なななし@yamimizu22·16時間返信先: @shinsei_0619さん客を選ぶのも店の自由ということは承知した上で話しますが、ここに書かれた文は完全にロジックが崩壊しています。つまりあなたは店の我儘を客や社会に押し付けているということです。 もちろん、そういう経営方針なのであればそれはそれで良いのですが。1
なななし@yamimizu22·9月4日#波物語2021 誰もひとつも法を犯していないのに、何故かあらゆる方面から非難を受ける。 日本の法治国家たる自由は今ここに潰えた。自由を妨げて自己の保身のみを美徳とする、史上最悪の国の誕生だ。
なななし@yamimizu22·8月30日返信先: @ROCKinNETcomさんツイートの文面からは「このような大規模イベントを本当はまたやりたい」というような意志が見受けられますが、コロナウイルス終息の見込みが全くない上治療法も開発されていない状況ではそのようなイベントの復活は未来永劫絶望的ですよ。 つまりもう一生諦めるか、コロナを無視して催すかの2択です。12
なななし@yamimizu22·8月29日返信先: @WakayamaPrefさんたった1人の死を論うのは、ほかの死因も呈示していない限り流行りに乗っているにすぎません。 地方公共団体ともあろうものが、コロナ患者・死者だけに特別な庇護を与えている。 命が平等だと思うなら全ての死を列挙してください。1
なななし@yamimizu22·8月24日返信先: @johnjoh95526477さん, @asahi_opinionさんええ。殺しても構いません。 それに死にたくないなら医者を辞めればいいだけの事です。 そもそもロックダウンには改憲が必要ですが、この程度のことで改憲するほど無意味なものだったのですか?1
なななし@yamimizu22·8月24日返信先: @Toyokeizaiさんこの記事を見てワクチンに対して「危険」だの「無意味」だの言う者は日本語が理解出来ていない。 ワクチン接種者の死亡率は明記されていないし、2割以上の非接種者がいるのだ。 記事を読んでいないのだろうか。
なななし@yamimizu22·8月24日返信先: @aKQxJnBUmFtDBSAさん, @hiroyoshimuraさんコロナにかかっても子供は死にません。であれば、クラスターが起きてから休校にすれば問題ないでしょう。1
なななし@yamimizu22·8月20日返信先: @iimawoikiru_21さんどうして関係ないと言いきれるんでしょう?あなたがまさにそうだと言うのに。 それに、見ての通りネットで批判されているではありませんか。 先程あなたが差別だと言った私の例示と今回の件の共通点を指摘しましたが、その上で改めて境界を定めてください。「東京都民」も広義の″人種″に値しますよ。1
なななし@yamimizu22·8月20日返信先: @iimawoikiru_21さん規制すると、あなたのような人に批判されるからでは? 政治家は大衆ではなく支持者の過半数を獲ればいいので、あなたのように正義感が強く理想を求め強権を尊ぶ人は政治に参加しがちなのです。11
なななし@yamimizu22·8月20日返信先: @iimawoikiru_21さん効果についても全く同じことが言えます。犯罪を企てるものが居なければ犯罪は起きないし、高い放射線量を持つ者がいなければ被爆しない。 黒人は実際のところわかりませんが、福島の特に浜通りであれば被曝の確率は明確に減るはずです。11
なななし@yamimizu22·8月20日返信先: @iimawoikiru_21さん黒人を拒否するのは、黒人ではなく犯罪者を拒否することですし、福島県民を拒否するのは福島県民ではなく放射線を拒否することです。 同じように例えば東京都民であれば、東京都民を拒否するのではなくウイルスを拒否している。 種類こそ違えど、行動原理は全くもって同じでは?1
なななし@yamimizu22·8月20日返信先: @yamimizu22さん, @iimawoikiru_21さん面倒くさいと思うならそのまま無視していただいて結構です。私から話しかけたのですから。11
なななし@yamimizu22·8月20日返信先: @yamimizu22さん, @iimawoikiru_21さんあなたがこれが差別でないと言うなら、差別と区別(差別でない事)の境界を説明しないといけません。 国の基準に従えば差別でないというのは、先程も言ったようにアパルトヘイトで否定できます。 科学的根拠を出すなら、あなたはこの対策の効果を推測でも示さないといけない。11
なななし@yamimizu22·8月20日返信先: @iimawoikiru_21さん黒人や福島県民ひいては日本人を避けるのは、科学的根拠を持ちつつ強盗や放射線被曝を避ける手立てとして有効ではありませんか? 黒人は犯罪率が高く(高いとして)、福島県の一部では高い放射線量があります。 無論、あなたが言うように今回のことが差別でない前提ですが。11
なななし@yamimizu22·8月20日返信先: @iimawoikiru_21さんでは放射線の話は? 国がやっているならそれでいいじゃないですか。 移動するのは全く非常識ではありませんよ。先程も言いましたが、個人で常識については語らないでください。 あなたはさっきから自衛自衛と言っていますが、実際どの程度効果があるのですか?11
なななし@yamimizu22·8月20日返信先: @yamimizu22さん, @iimawoikiru_21さん先程からあなたは「別の話だ」と言って例示を全て払っていますが、具体的にどう別なのか示してください。11
なななし@yamimizu22·8月20日返信先: @iimawoikiru_21さん旅行禁止だけが苦しみではないですよ。居住地によって客を絞ることが人権侵害だと言っているのです。 それに、国がやらないからやっていい訳ではありません。移動の制限は企業がやることではないのです。それが良いと言うなら、先程の黒人の話との違いを教えて頂けますか?11
なななし@yamimizu22·8月20日返信先: @iimawoikiru_21さん人々が苦しみに苦しんでようやく救える命は、救えない命なのです。放っておけとまでは言いませんが、特定の地域の人を差別してまで救うべきではないし、救ってはいけません。自衛は人権の範囲内でなければなりません。 やるべきは医療の拡充で、こんなことではないのです。1
なななし@yamimizu22·8月20日返信先: @iimawoikiru_21さん国の基準に全く阿ることへの危険性は、先に言った通りです。 宣言や対策に「対象地域からの来店を極力減らす義務」が盛り込まれているのでしょうか? でなければ、「国が逮捕してくれないから黒人は来店禁止!」と何が違うのか分かりません。11
なななし@yamimizu22·8月20日返信先: @yamimizu22さん, @iimawoikiru_21さん国の宣言を基準とすることは、歴史的にも明確に間違いです。 アパルトヘイトやホロコーストは国や党が主導で、一応の根拠を持っていました。 現状宣言や対策が全く科学的根拠に基づいているとは言い難いというのは、あなたもお分かりのはずです。1
なななし@yamimizu22·8月20日返信先: @iimawoikiru_21さんここの常識というのは、「これは常識である」という意見は意味をなさないという意味です。 終息後はダメで今は良いという理由はなんでしょう。県で1人でも感染者が出たらその県を拒絶するのは良いのですか? たらればでも明確な基準がなければ起こり得るから言っています。あなたの基準はなんですか?21
なななし@yamimizu22·8月20日返信先: @yamimizu22さん, @iimawoikiru_21さん誰がどのような意見を持とうか勝手ですが、あなたの意見が迷惑だから噛み付いているのですよ。 例えばこれが罷り通ればどうでしょう。コロナ終息後も「大事をとって」と言って、特定の県の人を寄って集って入店拒否することも差別ではありません。なぜなら安全対策だから。おかしいと思いませんか?11
なななし@yamimizu22·8月20日返信先: @iimawoikiru_21さんTwitterが世間だなどと言っていません。しかしあなたの意見もまた一般論ではないと言っているのです。 あなたが言った認識云々というは社会が決めることであって、あなたも私も決められません。11
なななし@yamimizu22·8月20日返信先: @iimawoikiru_21さん一般的な対策を既にしているなら、もうそれ以上する必要がありません。 元ツイートをご覧いただければと思いますが、私含め見過ごせぬほど多くの人がそれを差別と認識しています。 「差別と認識されていない」というのはあなたの中の常識でしかありません。個々の常識まで論ずるべきではありません。11
なななし@yamimizu22·8月20日返信先: @yamimizu22さん, @iimawoikiru_21さん国の補償が十分でないというのは同意します。 しかしであれば、検温や消毒、ワクチン接種の確認など、企業としてできることがいくらでもあるのです。にもかかわらず居住地によってそれを判断するのは、企業努力を全く欠いた差別に他なりません。11
なななし@yamimizu22·8月20日返信先: @iimawoikiru_21さんどこが別の話なのかわかりかねます。では人種や放射能で来場を拒否するのも企業の自由なのではないですか? 多くの国で、黒人は犯罪率が高いとされています。つまり国家機関である警察がしっかり取り締まれていない=国の対策が万全でないと言えますよね。11
なななし@yamimizu22·8月20日返信先: @iimawoikiru_21さん他県への移動は個人の自由で、なおも対策をしたいなら休業すればよい話です。 あるいは体温の高い者を断るのは、それ以上の細かい感染判定が難しいので良いでしょう。 私はどちらも差別だと思っているからこそ例示しているのですよ。それで差別主義者と判断されるのは理解できません。11
なななし@yamimizu22·8月19日返信先: @iimawoikiru_21さんなぜ黒人や福島県民を断るのは「対策」では無いと言えるのでしょう? それらも強盗や放射能汚染から自らを守らないといけないからしているのではありませんか? 好きで差別する人はそう多くありません。みな始めはやむにやまれず差別するのですよ。今回もその例によります。11
なななし@yamimizu22·8月19日返信先: @iimawoikiru_21さん当該地域に感染していない人がいる科学的根拠はありますよね。それを一緒くたに拒絶するのが差別だと言うのです。 その店がかつて黒人に強盗にはいられたとしても、「黒人お断り」にしたら差別です。 その店、その地域ににどんな事情があろうと、居住地で客を選別してはなりません。11
なななし@yamimizu22·8月19日返信先: @iimawoikiru_21さん明らかな差別ですよ。 あなたは海外の人に「フクシマの国の人は放射能持ってるから来ないで」と言われて納得するのですか? これはそれと全く同じことです。緊急事態宣言や蔓延防止措置が取られている地域の人がみな感染しているという科学的根拠は全くありません。11
なななし@yamimizu22·7月29日返信先: @jijicomさん開会式の直前にあんなことをしていれば当然でしょう 今回の批判が的外れだったとしても、批判されても文句を言えぬような国民性をしています
なななし@yamimizu22·7月25日返信先: @sazankuwataさん開会式のドローン芸は海外などに比べてお粗末なので、それは例えばテストの成績が振るわず「大して勉強してないでしょ?」と言われるのと何ら変わりません。 日本の技術が伴っていないことを恨んでください。1
なななし@yamimizu22·7月23日返信先: @Yomiuri_Onlineさんこれが原案であっても代替案であっても、史上最悪の開会式であることに変わりはない。 内容では無く、開催国の国民が最悪である。
なななし@yamimizu22·7月23日返信先: @Yomiuri_Onlineさん差別ネタを看過するような風潮を作っておきながら、20年後に海外から指摘されて1人の芸人に全ての罪を集中させる、世界最悪の責任転嫁民族による開会式です。1
なななし@yamimizu22·6月13日返信先: @ponpoko4004さん, @suzukikunnkakkoさん, @EARL_COVID19_twさんそうですね。言葉足らずでした。 しかし少なくとも今度のコロナのような事例では、前文の通りと思います。 仮にウイルスが世界中に遍く広まったとしても、人類の存続には何ら影響がないからです。 さらにいえば、経済を疲弊させ自由を奪うことこそ繁栄の妨げになると考えます。1
なななし@yamimizu22·6月13日返信先: @tikotaityouさん左様ですか。 そうすると今までのあなたの発言は全て間違いであって、加えて「アホを見た」というのはなんの根拠もない中傷ということになりますがよろしいですか?
なななし@yamimizu22·6月13日返信先: @ponpoko4004さん, @suzukikunnkakkoさん, @EARL_COVID19_twさん別居という選択肢もあります。 好きにすれば良いですが、他人の自由を奪ってまでの感染対策は愚行の最たる例です。1
なななし@yamimizu22·6月13日返信先: @yamimizu22さん, @tikotaityouさん仕事の選択は個人レベルでは「好み」なんですよ。 ですから私も「好み」でマスクをしません。 その自由は職業選択と同じように担保されるべきです。1
なななし@yamimizu22·6月13日返信先: @tikotaityouさん感染したくないのか、仕事を変えるかどちらか選んでくださいということです。 外に出ないとできない仕事を「したい」ならそうすればいいです。 他人の自由を奪ってまで感染予防したいなら、迷惑なので家から出ないでください。1