ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2021_8_27】URLを引用したときに表示が崩れる問題を修正しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1631954178373.jpg-(66273 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 21/09/18(土)17:36:18 No.887362478 +9/20 19:57頃消えます
電気自動車スレ
無念 Name としあき 21/09/18(土)17:37:07 No.887362780 del そうだねx2
早くアリアを発売する前に150kw出る充電スタンド設置してください
無念 Name としあき 21/09/18(土)17:38:20 No.887363139 del +
ガソリンで発電するモーター駆動車を
無念 Name としあき 21/09/18(土)17:45:10 No.887365418 del そうだねx13
>ガソリンで発電するモーター駆動車を
い e-POWER…
無念 Name としあき 21/09/18(土)17:46:16 No.887365808 del そうだねx2
>ガソリンで発電するモーター駆動車を
何年も前から
BMWにバイクのエンジンで発電してるのがある
無念 Name としあき 21/09/18(土)17:47:20 No.887366178 del そうだねx1
    1631954840962.jpg-(365425 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
無念 Name としあき 21/09/18(土)17:48:41 No.887366587 del +
シェア電動自転車みたいにメーカー間で共有形式のバッテリーを作ってバッテリースタンドで交換!みたいなシステムに…
無念 Name としあき 21/09/18(土)17:49:03 No.887366703 del そうだねx1
値段高杉
無念 Name としあき 21/09/18(土)17:49:51 No.887366976 del +
>1631954840962.jpg
これ途中で止まるんじゃないか
無念 Name としあき 21/09/18(土)17:50:14 No.887367103 del そうだねx1
>No.887366178
オチがどうなったのか知りたい
10 無念 Name としあき 21/09/18(土)17:50:18 No.887367133 del そうだねx1
>ガソリンで発電するモーター駆動車を
100年くらい前からない?
11 無念 Name としあき 21/09/18(土)17:51:11 No.887367454 del そうだねx1
>>ガソリンで発電するモーター駆動車を
>100年くらい前からない?
ポルシェティーガーかなんかがモーター駆動じゃなかったっけ?
12 無念 Name としあき 21/09/18(土)17:51:13 No.887367463 del そうだねx1
インフラ整えるにはまず電力なんとかしないとな
13 無念 Name としあき 21/09/18(土)17:51:24 No.887367520 del +
結局EV普及させようとしたら原発大増設するか1台当たりの出力抑制して電気食わなくするしかない
さっさと「エアコンの効く電動キャビンスクーター」出せよメーカーはよ
14 無念 Name としあき 21/09/18(土)17:52:30 No.887367879 del +
1898年に電動自動車がガソリン自動車よりも先に時速100kmを記録している
15 無念 Name としあき 21/09/18(土)17:52:47 No.887367980 del +
>さっさと「エアコンの効く電動キャビンスクーター」出せよメーカーはよ
じゃあ俺マルボロスクーター
16 無念 Name としあき 21/09/18(土)17:52:53 No.887368017 del +
バイクも電動化するみたいだけどそしたらマジでバイク文化終わりそうだな
まあもともと終わってるみたいなもんだが
17 無念 Name としあき 21/09/18(土)17:53:46 No.887368337 del +
>バイクも電動化するみたいだけどそしたらマジでバイク文化終わりそうだな
>まあもともと終わってるみたいなもんだが
なんで終わるの?
18 無念 Name としあき 21/09/18(土)17:53:51 No.887368355 del +
電気駆動するロータリーモーターください△コロコロ
19 無念 Name としあき 21/09/18(土)17:53:55 No.887368379 del そうだねx1
>バイクも電動化するみたいだけどそしたらマジでバイク文化終わりそうだな
郵便のバイクは電気になってきてる
あれはあれでいいのかも
20 無念 Name としあき 21/09/18(土)17:54:31 No.887368568 del +
震災で原発死んでからこっち
ほとんど火力発電だしな
21 無念 Name としあき 21/09/18(土)17:54:40 No.887368661 del そうだねx4
    1631955280114.webm-(4872498 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
22 無念 Name としあき 21/09/18(土)17:56:55 No.887369399 del +
>電気駆動するロータリーモーターください△コロコロ
電気でおにぎり回す意味ないんじゃないかな…
23 無念 Name としあき 21/09/18(土)17:57:05 No.887369463 del そうだねx1
エンジン音なんてしないほうがいいから電気自動車乗りたい
でも充電環境がないし高い
24 無念 Name としあき 21/09/18(土)17:57:46 No.887369690 del +
>電気でおにぎり回す意味ないんじゃないかな…
そんな…ロータリーエンジンはもうダメなのですか…
25 無念 Name としあき 21/09/18(土)17:58:08 No.887369802 del そうだねx2
新聞屋や郵便屋のバイクは電動になった方がいいかもね
26 無念 Name としあき 21/09/18(土)17:59:26 No.887370232 del そうだねx1
明け方に聞こえるカブの音で目覚める…という風景が消える
27 無念 Name としあき 21/09/18(土)17:59:54 No.887370393 del +
>>>ガソリンで発電するモーター駆動車を
>>100年くらい前からない?
>ポルシェティーガーかなんかがモーター駆動じゃなかったっけ?
ま・・・マウス・・・・
28 無念 Name としあき 21/09/18(土)18:00:31 No.887370610 del そうだねx1
静かなバイクは忍者でこまる
29 無念 Name としあき 21/09/18(土)18:00:51 No.887370710 del +
>明け方に聞こえるカブの音で目覚める…という風景が消える
ホンダなら電動バイクにカブのエンジン音入れることぐらいのことはしてくれる(衝突対策に)
30 無念 Name としあき 21/09/18(土)18:01:04 No.887370784 del +
>そんな…ロータリーエンジンはもうダメなのですか…
一応レンジエクステンダーとか予定たってるぞ
31 無念 Name としあき 21/09/18(土)18:01:37 No.887370950 del +
廃バッテリーも気にしてください
32 無念 Name としあき 21/09/18(土)18:01:51 No.887371026 del +
>一応レンジエクステンダーとか予定たってるぞ
マツダの時代再び!?
33 無念 Name としあき 21/09/18(土)18:02:28 No.887371229 del +
>シェア電動自転車みたいにメーカー間で共有形式のバッテリーを作ってバッテリースタンドで交換!みたいなシステムに…
バッテリー規格戦争が世界で始まるがよろしいか?
34 無念 Name としあき 21/09/18(土)18:04:11 No.887371774 del そうだねx1
>マツダの時代再び!?
はねーんじゃねーかな…
面白そうではあるけど
35 無念 Name としあき 21/09/18(土)18:04:26 No.887371846 del +
いいこと考えた
道路から常に電力供給できるようにすればいいんだ
36 無念 Name としあき 21/09/18(土)18:04:30 No.887371865 del +
>No.887368661
昼間なのに意外と気づかれないもんだな
このまま燃えたら4台目もダメそう
37 無念 Name としあき 21/09/18(土)18:05:23 No.887372139 del +
本気でバッテリー入れ替えやるなら現状の鉛バッテリー程度のサイズでないとダメだろうな
それでいて数百km走れる容量でないと
38 無念 Name としあき 21/09/18(土)18:06:06 No.887372367 del +
>いいこと考えた
>道路から常に電力供給できるようにすればいいんだ
原発100基でも足りないかもな
39 無念 Name としあき 21/09/18(土)18:08:45 No.887373190 del +
>バッテリー規格戦争が世界で始まるがよろしいか?
そこでアップルとソニーが颯爽登場
40 無念 Name としあき 21/09/18(土)18:09:11 No.887373334 del +
    1631956151610.jpg-(40081 B)サムネ表示
>道路から常に電力供給できるようにすればいいんだ
電車じゃないか
41 無念 Name としあき 21/09/18(土)18:09:13 No.887373353 del +
    1631956153603.jpg-(308408 B)サムネ表示
>いいこと考えた
>大気中に電力を放送できるようにすればいいんだ
42 無念 Name としあき 21/09/18(土)18:10:19 No.887373679 del +
>バッテリー入れ替え
出川の充電旅のやつ見ててもあのでかさで20キロしか走れないから車はまだ無理だというのがわかる
43 無念 Name としあき 21/09/18(土)18:10:38 No.887373777 del +
    1631956238786.mp4-(403500 B)サムネ表示
>静かなバイクは忍者でこまる
いいアルヨ
44 無念 Name としあき 21/09/18(土)18:11:45 No.887374126 del +
ええいEV乗ってるとしあきは居ないのか
45 無念 Name としあき 21/09/18(土)18:12:09 No.887374258 del +
>郵便のバイクは電気になってきてる
>あれはあれでいいのかも
音しないから後ろからいきなり来てびっくりするんだよ!
46 無念 Name としあき 21/09/18(土)18:12:14 No.887374281 del +
>電車じゃないか
トロリーバス式だと決まった道しか走れない
鉄道式だとレール敷設せねばならない
47 無念 Name としあき 21/09/18(土)18:13:03 No.887374584 del +
    1631956383170.webm-(1361017 B)サムネ表示
>いいアルヨ
自転車じゃねーか
48 無念 Name としあき 21/09/18(土)18:16:28 No.887375683 del +
バイクは排気音が不快過ぎるから電動化してエンジンは滅んで欲しい
49 無念 Name としあき 21/09/18(土)18:16:30 No.887375691 del +
バッテリー怖い
50 無念 Name としあき 21/09/18(土)18:17:19 No.887375960 del +
    1631956639541.jpg-(16267 B)サムネ表示
スピード感が違う
やられたい放題
51 無念 Name としあき 21/09/18(土)18:18:49 No.887376486 del +
>バイクは排気音が不快過ぎるから電動化してエンジンは滅んで欲しい
最近のスクーターとか静かになったもんだと思うけどねえ
52 無念 Name としあき 21/09/18(土)18:20:33 No.887377024 del +
>No.887373353
テスラシステム!
53 無念 Name としあき 21/09/18(土)18:21:25 No.887377320 del そうだねx4
たとえ安くても中華EVは乗らねぇ
54 無念 Name としあき 21/09/18(土)18:21:57 No.887377513 del +
走る爆発物
55 無念 Name としあき 21/09/18(土)18:31:23 No.887380628 del そうだねx1
>ええいEV乗ってるとしあきは居ないのか
自宅に充電コンセント作れはガス車より便利な面もあるし最近のガソリン高騰も気にならない
あとメンテの手間がほぼ掛からないのは大きなメリットだと感じた
56 無念 Name としあき 21/09/18(土)18:35:08 No.887381831 del +
>スピード感が違う
電気まかなえるんか…?
57 無念 Name としあき 21/09/18(土)18:37:47 No.887382724 del そうだねx1
>電気まかなえるんか…?
地元当局の代表あたりが生活インフラの電気横取りして使うんだろ
58 無念 Name としあき 21/09/18(土)18:41:07 No.887383774 del +
>スピード感が違う
日本には死に急ぐって言葉があってな…
中国の作ってるやつらは死ぬのは俺じゃねーしって思想ではあるけど
59 無念 Name としあき 21/09/18(土)18:46:08 No.887385389 del +
新型の爆発しにくい電池はそっちにはいかねーんだろーなーってのはわかる
60 無念 Name としあき 21/09/18(土)18:47:32 No.887385859 del +
日産はスタンド貸し出さなければ日本とUKで派遣取れるんじゃないの?
61 無念 Name としあき 21/09/18(土)19:00:39 No.887390338 del +
補助金止めて上級に強制的に買わせたらいい
充電スタンドも上級が建てるだろ
法で縛るんならこれが一番健全なやり方
62 無念 Name としあき 21/09/18(土)19:14:39 No.887395646 del +
水素エンジンの普及はよ
63 無念 Name としあき 21/09/18(土)19:14:47 No.887395700 del そうだねx2
>スピード感が違う
>やられたい放題
アフリカでEVとか色々ムリだろ
64 無念 Name としあき 21/09/18(土)19:20:00 No.887397823 del +
アフリカは街で人が暮らしてるから街を出て遠くへ行く人以外はEV乗れる
65 無念 Name としあき 21/09/18(土)19:28:28 No.887400994 del +
>アフリカは街で人が暮らしてるから街を出て遠くへ行く人以外はEV乗れる
そんなんでピックアップトラック売れるのかね
66 無念 Name としあき 21/09/18(土)19:36:24 No.887404056 del +
日産しか実質海外に対抗できない
67 無念 Name としあき 21/09/18(土)19:44:31 No.887407404 del +
国内の法律が邪魔して欧米並みの急速充電施設が作れないとか中々ヤバいと思う
68 無念 Name としあき 21/09/18(土)19:47:08 No.887408477 del +
>国内の法律が邪魔して欧米並みの急速充電施設が作れないとか中々ヤバいと思う
国内の会社がスタンド立てるようには進めてるよ
ただその性能が海外が200kw以上とか出してる中で最大90kwだからほかの海外メーカーの数分の一くらいしか出せないものだけど
69 無念 Name としあき 21/09/18(土)19:50:11 No.887409629 del +
規制緩和で200kwはいけるようになったんじゃなかったっけ
なおテスラくん350kwを広めたい模様
70 無念 Name としあき 21/09/18(土)19:52:23 No.887410587 del +
イーロンマスクは燃料電池車を鼻で笑ってるらしいな
9/20 19:57頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

© 2021 ふたばフォレスト