最終更新日:2021/9/17

戸田工業(株)【東証一部上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 化学

基本情報

本社
広島県
資本金
74億7,700万円
売上高
290億円(2021.3末、連結)
従業員
348名(2021.3末、単独)
募集人数
6~10名

~素材のチカラを未来のタカラに~ 私たちは創業から約200年の歴史を持つ化学素材メーカーです。

【東証一部上場】追加募集:9/14(火)にオンライン説明会を開催します! (2021/08/24更新)

PHOTO

【ようこそ、戸田工業へ】

_____

追加募集:夏採用(事務職)
【2022卒向け事務系職採用説明会を開催いたします!】

スケジュール
日時:9/14(火) 13:00~14:30
対象:2022年春卒予定で、事務系に興味のある方(学部・学科は問いません)
場所:オンラインで開催いたします(Microsoft Teamsを使用します)
内容:1.会社概要の説明
   2.若手社員2名による業務説明
   3.質疑応答

参加を希望される方は、戸田工業にエントリー後、
セミナー参加画面からお申込みください。

みなさまのご参加お待ちしております!

_____

戸田工業株式会社 採用担当
TEL:082-577-0057
mail:toda_saiyo@todakogyo.co.jp

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
スマートフォン向け非接触充電用フェライトシート。通信機器、家電、自動車部品など、皆さんの身の回りに当社の製品が使われています。
PHOTO
世界的なマーケットの広がりに対応するため、中国・韓国・東南アジア・北米・ヨーロッパに製造拠点や販売拠点を設け、グローバルな事業展開を推進しています。

スマートフォン、自動車など、戸田工業の製品は身近なところで役立っています!

PHOTO

<大竹事業所(広島県)>戸田工業グループでは、素材を通じてさまざまな産業を支えるソリューションを提供しています。

広島に本社を置き、広島・山口に工場を持つ戸田工業は、酸化鉄製造で培ったナノテクノロジーをベースに事業展開している化学素材メーカーです。そのルーツは1823年、顔料のベンガラを商品化したことにさかのぼります。

当社の製品は意外と身近なところに使われています。冷蔵庫ドアのパッキン、複写機やプリンターで利用される磁性トナー。電車の切符(裏面の黒い部分)や磁気カードのストライプ、さらには化粧品の材料などとしても利用されています。
近年ではスマートフォンなどに非接触で通信する機能が搭載され、当社の磁性材料がその通信機能を高めることに役立っています。自動車分野ではモーターなどに多くの材料が採用されており、電気自動車のリチウムイオン電池等にも素材を提供しています。

このように戸田工業が生み出す素材と機能は、生活のさまざまなシーンで役立っています。その多様な製品展開を支えているのは、200年近い歴史の中で積み重ねてきた技術力です。「初めて社名を聞いた」という方も、この機会に当社に興味を持っていただけると幸いです。また、若手のうちから色々なことに挑戦できること、他社と比べて残業が少ないこと、離職率が低いことも当社の特徴の一つであり、風通しのよい社風と働きやすい職場となっています。

会社データ

プロフィール

当社は、磁器の絵付けや漆器、歴史的建造物などに欠かせない顔料であるベンガラ製造業として創業以来、およそ200年の歴史を有する化学素材メーカーです。酸化鉄のトップメーカーでもあり、多様なニーズに応じた酸化鉄の製造はもちろん、様々な無機材料の特性を活かした素材やパーツを世界の先進企業へ提供しています。

事業内容
下記素材・材料の開発、製造、販売を行っています。

【機能性顔料事業】
「各種着色材料」
プリンター用の電子印刷材料、塗料・インク・合成樹脂・建材等の着色材料など
「磁性粉末材料」
コンピューター用のテープやディスクのデジタル記録用材料など

【電子素材事業】
「フェライト材料」
AV機器、自動車、通信機器、OA機器等の部品である各種コア、マグネット材料及び磁気切符用材料など
「電池材料」
電気自動車等に使われるリチウムイオン電池用正極材料など
本社郵便番号 732-0828
本社所在地 広島県広島市南区京橋町1-23 大樹生命広島駅前ビル9階
本社電話番号 082-577-0057(直通)
創業 1823年
設立 1933年
資本金 74億7,700万円
従業員 348名(2021.3末、単独)
売上高 290億円(2021.3末、連結)
事業所 東京、広島、山口、岡山
関連会社 【国 内】
東京色材工業(株)
戸田ファインテック(株)
BASF戸田バッテリーマテリアルズ合同会社

【海 外】
戸田アメリカINC.
戸田工業ヨーロッパGmbH
戸田アドバンストマテリアルズINC.
戸田塑磁材料(浙江)有限公司
浙江東磁戸田磁業有限公司
戸田磁鉄(深セン)有限公司
戸田フェライトコリア(株)
戸田工業アジア(タイ)CO.,LTD
その他海外拠点あり
平均年齢 47.7歳(2021.3末現在)
平均勤続年数 21.3年(2021.3末現在)
月平均所定外労働時間 7.2時間(2020年度実績)
年次有給休暇平均取得日数 8.7日(2020年度実績)
なお、当年度は特殊要因として一時帰休の実施に伴い、年次有給休暇の取得日数が例年よりも下がっております。
2019年度実績:13.9日

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 21.3年
    2020年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.2時間
    2020年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.9日
    2019年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 3名 2名 5名
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 3名 0名 3名
    2020年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 2.7%
      (73名中2名)
    • 2020年度

取材情報

【広島県】地方でもやりがい十分!若手の挑戦を応援してくれるメーカーです
「やりたいこと」を任せてもらえる!だから毎日が充実しています
PHOTO

先輩情報

自社の現状把握や経営戦略への活用を目的とした管理会計を担当
R.T
2019年度入社
人間環境学部 人間環境学科
経営管理本部経理・情報システム部 経理グループ
PHOTO

問い合わせ先

問い合わせ先 〒732-0828
広島県広島市南区京橋町1-23 大樹生命広島駅前ビル9階
戸田工業(株) 
人事総務部 人事労務グループ 採用担当
TEL:082-577-0057(直) 
FAX:082-577-0059
URL http://www.todakogyo.co.jp/
E-mail toda_saiyo@todakogyo.co.jp
交通機関 【JRをご利用の場合】
JR広島駅徒歩約10分
QRコード
QRコード
https://job.mynavi.jp/22/pc/search/corp56761/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
戸田工業(株)【東証一部上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
戸田工業(株)【東証一部上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ