皇帝の息子は帝王!トウカイテイオー
2016年11月25日 更新

皇帝の息子は帝王!トウカイテイオー

トウカイテイオーはシンボリルドルフの代表産駒である。 皇帝ルドルフの子が帝王というネーミングとは裏腹にシンボリルドルフの絶対的な強さに比べ、トウカイテイオーは強さと脆さ両方持ち合わせていた。しかし、それがまた彼の人気を高める要因でもあった。

26,256 view

父シンボリルドルフ

言わずと知れた無敗の三冠馬
有馬記念連覇など、G1レース7勝。
日本史上最強馬の一頭に入る名馬である。
シンボリルドルフ 壁紙 - 競馬壁紙 Nanalopper (1630969)

無敗のクラシック制覇

トウカイテイオーはデビューから順調に白星を重ねて
4連勝を飾る。しかも楽勝、全戦で一度も鞭を使わないという
底の見えない走りでクラシックに王手をかける。
皐月賞も1番人気に支持され、快勝。無敗の5連勝で
クラシック第一弾を制覇した。

1991年皐月賞

親子二代の無敗の二冠馬

トウカイテイオーの次走は日本ダービー、単勝1.6倍という
圧倒的な支持を受ける。不利な大外枠も苦にせず
直線で力強く抜け出すと、3馬身差の圧勝で二冠を制した。
父ルドルフに続く親子二代の無敗の二冠の快挙であった。

第58回日本ダービー 1着 トウカイテイオー 2着 レオダーバン 3着 イイデセゾン

よもやの骨折

秋は当然三冠馬になる期待がかかったトウカイテイオーだったが
ダービーのレース後、故障が判明、全治6ヶ月と診断され
菊花賞の出走は絶望的となった。菊花賞はダービー2着の
レオダーバンが勝利し、この結果がますますトウカイテイオーの価値を高めた。
ダービー組は決してレベルが低くないということを証明した

ダービー組は決してレベルが低くないということを証明した

世紀の対決

トウカイテイオーの次走は年が明けて古馬となった春の重賞
産経大阪杯。長期の休み明けにもかかわらず、圧勝し、7戦7勝とする。
そして天皇賞では最強馬メジロマックイーンとの世紀の対決が話題となる。
しかし、1番人気に支持されたトウカイテイオーだったが、5着敗退。
古馬チャンピオンのカベにはね返されてしまった。
そしてこれがメジロマックイーンとの最初で最後のレースだった。
トウカイテイオー亡くなる。-競馬予想サイトってどうよ? (1630961)

世界の強豪相手に勝利

天皇賞の後、トウカイテイオーは長期休養に入り、復帰戦を天皇賞秋とする。
しかしながら、超ハイペースに巻き込まれ、掲示板も確保できず敗退。
続くジャパンカップはイギリスダービー馬2頭を含む史上最高のメンバーが集まり
トウカイテイオーは5番人気に評価を落としていた。
しかし、トウカイテイオーは世界の強豪たちを下し、ジャパンカップを制覇。
帝王復活を印象づける一戦となった。

まさかの惨敗と休養

ジャパンカップを勝利したトウカイテイオーは暮れの有馬記念に出走する。
調子は最高、圧倒的1番人気に支持されるものの
レースは後方から全く良いところが無く、惨敗。
前走とは全く別馬のようであった。
この後トウカイテイオーは長期の休養に入ることとなった。
37 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

芦毛伝説を継ぐ名優!メジロマックイーン

芦毛伝説を継ぐ名優!メジロマックイーン

1990年、中央競馬を賑わせたオグリキャップが引退した。しかし、その年の菊花賞で新たな芦毛のスターが誕生した。 それがメジロマックイーンである。親子三代天皇賞馬という偉業も達成した彼の軌跡を追いたい。
hirokibulk | 3,949 view
平成最後の〝有馬記念〟と来年40周年を迎える「機動戦士ガンダム」がコラボ!〝有馬戦士ガンダム〟の特設サイトが始動!

平成最後の〝有馬記念〟と来年40周年を迎える「機動戦士ガンダム」がコラボ!〝有馬戦士ガンダム〟の特設サイトが始動!

各分野とのコラボ実績、及びその完成度に定評のある日本中央競馬会(JRA)が超大物とコラボレーション! 今回のお相手は、2019年に40周年を迎える「機動戦士ガンダム」! 定番の動画はもちろんのこと、プレゼント企画と連動したゲームやキャンペーンが展開されている。「アリマ、行きまーす!」の声はもちろん古谷徹さん!
ニュースFレン | 3,148 view
締切間近!?元ミニスカポリスの宮内知美がMCを務める「競馬好き飲み会」が5/24(水)に開催!

締切間近!?元ミニスカポリスの宮内知美がMCを務める「競馬好き飲み会」が5/24(水)に開催!

2017年5月24日(水)19時から東京カルチャーカルチャー・渋谷で第2回『競馬好き飲み会』を開催!競馬仲間との新たな出会い!仲間を増やして競馬をもっと楽しもう!
フランス生まれの快速牝馬!ファビラスラフイン

フランス生まれの快速牝馬!ファビラスラフイン

外国産馬全盛の時代、クラシックには出走できなかったが クラシックでは無い牝馬三冠最後のレース秋華賞を制し 初代女王となったのがファビラスラフイン 一年間の短い現役生活だったが、中身の濃い現役生活だった。
hirokibulk | 2,642 view
輝かしい天才少年!サッカーボーイ!

輝かしい天才少年!サッカーボーイ!

尾花栗毛の輝かしい姿とスピード溢れる走りで見るものを魅了した 馬がいた。その名はサッカーボーイ、圧勝と不可解な惨敗もあった サッカーボーイの輝かしい戦歴をたどっていきたい。
hirokibulk | 1,640 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト