ツイート

会話

勝手踏切と呼ばれる住民が勝手に設置した線路を渡る横断路は地域住民でないと判らない。もし山添氏が共産党議員だということでこのような不利益を被ったのなら恐ろしいことだ。 江ノ電沿線の有名な勝手踏切「無心庵」は盛業の甘味処だが、ここで検挙・送検されたという話を聞いたことが無い。
画像
引用ツイート
山添 拓
@pioneertaku84
·
私は、地域住民によって道がつけられ、水路に渡し板がかけられていた箇所を、列車が接近していない時間帯に、通行可能な道であるという認識のもとに、約1秒程度で渡りました。
このスレッドを表示
返信先: さん
山添さんの通ったところは事情がわからない。 江ノ電の場合、勝手踏切の場合と合法的に渡れるところが混在しているので厄介。軌道から地方鉄道に変わった経緯があって。
1

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

トレンド

いまどうしてる?

ニュース
2021年9月17日
元都民ファの木下富美子都議を書類送検
トレンドトピック: 線路立ち入り線路横断
日本のトレンド
トレンド1位
39,257件のツイート
政治 · トレンド
堂々とブロック
トレンドトピック: ネット番組
ニュース
ライブ
自民党総裁選が17日に告示 29日投開票
news zero
2021年9月18日
「9つの疑問」どう答える?総裁選4候補…有働由美子が問う