晩御飯。
DSC_3914
赤魚の西京味噌漬け焼き。
鳥胸肉の簡単酢煮。
コールスローサラダ。
豆腐、エノキ、小松菜の赤だし。


お昼ご飯。
DSC_3909
味噌煮込みうどん。


最近寝付きが悪くって。

夜になると胸がざわざわします。

不安な事はそりゃ沢山ありますが、

考えてもしゃーない、って割り切って、その習慣がついてたはずなのに、

降りきっても降りきっても頭の中を支配されます。

鬱ぎみなんでしょうか。

今年の冬はやけに雨が降ります。

太陽が足りない、セロトニン不足。

仕方なく以前心療内科で貰った残りの睡眠導入剤を服用してますが、

昨夜は飲むタイミングを失してしまいました。

3時間寝られたらいいや、と割り切って2時を目標にしてたんですけど、

3時になっても眠れず、朝まで起きてるしかないと思ったところで寝てしまいました。

嫌な夢を見ました。

母に1500万円貸してて、それが現金で返されました。

マデソンバッグに入って(笑)
IMG_20200203_064636
懐かしいですねー、学生の頃流行りました。

家に置いておいたら物騒だと仕事に持って行きました。

職場の入り口で同僚に、

事務所に届けてくれと両替金が入ったバッグを渡されました。

小銭が多いから重いです、

ロッカールームより先に事務所に行く事になりました。

途中にトイレがあり棚に二つのカバンを置いて用を足しました。

出て来たらバッグが二つともありません。

誰かが事務所に届けてくれたのだろうと思い行ってみましたが、

今日は両替金が届くのが遅いって慌ててる光景が目に入りました。

盗まれた、ようやく気付きました。

1500万は自分のお金だけど両替金は会社のお金。

黙っている訳にはいきません。

1500万の入ったマデソンバッグの事も。

どうしてそんな大金を持ち歩いていたんだと呆れ叱責されました。

警察を呼びました。

店中捜索です。

仕事にならない。

皆に同情と迷惑の混じった目でみられました。

両替金は弁償して今日を限りに仕事を辞めようと思いました。

スマホのアラームが鳴って目が覚めました。

夢だと気づいて心底ほっとしましたよ。

安心しすぎて二度寝してしまいました。

ハッとして起きたのが5時50分でした…。

次男は朝ごはんにお菓子を食べてました



私は今まで2回置き引きにあってます。

ウッカリ者なんですよ。

危機感が薄いっつーか。

一度目は実家の庭です。

自転車の取っ手にバッグをかけたまま家の中に入って、

戻った時にはもうありませんでした。

二万円くらい入ってたかなぁ。

お金よりもお気に入りのバッグと財布を盗られた方が悔しかったです。

以降ブランドの財布は買ってません。

2度目はスーパーです。

カートに掛けてました。

知り合いに話しかけられて少しカートから離れたんです。

その隙にやられました。

バッグも財布も安価なものでしたが、15万円くらい入ってました。

抗がん剤をする前に作ったカツラの代金でした。

振り込みに行こうと持ち歩いてました。

こんな田舎で2回も?

人が居るところはどこも同じです。

私自身が狙われる行動をしがちなのだと悟って、

手提げのバッグは持たない!と決めました。

以降はずっと斜めがけです。

ついそこらへんに置いてしまう癖のある私には、

肩掛けよりも外すのに難易度が高いから。

(TPOに合わせて手提げになる時はありますが)

2回目はカバンを盗られた悔しさよりも現場検証の恥ずかしさってなかったです。

警察官に、ここで盗られましたって指さしポーズを写真に撮られるんですよ。

スーパーの真ん中ですよー💦

被害者なのか犯人なのか回りは解らないじゃないですか。

泣き寝入りの方がマシだと思いました。

警察に届けても出て来なかったです。

盗った人が絶対に悪いんですけど、

盗られた方にも悪いと思わされる件でした。

シチュエーションは全く違いましたが、置き引きされる夢なんてね、

夢でも勘弁してもらいたいわ。

最近色々緩んでて、その警鐘なのでしょうか。

今日は実家に行く日です。

嫌だなぁ、と思ってたからこんな夢を見たのでしょうかね。

母にお金を貸すなんてあり得ない話しです。

マデソンバッグは私も欲しかったけれど、

買ってとねだれなかった。

そんな事、今ごろ夢に出てくるなんてね。



DSC_3916
昨夜は一晩中ふぅちゃんが布団の上に居ました。

ふぅちゃんは端っこなので邪魔になりません。

ガバッと起きたのを物語る毛布のめくれ(笑)




今日も来て下さってありがとうございました。