ツイート

会話

「フェミニストはタリバン」って言ってる人って 「露出する⇔隠す」でしかモノを考えられないんだと思う だから性的モノ化表現への批判があると「隠せというのか、タリバンのように」となる 「自由に露出するために、メディアにモノ扱いされたくない」という視点がある事は思いもよらない
57
535
597
そもそも、彼女の動画を見て胸が揺れてることに目が行くことこそ、「そういう目でしか見てない」ってことじゃないかと思う。 少なくとも私は、胸が揺れてるって言われなければ気付かなかった。
1
3
4
で、あれば「揺れてなくてもいい」ですよね? 気付かなかったのですから 「揺れていても揺れていなくても気づかない」人が、どうして「胸が揺れる描写はVtuberのチャンネルで見るならいいが、警察の動画として相応しくない」という人を「へーそういうもんか」って認めないんですか? 気づかないのに
引用ツイート
みっち。
@suwako_1ptrpg
·
返信先: @rtoiuyuiotyuijjさん
そもそも、彼女の動画を見て胸が揺れてることに目が行くことこそ、「そういう目でしか見てない」ってことじゃないかと思う。 少なくとも私は、胸が揺れてるって言われなければ気付かなかった。
2
2
20
そうじゃないでしょ。 普通の人が気付かないような細かいことをあげつらって大問題だとうたうことがおかしいといっているんですよ。 「へーそういうもんか」ではない。 「これのどこが問題なの?」です。
1
1
3
ですから「どこが問題なの?」と思っているだけなのなら「どうしても揺らしたい」訳ではないんですから「自分は分からないんだけど、問題というならそうなんだろ」と譲れますよね? 「気づかない」部分を何故変えたくないんですか?
引用ツイート
みっち。
@suwako_1ptrpg
·
返信先: @rtoiuyuiotyuijjさん
そうじゃないでしょ。 普通の人が気付かないような細かいことをあげつらって大問題だとうたうことがおかしいといっているんですよ。 「へーそういうもんか」ではない。 「これのどこが問題なの?」です。
1
3
10
「どこが問題かわからない」から「問題だと言うなら認めてもいい」になる理屈が理解できませんね。 むしろ「なんで問題にしたいのか?」が自然な流れですよ。 あなたの言い分は、どうしても問題に仕立て上げたい人の理屈です。
1
2
1
どうしてですか? 「気付かない」部分なんですよね? つまりあってもなくても表現の良さは左右されない 表現の良さが左右されないのに「なんで問題にするの」と反対する動機は一体どこから? 「必要だ」と言うなら受け入れられないのは理解できます。「問題にするな」と言うでしょう
引用ツイート
みっち。
@suwako_1ptrpg
·
返信先: @rtoiuyuiotyuijjさん
「どこが問題かわからない」から「問題だと言うなら認めてもいい」になる理屈が理解できませんね。 むしろ「なんで問題にしたいのか?」が自然な流れですよ。 あなたの言い分は、どうしても問題に仕立て上げたい人の理屈です。
1
1
1
「表現の良さが左右されないのに「なんで問題にするの」と反対する」 自明です。理解できませんか?ならば説明しましょう。 表現の良さが左右されないのなら、悪くもないのです。 なぜ悪いか理由を聞くのは当然でしょう?
1
1
1
はい。 聞いてもいいですよ で「左右されないからよくも悪くもならない」なら 「無い方がいい」と言ってる人に合わせれば、みんなが幸せになりますよね?
引用ツイート
みっち。
@suwako_1ptrpg
·
返信先: @rtoiuyuiotyuijjさん
「表現の良さが左右されないのに「なんで問題にするの」と反対する」 自明です。理解できませんか?ならば説明しましょう。 表現の良さが左右されないのなら、悪くもないのです。 なぜ悪いか理由を聞くのは当然でしょう?
1
2
7
結局、悪い理由を明確に説明できないんですね。 要はその程度の理由で反対してるってことですよ。
1
1
1
で?仮に説明できなくても「どっちでもいい」なら合わせられるじゃないですか 「どっちでもいい」のなら理由を聞く必要ないですよね?合わせればいい
引用ツイート
みっち。
@suwako_1ptrpg
·
返信先: @rtoiuyuiotyuijjさん
結局、悪い理由を明確に説明できないんですね。 要はその程度の理由で反対してるってことですよ。
1
1
合わせる意味がどこにあるというんです? 合理的な説明もなしに流されるようなバカだと思ってるんですか?
1
1
1
明日のケータリング弁当、A屋とB亭どっちにするか みっち「俺どっちでもいい」 女性「A屋マズイ、B亭で」 みっち「じゃあB亭で」 ↑こうでは? みっち「俺どっちでもいい」 女性「A屋マズイ、B亭で」 みっち「合理的な説明無しで流されるか」 ↑おかしいですよ?
引用ツイート
みっち。
@suwako_1ptrpg
·
返信先: @rtoiuyuiotyuijjさん
合わせる意味がどこにあるというんです? 合理的な説明もなしに流されるようなバカだと思ってるんですか?
2
1
7
たとえが不適切ですね。 文化祭のポスター案が出される 私「ふーん、いいじゃない。特に反対することもない」 誰「この部分がよくない、今すぐ差し替えるべきだ!」 私「そんなの指摘されるまで気付かなかった……今のままでいいのに」 こうです。
1
1
2
どうせ「指摘された以上、悪いことに気づいたんだろ」とか言ってきそうなので先に書いておきます。 その悪いことってのが胸揺れなんですが、「指摘されるまで気付かないような胸揺れ」を「性犯罪を助長する」と主張してるんですよ、あなた方。
1
1
1
「今のままでいいのに」なら「変えてもいい」訳ですよね? 「変えたくない」理由がないなら、変えればいいのでは?
引用ツイート
みっち。
@suwako_1ptrpg
·
返信先: @rtoiuyuiotyuijjさん
たとえが不適切ですね。 文化祭のポスター案が出される 私「ふーん、いいじゃない。特に反対することもない」 誰「この部分がよくない、今すぐ差し替えるべきだ!」 私「そんなの指摘されるまで気付かなかった……今のままでいいのに」 こうです。
2

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

トレンド

いまどうしてる?

ニュース
2021年9月17日
元都民ファの木下富美子都議を書類送検
トレンドトピック: 書類送検道と勘違い
政治 · トレンド
堂々とブロック
3,976件のツイート
ニュース · トレンド
過労死の寸前
1,682件のツイート
news zero
2021年9月18日
「9つの疑問」どう答える?総裁選4候補…有働由美子が問う
新R25編集部
昨日
学校だと“手を動かす”と褒めてくれるけど... みんなが中高生に伝えたい「学校では教えてくれない大切なこと」