2010年08月14日

海外サイトより「服装が最悪なゲームキャラTOP5」

第5位 ジル・バレンタイン(バイオハザード3より)

公平に言えば彼女の衣装は魅力的だ。しかし、ゲーム開発者が性に夢中な10代の男の子しか意識しなかった遺物の時代を思い出さずにはいられない。結局のところ、ジルはトゥームレイダーのララ・クロフトが露出度を増やすためにチューブトップとミニスカートを履いたものだ。そうした結果、ハロウィンの衣装でもある「セクシーコップ」がゾンビの蔓延る街で戦うという構図ができあがった。彼女はセーターを腰に巻いて上品さを保とうと努力するが、肉を求める怪物の群れになぜ肌を晒す必要があるかという論理的な謎は我々の頭から離れない。

第4位 チンクル(ゼルダの伝説シリーズより)

もしもピーターパンがインターネットから出てきたら?彼がその答えだ。そして彼はゼルダの伝説シリーズに悲劇的な中年男を出すべきでないという根拠でもある。ありがたいことに任天堂は、映画「ラビリンス」でデビッド・ボーイが演じたゴブリン王と違い、タイツの悪夢をゲーム中で起こさないと決めてくれた。

あのすぼめた唇と変なホクロ、ヤギのようなヒゲは他のどんな不気味なキャラクターよりも最前線を行っている。彼もそれなりに威厳をもっているのだが、首からぶら下げた時計が愚か者の烙印のようである。

第3位 キング・ヒッポ(パンチアウト!!より)

太った男とサイズの合わない半ズボン。この2つがゲーム界の聖像を作り上げると誰が思っただろう。彼の機能不全を起こした服装はジャネット・ジャクソンがテレビで乳首を出した時よりずっと昔から人気で、ファミコン時代に男性の股間にあそこまで接近した映像を任天堂が子供たちに見せていたなど誰か気付いただろうか?ゲームがどこまで少年達の心を歪めたかははっきりしないが、キングヒッポに関しては認めよう。彼は子供を惑わすボクサーだったが、「Captain N: The Game Master」では副司令官に出世している。


第2位 ブリジット(ギルティギアシリーズより)

日本は小さなエレクトロニクスとフェティシズム(盲目的崇拝)を革新させる事に関して独壇場なのだから、ギルティギアにセクシーな修道女がいても驚く事ではない。しかし、聖職者の一員がセクシーであるというタブーは「ブリジットは未成年の男の子」という恐るべき事実によってさらに前へ進む。彼の衣装は我々の性と異常性欲へ疑問を投げかける残酷なイタズラである。これは映画「クライング・ゲーム」のゲーム版ともいえる。映画よりCrying(号泣)は多いが。

第1位 ティーダ(FF10より)

日本RPGのキャラクターだけで酷い服装リストの上位50位を埋める事が出来るが、ティーダはキャクターデザイナー野村哲也の分岐点だ。彼は明らかに「Deal with it(なんとかしてくれ)」の感情を表現したかったのだろう。以前からネタにされる「ジッパーとベルトばかりのキャラ」はさすがに賞味期限を過ぎたようだが、このような非常識なデザインの男がこのFFシリーズの主人公として勝ち残っている事は注目すべきだ。もちろん野村以前からスクエアは何にでも細く女性っぽい主人公を作ってきたし、いつもその半ズボンの金髪バンドメンバーの男で成功してきた。アメリカも日本が備えるビックリハウスの鏡から逃れられないのだろう。古きペチコートまで再び現れるようになったら一体誰を責めればいいのやら。


以上。
そりゃ失敗する事も多々あるけど、挑戦的といってほしいね!

【Be Wicked】ペチコート

【Be Wicked】ペチコート

価格:3,255円(税込、送料別)



fairypot at 17:29│Comments(107)

この記事へのコメント

1. Posted by    2010年08月14日 17:40
ぶっ飛び過ぎてるのもアレだが、ただ現実を模しただけのもつまらん。
2. Posted by     2010年08月14日 17:41
野村哲也大人気だな
3. Posted by    2010年08月14日 17:50
まあオカマの修道女ってのは皮肉が効きすぎてるよね
信仰に敬意を払う意識がない
4. Posted by     2010年08月14日 17:55
日本に例えると、ゲイ設定の天皇みたいな不謹慎さだろうか。
5. Posted by     2010年08月14日 18:19
男が巫女さんの格好してる程度では?
天皇は行きすぎ
6. Posted by     2010年08月14日 18:19
>ゲイ設定の天皇
その場合意に沿わなくても無理に子供を作らされる事になるから一層哀れだな
7. Posted by    2010年08月14日 18:27
バチカンですらペドの生殖者がいるんだから、修道女(♂)くらい許してやれよ。
8. Posted by     2010年08月14日 18:35
ガッチガチにリアルで固めたもんに執着するのもすごくあれだと思うけど
要するによけーなお世話だってのよ
9. Posted by      2010年08月14日 18:40
>ゲイ設定の天皇
そんなの普通にいたじゃん
衆道は貴族と武士の嗜み
10. Posted by    2010年08月14日 19:01
ゲームでいくらリアリティを追求したところで、「ゲーム性」という縛りがある以上、結局は物理法則も人体構造も無視したものしか作れないからな。
それならはじめから空想全開で走ったって大して変わらない。

まあ心理描写だけはリアルにして欲しいけど。
11. Posted by 犬   2010年08月14日 19:07
えっ…修道…男!?
12. Posted by     2010年08月14日 19:14
納得の一位w
2位以下はもっとすごいのいそうだけど
13. Posted by     2010年08月14日 19:17
海の向こうは、半ズボンに対する抵抗感が凄く強いイメージがある
14. Posted by    2010年08月14日 19:33
ティーダが入ってるだろうなと思ってたら堂々の一位だった
15. Posted by     2010年08月14日 19:34
アメリカでも売れてるんなら、ある程度は支持されてるってことじゃないのか?FFとかやらないからわからないけどさ。
16. Posted by     2010年08月14日 19:35
東南アジアにたくさんいるよ
17. Posted by     2010年08月14日 19:44
>日本RPGのキャラクターだけで酷い服装リストの上位50位を埋める事が出来るが

コレって実はめちゃくちゃ重要な指摘だよな。ゲーム機の描写がリアルになる中でこの中二的、婦女子的、キモオタ的センスの無さに日本のゲーム業界が覆われることを止められなかった。

PS3の不振だって単にDSのせいだけじゃなく、PS2後期の大作がJRPGのシリーズ物ばかりになってた時点で始まってたし。
18. Posted by     2010年08月14日 20:29
チンクルさんはそうっとして置いてやって下さいな。
19. Posted by    2010年08月14日 20:43
ブリジットは初期設定では普通に女の子で
ギリギリになって男性にしたらしい
20. Posted by お茶妖精   2010年08月14日 20:49
ソースを貼るの忘れてました!
こっちです。
http://www.1up.com/do/feature?cId=3169040
21. Posted by     2010年08月14日 21:08
でも二次元にリアルさなど求めてないからなあ。FF10のルールー(だっけ?)の服とか有り得ないが見る分にはいい感じだし。
22. Posted by     2010年08月14日 21:15
服装より洋ゲーの女はブスばっかのはなんとかしてもらいたい
23. Posted by    2010年08月14日 21:30
ブリジットは欧米的にはしゃーない。ティーダは日本人の俺でもねーわと思う
24. Posted by     2010年08月14日 21:32
こりゃもう、堂々の1位ですな
25. Posted by    2010年08月14日 21:43
リアルばっかにこだわってたらハリウッドみたいにネタ切れしちゃうぜ。
ゲームは描ける題材がさらに限られてるから尚更。

まあ日本は逆にもうちょい現実に興味持った方がいいと思うけど。
26. Posted by     2010年08月14日 22:03
現実云々というよりセンスが(ry
27. Posted by     2010年08月14日 22:16
声優の田村ゆかりが中学生の時、大人になったら結婚すると信じてたのが「ラビリンス」で見たデビッド・ボーイだったんだってさ!いや、関係無いけど。
28. Posted by      2010年08月14日 22:19
クレイトスさんみたいに腰ミノ一丁とかはgoodな服装なんだろうか

いや、ちょっと気になっただけなんだがw
29. Posted by      2010年08月14日 22:28
リフレインラブ2の陽子。
あんなダサいギャルゲーのヒロインいない…
30. Posted by     2010年08月14日 22:35
ブリジットは似合っているし、「服装が最悪」とは言えないだろう。
31. Posted by     2010年08月14日 22:43
日本のみならずワールワイドでセンスを疑われるテティーダ卿ぱねぇっすw
32. Posted by     2010年08月14日 22:43
28
ティーダがクレイトスさんみたいな格好してたら、「なんでこの男は風呂上りで戦ってるんだ?」って言われるだろうね
日本でさえ野村のセンスはキモいと思う奴がいるんだ、マッチョ信仰ゲイアレルギーを持ってるアメリカ人からしたらもっとキモいんだろう
33. Posted by    2010年08月14日 22:59
逆に服装が最高だと思うキャラを聞いてみたい。
自分の好きなものを晒さずに批判だけするのは簡単だからな。
34. Posted by     2010年08月14日 23:03
修道女が衆道男だったりしたら
そりゃ問題になるわな・・・
35. Posted by     2010年08月14日 23:16
ジルは動きやすい格好してるだけじゃないか
ハリウッドのアクション映画でもこういう軽装の女出てくるだろ
36. Posted by     2010年08月14日 23:20
ヴァンの格好もひどい
スノウの格好も動きにくそうだし
37. Posted by     2010年08月14日 23:24
>33
服装の場合最悪の逆は最高じゃない。
「普通」だ。
どんなゲームであれその世界にあっていて違和感無ければ問題ない。
アレ、ってことはティーダは問題ないのか?ゲーム自体厨二病で最悪だからw

実際のところ日本のRPGが糞ダサイのって服装だけの問題じゃないからな~
38. Posted by    2010年08月14日 23:41
RPGという存在自体が世間から見りゃダサさの塊みたいなもんだろ
まんま現実逃避なんだから

自覚も無く勘違いしてるのが一番イタいよ
39. Posted by     2010年08月14日 23:52
ブリジットについては服装云々じゃなく
キャラ設定に文句言ってる気がするんだが
40. Posted by     2010年08月15日 00:02
自覚云々と言えばFF作ってる連中ってコレを格好いいと思ってるんだろうか?
FFって出る度にテニスの王子様みたいな自覚的なギャグなのか、本気なのか首を傾げてしまう。
41. Posted by ななし   2010年08月15日 00:30
ホラーやスプラッタとエロの組み合わせは映画じゃ定番だろ?

ゲーム界のオサレ師匠野村画伯のデザインに関しては何も言うことない。
アレを許容できない者は画伯のゲームに触れてはならない。
俺も触れない
42. Posted by 名無し   2010年08月15日 02:01
チンクルはこういうランキングに入るのは
まさにデザイナーの狙いどおりだろうと思う
43. Posted by     2010年08月15日 02:16
違う世界って設定なら変な格好でも納得
44. Posted by    2010年08月15日 03:25
キング・ヒッポなんかランクインさせるのがゲーム通気取りでイヤな感じ。
45. Posted by     2010年08月15日 06:03
光源氏がゴリラマッチョ設定だったら吐く
46. Posted by     2010年08月15日 06:56
ブリジットもアレだがあんじの方がぱっと見キモい
47. Posted by あ   2010年08月15日 07:26
逆に服装が最高なキャラTOP10を決めると
コンバットスーツ来てアサルトライフルを持ったキャラと
カラフルなピッチピチの全身タイツのヒーローでTOP10が埋め尽くされるな
48. Posted by    2010年08月15日 07:44
>>40
子供を除いて大半の人間は「有り得ない」「ダサい」ことを分かってて、その上でお約束を楽しんでるんだよ。
一種の様式美みたいなもんだ。

逆にその反動からか、洋ゲーを大人の娯楽と崇めてる連中は、本気なのかどうか心配になるわ。
そりゃ中二病を売りにしてるJRPGに比較すりゃ多少は精神年齢が高いけどさ、あくまで中学2年と高校1年程度の違いだろ。
49. Posted by    2010年08月15日 08:46
たとえば女戦士のビキニアーマーとかまさにありえないんだが
そんなのを指摘して喜んでる奴こそ恥ずかしい
厨二だの腐女子だの言ってる連中も同類
50. Posted by     2010年08月15日 09:30
ティーダは日本人のセンスでもきつい
外国人の言うことだからが通用しない
51. Posted by     2010年08月15日 09:45
タイツの悪夢って股間に白マルで囲ってあるのがあからさますぎるwああいうのは無意識に流しているのに。
52. Posted by    2010年08月15日 10:16
ティーダはマリンスポーツの選手という事を考慮すれば
ハーフパンツ&派手な色彩という出で立ちも理解できる。
53. Posted by     2010年08月15日 11:58
ブリジットは修道女でも無いし、オカマでもないよね
54. Posted by     2010年08月15日 12:26
ブリジットはカトリック聖職者の男児性的虐待絡みで結構、微妙なとこなんじゃないの
55. Posted by 通りすがり   2010年08月15日 13:43
5位のジルが「ゾンビがうようよいるのに露出多すぎ!」という理由でアウトなら、メトロイドのサムスは最高なんだろうか?
56. Posted by    2010年08月15日 14:12
同じFF10でもジェクトはカッコいいのにね・・・
57. Posted by 。   2010年08月15日 15:20
ティーダは未来的な都市から東南アジア的な世界に飛ばされた設定だから違和感が出るのはむしろ予定通りかと
58. Posted by     2010年08月15日 15:46
やっぱ野村のセンスダセえよ
59. Posted by     2010年08月15日 20:25
被り物がそれっぽいだけで設定上は別に聖職者でもなんでもないよなブリジット
まぁ向こうからしたら皮肉っぽく見えるんだろうけど
しかし2位とは思わなかったw
60. Posted by    2010年08月15日 20:49
ブリジットが設定段階で女だったってのは初耳だ。
だとしたら男にして正解だな。あの言動で女だったら、いくらなんでも狙いすぎと言われていただろう。
61. Posted by いや、まあどうでもいんだけど   2010年08月15日 23:08
この主観についてコメントは付いてなかったの?
62. Posted by     2010年08月16日 00:28
相変わらず海外は批判が好きだね
63. Posted by    2010年08月16日 00:36
中二センスを様式美とか言ってるのは、
自分はそれをネタに出来るくらい成長したと思ってる、違う意味で頭の弱い奴なんだろうな
64. Posted by     2010年08月16日 00:39
ティーダの服装、FFファンには悪いが爆笑したぞwww
65. Posted by    2010年08月16日 06:38
まあそもそも洋ゲーにはキャラデザインという概念がほとんど無いからな
良くも悪くもあっさり塩味
今後はエディットが主流になってさらに希薄になるだろう
66. Posted by ><   2010年08月16日 06:43
これ、本当はブリジットに号泣
したって書きたいだけだろ!?

おにんにんって号泣するんだな
我慢汁なんてレベルじゃねーぞ
67. Posted by     2010年08月16日 10:28
一部ネタ入ってるんだろうけどな
ジルはあれよ特殊な人へのサービス
68. Posted by     2010年08月16日 14:49
剣振り回して魔法飛ばして戦う時点で
厨二病って言えばその通りだし突っ込むだけ野暮だろ
漫画だのゲームだのにんなこと言い出したら切りないわ

ララクロフトはPS時代のゴリラ面しか知らんが外人はあんなんがいいのか
69. Posted by    2010年08月16日 15:50
ゲームなんだから
浮世離れしてて無問題だろjk。
ただ、あんましあれすぎるとな・・・。
70. Posted by    2010年08月16日 17:05
外人は日本人と違って完璧主義者が少ないからね。
表面さえリアルなら、能力や言動がぶっ飛んでても納得出来るんだから楽だよな。
71. Posted by     2010年08月16日 18:04
確かにティーダは酷い
72. Posted by     2010年08月16日 22:01
引用するなら元のサイトのアドレスを書いてください
73. Posted by     2010年08月17日 02:59
>>63
まわりの連中は全員ガキで自分の感性だけは大人なんですね、わかります
74. Posted by     2010年08月17日 05:01
>70
どんなに見た目の現実性にこだわっても、結局は銃弾を何発もくらっても死なないし、メシ食ったり寝るだけで回復だもんな。
日本人の一人としては、やるなら細部まで徹底しろよと思う。
75. Posted by     2010年08月17日 15:18
こういう記事って洋ゲー信者・和ゲーアンチが大歓喜するよね
76. Posted by     2010年08月17日 20:20
>日本RPGのキャラクターだけで酷い服装リストの上位50位を埋める事が出来る

アホか!
余裕で100超えるわw
77. Posted by     2010年08月17日 20:26
スターウォーズやフィフスエレメントの登場人物も大概酷い恰好してたけど、こういう外人さんたちはそれらにも突っ込んでるのかな?
ファンタジー設定(SFなんかも)でリアルに即してないことを批判する意味がないだろ
78. Posted by ・   2010年08月17日 22:44
世界一服のセンスがダサいのってアメリカ人だよね
79. Posted by    2010年08月18日 12:37
ブリジットの解説を見ていると
お前むしろブリジット大好きだろ、って思うな

使用後に解説見てがあん、って言う
80. Posted by     2010年08月18日 13:16
3のジルはバイオハザード予測してたのにあの軽装だったからな
ふざけてるのかと思った
81. Posted by    2010年08月18日 14:12
野村はオサレにしようとしてるのが見えるからこそ残念感がハンパない
82. Posted by あ   2010年08月19日 13:01
ティーダよりヴァンの方が酷いと思う
83. Posted by     2010年08月23日 22:34
アニメとかでもありえないファッションしてるよね・・・
オタセンスで一生懸命考えたみたいな
84. Posted by     2010年08月30日 23:58
鰤はこっちからすればただの男の娘だが
向こうじゃそこに宗教的タブーが加わるから半端ねぇ倒錯キャラになるんだよな
あと野村アンチが喜んでるけど
これ単に野村のセンスが悪いって言ってるんじゃなくて
>もちろん野村以前からスクエアは何にでも細く女性っぽい主人公を作ってきたし、いつもその半ズボンの金髪バンドメンバーの男で成功してきた。
ここが一番重要なところだからな
代表選手としてFFのティーダが出てるだけ
85. Posted by toorisugari   2010年10月28日 23:04
一位の人の服装、たしかにヤバイねw
吹きそうになったわwww
86. Posted by    2010年11月30日 17:09
1位は仕方ない。
これが格好いいと思う奴は日本人でも異常。
87. Posted by     2011年08月15日 22:41
ティーダさんは仕方ないね。
「魚屋のあんちゃん」って呼ばれるくらいだし。
88. Posted by あ   2011年10月23日 21:43
ワッカのほうが酷いよ
89. Posted by 10は一本道を始めた最初のクソゲーw   2013年04月08日 17:06
10厨ゆとりざまあああああああああああw
90. Posted by マジっスかwwwwwwwwww   2013年04月08日 17:07
はっはっはっはっはっ
はっはっはっはっはっ
はっはっはっはっはっ
はっはっはっはっはっ
はっはっはっはっはっ (笑)
91. Posted by 名無し   2013年04月08日 17:08
CMキモかっただけは覚えてる
とにかく臭い寒いダサい
92. Posted by           2013年04月08日 17:10
>>88
ワッカ 「ザwwナwwルwwカwwンwwドwwエwwイwwブwwスwwwwwwwwwww」
93. Posted by     2013年04月08日 17:11
FFにとどめを刺したのは
13の一本道システムの基礎を気づいた10
94. Posted by オークリー スプリットジャケット   2013年05月19日 19:03
「あなた方が来てくれるだけでありがたい」
95. Posted by 絵師作品抱き枕カバー   2013年05月22日 09:12
告会が13日、新宿区の都庁で開かれた。教
96. Posted by オークリーサングラス   2013年05月22日 16:50
健太郎監督コメント山本美月さんは熱烈な原作のファン。彼女の演技は、メイドのリン役を演じる喜びに満ち溢れ
97. Posted by スケルトンコスチューム   2013年05月23日 03:56
……………………………… ■ことば ◇地下水バイパス 建屋
98. Posted by ray ban 店舗   2013年05月26日 11:41
性の山本美月さん。原作世界から抜け出してきたかのようなその存在感が、今回の実写版「黒執事」に確実に一層
99. Posted by zentai   2013年05月28日 09:12
00枚のハンカチをまとめた花束を手渡され、感激した様子
100. Posted by モンクレールメンズディーエヌエー   2013年06月02日 21:52
得することができるという。NetReflexは、ネットワーク?アーキテクトや運用担当者
101. Posted by ダウン モンクレール   2013年06月02日 23:58
1年の佐波川水害のニュース映像も約60年ぶりに
102. Posted by ななし   2013年06月30日 13:19
※84
>バンドメンバーの男で成功してきた。

バンドメンバーなんて野村にしか当てはまりませんよwwwww
103. Posted by moncler 激安   2013年08月08日 08:17
第1四半期は前年同期Kobo、
104. Posted by エルソード コスプレ衣装   2013年11月20日 10:50
/奈良月26日突描くと突破
105. Posted by コスプレサポート用品   2013年11月20日 13:56
組む「を紹介す1配信4奪配
106. Posted by コスプレ衣装 製作   2013年12月21日 06:26
くと突破/奈良月突描くと
107. Posted by あ   2014年07月21日 07:14
>>異常性欲へ疑問を投げかける残酷なイタズラである
もう何回読んでもここで腹がよじれる
興奮してることへの葛藤がよくわかる

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 


ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
詳細はライブドア利用規約をご確認ください。