※閲覧不能の場合はこちらへ

※公式Twitter

※拙ブログの画像を使用して制作した動画が、youtubeで公開されていますが、まったく管理人とは無関係です。皇室政治関係の動画は、作成も公開も行っておりません。


転載|続・高市早苗の研究⑤「補助金詐欺」と「融資詐欺」

小室圭と婚約した眞子様はニセモノ





公開されている写真から、大正天皇ご夫妻には影武者らしき存在が確認できる。影武者制度は、皇統をまもるため有事の時に備えるための制度だったと思われるが、戦後、代理人である影武者たちの暴走が止まらない。
①勝手に活動を行いそれを公務として報道している、➁勝手に影武者が婚約会見を行い皇族の配偶者を決めた、③偽物が愛子さまになりすまして女性天皇になろうとしている。
公開映像、画像などオープンソースを中心に検証しています。


影武者制度、タブーなど、皇室記事一覧はこちら

Sponsored Link

Sponsored Link

※こちらからの続きです

自民党の「本来の姿」は「保守政党」ではない

「本来の姿」とは、我々日本国民の最大多数を幸福にしていた時代の自由民主党です。

★「悪夢の小泉政権」が誕生した2001年4月26日以前の自民党は、歴史的にも「リベラル」にも長いウィングを伸ばしていました。

宇都宮徳馬と言う「超リベラル」な政治家を24年間も「除名」もせずに、抱えていました。

最後は、落選して引退しましたが、自民党結党以来、「リベラル色」が強かった、三木武夫元総理や石橋湛山元総理に近かった人です。

三木派は現在、麻生派となっています。

宇都宮は早くから「日中正常化」を唱え、韓国の朴正煕軍事政権を批判して、有名な金大中拉致事件では、彼が来日早々、「拉致の恐れがあること」を忠告しています。

1976年の新自由クラブ結党時に、河野洋平らと離党しました。

1955年の「保守合同」以来、歴代の自民党総裁は「異分子」の宇都宮を、除名もせずに、21年間、生暖かく見守ってきたのです。

★宇都宮の例を考えると、今回の総裁選に、高市早苗のような「無知無教養な女ネトウヨ」が立候補すること自体が異常だと思います。

 

失われた30年を作った新自由主義(竹中、小泉)

話を戻しますと、「小泉―竹中構造汚職」で、「政府系金融機関の統合」で、三つの公庫を潰して、一つに統合したことによって、「貸付の自由度」を極端に小さくしてしまいました。

その結果起きたのが、小泉―竹中の「目的」でも有ったのですが、

国民金融公庫の廃止→低所得者、零細業者の切り捨て

農林漁業金融公庫の廃止→零細農家、零細漁業者の切り捨て

中小企業金融公庫の廃止→中小企業の経営悪化と倒産

絵に描いたように見事な「弱者切り捨て」の新自由主義政策ですが、これが、2008年以降、13年間の「日本弱体化」と「格差拡大」「失われた30年」をもたらしているのです(怒)

 

日本政策金融公庫は「自民党の閣僚級の政治家の口利き」無しには、融資を受けるのは困難

https://vs-group.jp/tax/startup/media/loan/8393.html

 

日本政策金融公庫とは?融資を受けるメリット・デメリットや審査のポイントを解説

このサイトは、税理士法人がベンチャー企業向けに解説したものです。

恐らく、日本政策金融公庫の融資をサポートして、コンサルティング・フィー(仲介手数料)を取りたいのでしょうが、そう簡単に融資の審査は通りませんよ。

民間の銀行なら、メインバンクであったり、「過去の融資実績」が有れば、審査は一週間で終わり、融資を受けられますが、日本政策金融公庫の場合、短くて3週間、長くて一か月以上かかるそうです。

そりゃあ、そうですよね(笑)

「海のものとも山の物ともわからない」ベンチャー企業に「国民の血税」から融資するのですから。

審査が厳しくなり、長期化するのは当然です。

★高市早苗と実弟の秘書官の「口利き」が有ったのは間違いない

 

そもそも成功する見込みが「限りなく低い」プロジェクトではなかったのか?

全国の県別のシイタケの生産高を見て見ました。

https://region-case.com/rank-h29-product-raw-shiitake/

見ずらい表ですが、右端にシイタケ生産量の全国ランキングの順位が載っています。

★奈良県は、なんと47都道府県中の33位と下位です。

私はプロの農家ではないので、専門的には言えませんが、シイタケは県内に標高の高い山と原木となる広葉樹林帯が有れば、栽培は可能ではないでしょうか?

全国トップの徳島県などは、東部の海岸地帯以外は、ほとんどが標高の高い山か、渓谷です。

奈良県も地図を見ると、平地は北西部の盆地だけで、中部以南は標高の高い吉野山系となっています。

シイタケを栽培する技術がないのか?

それとも「やる気」が無いのかわかりませんが、生産高が非常に低いのが気になります。

農業法人を設立した三重県を見ても、28位で、奈良県と似たり寄ったりの低い順位です。

 

そもそも、自分の県ですら、栽培する技術と実績が無いのに、わざわざ隣県でシイタケ栽培の農業法人を設立する必然性が有るでしょうか?

私が、日本政策金融公庫の審査担当だったら、絶対に融資を認めませんね。

飽くまでも推測ですが、実態はそうだったのではないでしょうか?

審査部の担当レベルで、止まっていたのを政策金融公庫の役員クラスから「高市早苗案件だから融資しろ」と言う「天の声」が下りてきて抵抗できなかったのでしょう。

かつての公共工事と同じで、高市早苗本人か、実弟の秘書が「圧力」を書ければ一発でしょう。

★おい!アネザイチカ=夢の宮!お前、高市早苗が総務大臣の時に「口利き」で日本政策金融公庫から、「不正融資」を受けていないだろうな?

★もしうけていたら、とんでもない事になるぞ(怒)

 

■奈良県では過去にもシイタケに関わる事件が起きています。

「同和利権の真相3 隠すマスコミ、媚びる文化人」

一ノ宮美成

宝島社

によると、

P371

1997年4月にある大物県議が自殺しています。

この県議は椎茸の菌床ハウス栽培事業の元締めでした。

詳細は省きますが、この時も国から1億4500万円の補助金を得ていました。

国への補助金申請の計画書では、公庫からの6560万円の借り入れも含まれていました。

しかし、当初16人で結成されたはずの組合員も、後からわかったことは4人だけで、みな自殺した県議の身内でした。

そもそも「幽霊組合員」を前提にスタートした、言わば「補助金詐欺」でした。

県議の自殺によって9か月でプロジェクトは頓挫しましたが、やはり巨額の使途不明金が残りました。

そして、その使途不明金は自殺した県議によって、京都、奈良、和歌山3県を繋ぐ高速道路の予定地の一角の土地が買い占められていたのです。

このケースから類推すると、高市早苗の2015年の「消えた一億円」は、高市の有力な支援者のM氏によって、シイタケとは全く関係ない、奈良県内の「土地転がし」に使用された可能性は否定できないでしょう。

1997年のケースが「補助金詐欺」なら2015年のケースは「融資詐欺」となるのでしょうか?

高市早苗は、自民党総裁選の演説をする前に、2015年の「消えた一億円」について、全国の党員、党友と国民に説明する義務が有るでしょう。

 

■度肝を抜くネオナチ団体代表とのツーショットと「推薦文事件」

でれでれ草さんの記事から

http://hiromihiromi.sakura.ne.jp/01/?p=78415

 

この記事の原稿を書いている現時点(9月15日)では、「高市早苗ネオナチ問題」はネタ的に古いのでしょうが、重要なので、再度触れようと思います。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5cacdc0ed9030e13073dd2ca5507eb4a59f09922?page=2

夫婦別姓と同性婚に反対、ネオナチとも撮影…高市早苗の“経歴”に疑問続々

9/8(水)     女性自身

“五輪騒動”の後に高市氏が総理に?

100代目内閣総理大臣という“またとないチャンス”のいっぽうで、高市氏は「タイミング的に相応しくないのでは」と指摘する声もある。例えば彼女は、ナチス・ドイツを信奉するネオナチ団体の代表と議員会館でツーショット写真を撮影。

その写真が同団体の公式サイトで公開されていたと’14年9月に発覚し、海外メディアでも取り沙汰にされた。

「当時の会見で『不可抗力だった』と釈明しました。ですが高市さんは国会議員になった翌年、小粥義雄氏の著書『ヒトラー選挙戦略』に推薦文を寄稿していたこともあります。

同作は『ヒトラーを正当化し過ぎている』との抗議をユダヤ人人権団体などから受け、即刻絶版となったものです」(社会部記者) 『ハフポスト』によると、「推薦文については記憶が無い」と高市氏の事務所は答えたという。

「東京オリンピックでは開催直前に、開会式の総合演出を務めていた小林賢太郎氏(48)がかつて『ユダヤ人大量虐殺ごっこ』と発言していたことが発覚。そして国内外問わず問題視されました。

小林氏は即刻解任となりましたが、その矢先に高市さんが総理大臣になれば再び波紋を呼ぶのではないでしょうか」(前出・社会部記者)
(以下略)

 

この事実に関する「ネット世論」を見ると

http://geikuchi.com/archives/77593

正鵠(せいこく)を得ていると思われるコメントを拾うと

8: 2021/09/06(月) 20:49:23.05
>>1
こんな奴が総理になったら
日米関係崩壊するわ
少なくとも日本国が負の重しを背負わされる

34: 2021/09/06(月) 20:53:54.05
>>1
ツーショットは知らなかったですむが
推薦文は無理だろう

 

39: 2021/09/06(月) 20:54:50.88
>>1
こりゃ無理だわ
しかもここまで国際情勢面倒な時に…

 

101: 2021/09/06(月) 21:02:22.50
>>1
外交上で、高市だと不利確定じゃん。

 

6: 2021/09/06(月) 20:49:03.84

ナチ関係出てきたらもう完全アウトだな

 

49: 2021/09/06(月) 20:55:47.78

政治家に、過去の話とはならんからな。
一度失敗するとその失敗を何度でも蒸し返される。
まあ、一般人もそうだけどな。

 

109: 2021/09/06(月) 21:02:45.64

これは100%駄目だろ
こんなのが万一でも首相になったらドイツ・ポーランドと国交断絶されかねないし
世界中から非難される

 

112: 2021/09/06(月) 21:03:09.79

ネオナチは日本では想像できないほど海外ではアウト。首相なんて以ての外。

以上

皆さん、至極、「真っ当なご意見」を仰っていますね。

私が、今更、あれこれ言う必要もないでしょう。

高市の経歴にあるように、本当に何年間かアメリカに滞在していたのかな?

と不思議に思いますね。

「ユダヤ問題」と言うのは我々日本人にとって比較的遠い国のお話でしょうが。

欧州やアメリカでは「命取り」ですからね。

超問題の書籍の推薦文の画像まで出回ってますよ(怒)

★高市はきっと「総理大臣は外交はやらなくてよい」と思っているのでしょう。

★菅義偉が「外交」をやらなかったですから。

※続きます

 

Sponsored Link

Sponsored Link

ニセモノが天皇に即位?