スレッド

会話

ブロックというコミュニケーションスタイル自体はポジネガあれど(個人的にはネガの方がちょっと高い)、相手が自分をブロックしよう思うのもまた自由だしね。そういう空間だし。見ようと思えば見れるんだし。 なんで、自分は気にしてなかったりします。はい。
返信先: さん
個人的には基本的にミュート。ミュート自体はワードも含めて結構してます。ブロックは本当に精神衛生上これはダメだなーって場合にちょっとだけ。
1
1
たまたま「なんでブロックされてるんだろう」に出くわすことありますが、知人じゃなかったら即まあいっかですが、とはいえの相手次第はありますね。なんかしたかなあは気持ち的に拭いきれないのもまたわかります。
1

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

トレンド

いまどうしてる?

ニュース
2021年9月17日
元都民ファの木下富美子都議を書類送検
トレンドトピック: 道と勘違い線路立ち入り
ニュース · トレンド
過労死の寸前
2,124件のツイート
J-POP · トレンド
ツアー最終日
2,451件のツイート
新R25編集部
昨日
「まずは自分を客観視して認めてあげるところから。」みんなが教えてくれた「ネガティブな感情をコントロールする方法」
news zero
昨日
「9つの疑問」どう答える?総裁選4候補…有働由美子が問う