してる
おかしな所を指摘しても聞く耳もたずで、こうだからこうに違いないと思い込んでるから毎回会話が成立しない
売れていないという事を認めたくなくてDLで売れてる、デジタルに移行してると言ってるようにしか見えないですね
自分にとって都合のいい数字だけをみて、都合の悪い数字に蓋をしても環境は悪くなってくだけだと思いますけどね、どれたげ話した所で彼等に都合悪い事は全て捏造と信じてるから意味ないんですけどね
それな
SwitchのDLは低いと未だに信じ込んでる人いますしね、しかも滅茶苦茶な理由で
最近もSwitchユーザーはスマフォの設定はできてもWi-Fiの設定はできない、Switchユーザーの家はネット環境が整ってないからネカフェのように外じゃないとDLできないと言ったり、内部ストレージが少ないからDLは適してないとSDカードの存在を知らない人がいましたし
据え置きと携帯できるハードどちらがDLの利点が大きいかなんて、少し考えれば誰でも分かることだけど、一部の人達は認めるのが悔しいのか知らないけど、未だに屁理屈を言って認めようとしませんし
因みに自分がDLで購入するときは売るつもりがないソフト、値崩れを心配する必要がないとき、ポイントが余ってるとき等です
少し前にDLでドカポンを購入したけど、ああいったソフトをDLした場合は返金はしなくてもいいから、削除する際に何%かのポイント還元のようなシステムが欲しいですね
購入して何時間いないなら、売値の30%のポイント還元しますとか、そういったサービスがあればDLでソフト購入するユーザーはもっと増えると思う
「何処のメーカーも国内は多くて3割程度」という認識はもう古いですよ。
コロナ禍の前の数字です。
コロナによる巣ごもりでその数字も変わっていますよ。
スクウェアの決算数字を見ていると、国内もパッケージ<ダウンロードになっています。
そろそろ、認識をアップデートした方がいいと思います。
でも個人的な感想でヴァルハラがイマイチで、サクナヒメは元々面白そうと思ってたところに口コミ高評価で田舎でも品切れで、1日2日待てばパッケージが再入荷したと思うけど久々に定価のDL版を買ったな。
サガフロはSwitchが1番売れたという情報もありましたねw
スクエニだけですか?他のソースは無いんですか?
PS/XBでは、パッケージであろうとダウンロードであろうと、ゲーム機のHDDを使う容量は一緒ですから、パッケージ購入は気持ちの問題です。
パッケージのメリットは再インストールの時の時間が短くなる、購入価格が安くなる、物理媒体の購入特典があるくらいです。モータルコンバットのように国内発売がない場合に、輸入版がプレイできるというメリットはあります。
私的には、どうしても早くやりたい時は、しかたがなくダウンロード版にすることはありますね。
Steamで展開するようなったからと答えがでてます
カプコンもSteamで展開してDLが伸びてると発表しています、DLが伸びてる=PSでDLするユーザーが増えてるのではなく、PS以外の媒体でDL購入するユーザーが増えているという証明でしかありません
コロナによる巣篭もりと在宅ワークでPCの取得率が上がり、PCでソフトを購入するユーザーは増えてます、最もこの事も以前に多くの人が貴方に説明したけど、貴方は在宅ワークするPCではゲームは性能不足だと主張して、人の話を全く聞き入れなかったですけどね
逆にPSはパッケージ駄々余りで即座に値崩れするソフトばかりなんでDLに流れるわけがないと
海外でbotwが人気すぎてSwitch本体は購入てきないけど、ソフトだけは確保しておこうというユーザーが多くて、まさかの装着率100%超えてしまうという事件がw
あれはゼルダの人気とSwitchが発売したてなのと、Switchの販売数が少なかったから起きた事件でしたねw
あとは、待ち望んでたタイトルもパッケージ買いする
パッケージが売り切れでDL版に流れ買いするようなタイトルはもうしばらく出会ってないな〜
大人になって、再販分が店頭に並ぶまで待てるようになってしまったw
ちょっとやりすぎたんじゃないか
それだけブレワイの評判が凄まじかったということですね。私もSwitch購入を決心したソフトはブレワイでした。
未だランキングに顔を出し続ける大人気ソフトになりましたが、むしろもっと売れてもいい、何ならSwitchユーザーは全員買うべきと断言できる稀有なゲームだと思います
メーカーからすれば旧作は流通してる奴が捌けるのがメインで出荷が急に増えるわけじゃないのでDL比率は当然上がっていく
セール時には飛躍的に数字が伸びるのもあって大体旧作の本数とDLの本数には相関がある
新作が5割DLなんて話は国内じゃほとんど見たことないね
6割PC版だったサイパンみたいなソフトの場合は別だけど
新作の決算でDLが半分超えてたのが確認できたのはアソビ大全とアストラルチェインくらいかなぁ
このブログのトップには転載禁止等の権利が書かれています
他人に厳しく自分に甘い
ゲームショップで著作物を売買している人として随分お粗末な対応ではないかと思います