初夢が、
「今日は行けやん。」
と言う長男からのメールでしたが、
これなら来ない方がマシです。
あちこちお年賀に行くと聞いていたから、
家には無理して来なくていいよ、と言いました。
それは、
家に来るのがやっつけ仕事みたいなのがイヤだから。
お尻に火がついたような様子を見るのがイヤだから。
来る以上はゆっくりお茶くらい飲む時間が欲しいからです。
来ないってメールがないから、
朝からリビングもう一度掃除して、
猫達追い出してカバー類を取り替えました。
紅茶にしようとお茶器も洗いました。
長男夫婦が来たのは11時半前でした。
私はお昼ご飯の用意を始めてました。
我が家は休日息子達が朝ご飯を食べないので、
お正月の献立もお昼ご飯からです。
その習慣を長男は解っているはず。
だから、まさかこの時間に来るとは思ってなかったのです。
「リビングに上がって。」
と言いました。
「今日は忙しいからここで。」
と言われました。
家に上がるつもりはない。
なんだ、やっぱり行けばいいって、やっつけ仕事か。
それはアンタらの自己満足。
親だもの、来た息子夫婦を玄関先でだけで帰って貰えばいいなんて、
一ミリだって思ってないのに。
頭に来ました。
口を利くのも嫌なくらい。
(私は腹が立つほど喋らなくなるタイプです)
明けましておめでとうは言いましたが、
「今は他所を訪ねる時間じゃない。」
それだけは付け加えました。
他はろくに話してないです。
ダンナに任せて台所から出てません。
とっとと帰ればいいと思いました。
今どきの息子の親なんて遠慮しまくりです。
自分も嫁だった経験があるので、嫁さんには辛い思いをさせたく無いと思ってます。
だけど、私は母親なんです。
息子の存在は体の一部でした。
結婚したら、普段会えないのはそんなモノだと言い聞かせてますが、
会える時はちゃんと話をしたいのです。
中途半端はイヤです。
伯父や祖母と何故同じ扱いなのですか。
悲しくて悲しくて。
そして物凄く胃が痛いです。
義姉嫁からせっつかれてる、長男嫁のお披露目も、
もうどうでもいい気がします。
親ともまともに付き合えないのに、
遠くの親戚なんて余裕が長男夫婦にあるわけない。
その場限りのおためごかし。
気もお金も使う意味がある?
お正月の献立も予定通りに飾り付けられませんでした。
写真も撮り忘れました。
今は泣きます。
泣き疲れたらまた這い上がれるでしょう。
元旦から母親を泣かせるなんて、
長男は親不孝者です。
けれど私は子供に甘い親なので、
大人げなかった。
新年から嫌な思いをさせたと反省するでしょう。
それはずっと先になると思います。
今はそう思います。