晩御飯。
肉じゃが。
ブロッコリーと卵のマヨネーズ炒め。
なめこ、ワカメ、豆腐の赤だし。
昨日はワクチン摂取に動物病院に行って来ました。
予定通りアニとふぅちゃんを連れて行けました。
簡単に確保出来ました。
このバッグも使います。
私、最近五十肩のようで、左腕を上げると痛いです。
ふぅちゃんごと下ろすのは大変でした。
車の中ではアニもふぅちゃんも泣きわめいてました。
年に一度ですからね、慣れようがない。
大人しくなりました。
9時半の予約だったのに10時20分になっても呼ばれません。
うちの仔のカルテ、一般客に混じってないか?
診察券を出した時に受付に誰も居なくて、
「予約してます。」
って言ってなかったから。
そんな気がしてきて受付に確認に行きました。
「大丈夫ですよ、予約で入ってます。混んでてすみません。」
と言われました。
それから直ぐに呼ばれました。
文句言ったから?
予約は30分区切りで入れてるようなんですが、
30分で何匹なんでしょうね。
私より先の人が検査やらで時間を取られたとしても1時間待ちは長すぎる。
診察室は6室あり、
この日獣医師は5名居ました。
指名はしてません。
予約の意味あるんか?
不信感。
病院では急病の仔が優先されるべきだし、
具合の悪い仔は丁寧に診察してあげて欲しいしで、
ワクチンだけの健康なうちの仔達が、
少々待たされるのは事情が解れば納得するんですけどね。
文句言うのは苦手です。
我慢してじっと待つタイプです。
だけど人にはウッカリミスはあります。
我慢してバカを見ることがあります。
この病院ではお会計に1時間近く待たされた事があって、
その日かかった獣医師さんがたまたま待合室に来て、
座ってる私と目が合って、
この人なんでまだ居るの?
って不思議な顔をした後はっとしてバタバタしてました。
どうもカルテを受付に戻してなかったようでした。
そんな事もあったので。
文句を言うのも時には必要だと思います。
次からは、
「予約です。何番目ですか?」
って診察券出すとき聞こうかな。
ヘタレだから出来ないかも。
私は医者とか教師とかには無条件にへりくだってしまう昔タイプなのでした。
家に帰ってから。
アニはガツガツご飯を食べました。
しばらくしてからアニも来ました
午後から副作用で具合が悪くなって来たようです。
ふぅちゃんはベッドの下に潜りこんで今現在も姿を見せません。
アニはダイニングで寝てました。
顔色解るんかい!って?
解るんです。
いつもより白色が際立ってるから。
早く元気が戻って欲しいです…。
今日も来て下さってありがとうございました。