固定されたツイート弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷@katepanda2·12時間【藤沢市民の方】一時的にDMを開放します。学校での感染についての市からの公表情報最新は9/10~の学級閉鎖ですがそれ以降の感染確認(学級閉鎖せず)の情報を複数確認してます。不明確ですが1日閉鎖くらいはあったのかも? プライバシー厳守しますのでよかったら情報下さい新型コロナウイルス感染症に対応する保健所体制を強化しました~新たな応援体制を構築しました~新型コロナウイルス感染症に対応する保健所体制を強化しましたcity.fujisawa.kanagawa.jp24846このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷さんがリツイート日本共産党東京都議会議員団@jcptogidan·9時間7月27日の「いたずらに不安を煽るようなことはしていただきたくない」「死者がバタバタとでる状況は現状はない」という福祉保健局長の誤ったメッセージを厳しく指摘し、猛省を求めました。 (9月7日新型コロナウイルス感染症対策特別委員会・藤田りょうこ都議)1:502,027 件の表示6884
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷さんがリツイート斉藤まりこ@tsukuttenet·2時間この答弁も衝撃でした!自宅で亡くなった方が8月に急増したにもかかわらず、その現実にはまったく触れずに、言い訳をする。知事への忖度?五輪強行の正当化?都のトップたちがそんな認識、姿勢だからこそ、都民の命が守れていないのではないでしょうか!#コロナ対策特別委員会引用ツイート日本共産党東京都議会議員団@jcptogidan · 9時間7月27日の「いたずらに不安を煽るようなことはしていただきたくない」「死者がバタバタとでる状況は現状はない」という福祉保健局長の誤ったメッセージを厳しく指摘し、猛省を求めました。 (9月7日新型コロナウイルス感染症対策特別委員会・藤田りょうこ都議)1:502,027 件の表示11729
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷さんがリツイートTakuroコロナ情報in神奈川県/横浜市/東京都(全国も)@triangle24·1時間9/18土 横浜の死者のうち3人が急死‥ 70代男性 路上で倒れており救急搬送も死亡 死後判明 60代女性 自宅で倒れており救急搬送も死亡 死後判明 70代女性 外出先で意識を失い救急搬送も死亡 搬送先で判明 県内死者7名全員が横浜市。最近、横浜多い ご冥福を祈ります横浜で7人死亡185人感染 外出先で倒れた後、陽性判明も 新型コロナ | カナロコ by 神奈川新聞新型コロナウイルス感染症を巡り、横浜市は18日、新たに10歳未満~80代の男女185人の感染が確認され、市内在住の50代~100歳代の計7人が死亡したと発表した。亡くなった7人のうち、60代女性は糖尿病や高血圧の基礎疾患があった。14日に…kanaloco.jp4737
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷@katepanda2·1時間学校での感染についての情報公開について問題意識を感じているのは、こういう事情からです。おそらく藤沢市だけでなく、かなりの市町村で似たようなことが起きていると思います。自分のまちの情報公開がおかしいと思ったら意見を伝えて変える必要があります引用ツイート弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷@katepanda2 · 9月15日ある藤沢市立小学校で夏休明けに配布されたプリントに「現在、症状のない濃厚接触者はPCR検査をしないことが原則」と記載。でも他の学校の配布物にも市HPにもそんな通知はない。ですが9/10~の学級閉鎖があった小学校では実際誰も検査されませんでした。そのことも市教委からの発表は無。次ツイ参照このスレッドを表示12このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷さんがリツイートくぅ@wishforpeace22·4時間日本は小学生に自分で鼻に綿棒を突っ込んで検査だと言ってる。(たしか3年生以上だっけ?)そしてPCRでなく抗原検査。どちらが子供にとって負担が少なく安心できる検査なのかよく分かりますね。引用ツイートエアボーン空気感染#COVIDisAirborne#covidCO2#bettermasks@AirborneKanki · 7時間2021.9.18 週刊ワールドニュース ドイツ 【子供のPCR検査】 『キャンディー方式』 「30秒間、綿棒をなめます。1週間に2回行います。鼻に綿棒を入れるよりずっと快適です」 「ベルリンの30の施設が、今回の試験的なプロジェクトに参加しています」 1/このスレッドを表示5162290
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷@katepanda2·3時間これを是非、日本でも。引用ツイートエアボーン空気感染#COVIDisAirborne#covidCO2#bettermasks@AirborneKanki · 7時間2021.9.18 週刊ワールドニュース ドイツ 【子供のPCR検査】 『キャンディー方式』 「30秒間、綿棒をなめます。1週間に2回行います。鼻に綿棒を入れるよりずっと快適です」 「ベルリンの30の施設が、今回の試験的なプロジェクトに参加しています」 1/このスレッドを表示58117
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷さんがリツイートvogelsang7@vogelsang7·3時間これなら保育園児のpcrも簡単なはず!引用ツイートエアボーン空気感染#COVIDisAirborne#covidCO2#bettermasks@AirborneKanki · 7時間2021.9.18 週刊ワールドニュース ドイツ 【子供のPCR検査】 『キャンディー方式』 「30秒間、綿棒をなめます。1週間に2回行います。鼻に綿棒を入れるよりずっと快適です」 「ベルリンの30の施設が、今回の試験的なプロジェクトに参加しています」 1/このスレッドを表示171110
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷さんがリツイートエアボーン空気感染#COVIDisAirborne#covidCO2#bettermasks@AirborneKanki·7時間「全国医師会会長です。子供に対して実施しやすく、子供が受け入れ可能であるし、感染を感知する能力も非常に高いので、この方法でできるだけ多くの感染者を見つけ出すことが可能です」 4/293159このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷さんがリツイートエアボーン空気感染#COVIDisAirborne#covidCO2#bettermasks@AirborneKanki·7時間「ケルン大学病院ウイルス学研究所所長です。症例が非常に稀だとしても感染者数がとても多くなれば重症化する子供も出ます。それを防ぎたいのです。ベルリンでは試験的な実施です。ケルンでは全ての託児施設で同じ検査が行われています。全国医師会は全国の託児施設と学校での導入を求めています」 3/1107171このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷さんがリツイートエアボーン空気感染#COVIDisAirborne#covidCO2#bettermasks@AirborneKanki·7時間「子供の綿棒は一つの容器にまとめて入れ検査機関に提出します。結果はその日のうちに出ます。この検査はケルン大学病院で開発されました。この検査の特徴はPCR検査であるという点です。他の人に感染が広がる前に感染者を見つけられます」 2/3221335このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷@katepanda2·3時間これいいな……引用ツイート花は咲く(M.Watanabe)@firstlighter · 11時間学級閉鎖になったクラスで「オンライン給食」が行われた。子供達が各家庭からmeetで繋いで食事の時間を共にするという取り組み。画面越しだからこそ本当に久しぶりに「会話可」の食事に。人と談笑しながらご飯を食べられるってこれほど嬉しい事なんだと改めて。日々の当たり前に隠れていた確かな幸せ。このスレッドを表示316
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷さんがリツイートnagaya@nagaya2013·21時間>パルスオキシメーターの視察。 パルスオキシメーターのレクチャーを今ごろ受けてるって、絶句。なんで国民がそれを自腹で買う羽目になってるのか理解してるのか? しかもそれが90以下になってもどこにも入院できない絶望。そのへん調べてこんな周回遅れのツイートをしてること恥じたほうがいいぞ。引用ツイート河野太郎@自民党総裁選@konososaisen · 9月16日血中の酸素濃度を測る、パルスオキシメーターの視察。コロナの重症化をいち早く察知するためには、呼吸機能の低下により血中の酸素が減っていないか、このメーターを使って確認していきます。3445540
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷さんがリツイートsoundmarble@soundmarble_·4時間学校って、下水検査に向いてると思う。外から来た関係ない人がトイレを使うことは少ないし、低学年への頻回検査は先生も生徒も保護者も負担が大きいし。頻回抗原検査より下水PCRの方が検出も早くて確実なのでは?コスト面はわからないけど。 まあ、陽性検出後の対応が駄目だとどうにもならないけど…1842
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷@katepanda2·3時間引用ツイート弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷@katepanda2 · 3時間未就学から高校まで409人の保護者のネットでのアンケートで、 ●感染者出ても58.1%は一部の休園・休校さえもなし ●感染者出てもクラス全員以上を検査したのは約9%だけ 体感でも、かなりの自治体でそうだと思う。学校での感染防ぐ気ないのだろうか twitter.com/kirayoshiko/st…1このスレッドを表示