最終更新日:2021/8/18

アルビス(株)【東証一部上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • スーパーマーケット

基本情報

本社
富山県
資本金
49億833万7,474円
売上高
873億円(2020年3月期実績)※連結ベース
従業員
3,084名(2020年3月末日現在)
募集人数
51~100名

お客さまの幸せを創造する企業を目指します「いつもの毎日にちょっとした幸せを。」

Web会社説明会を開催中です! (2021/06/25更新)

こんにちは!アルビス(株) 採用担当の清水です。

現在、当社では、Web会社説明会を随時開催しております。
Zoomでの開催となりますので、全国どこからでもご参加いただけます。
ご興味をお持ちいただけましたら、ぜひ「説明会・セミナー」より、お気軽にお申込みください。

【選考スケジュールについて】
Web会社説明会ご参加後、選考を希望される方は、下記スケジュールにて選考を行います。
(1)エントリーシートのご提出
(2)1次試験(Web面接・Web適性検査)
(3)最終試験(Web面接)

※昨今の新型コロナウイルス感染症等対策のため、試験の全日程をWeb上で行っておまります。

みなさまと一緒に、この難局を乗り切っていけたらと思います!
今後ともよろしくお願いします。

会社紹介記事

PHOTO
アルビス(株)(東京証券取引所市場第一部上場)富山県、石川県、福井県、岐阜県で61店舗の食品スーパーマーケットを展開しています
PHOTO
移動スーパー「とくし丸」の事業にも参画。普段の買い物にお困りのお客様のために、「食」というライフラインを支えることにも取り組んでいます。

一人ひとりが、地域の食文化の担い手です。

PHOTO

買い物の楽しさが増すように付加価値の向上を重視し、一人ひとりが主体性を持って取り組んでいます。

美味しいものを食べると、あたたかい気持ちになりませんか。食べることは、人びとの心まで豊かにしていきます。私たちアルビスは、食を通して豊かな生活を支えるパートナーを目指す会社です。

「いつもの毎日にちょっとした幸せを。]

をモットーに、1992年の誕生から富山・石川・福井・岐阜に61店舗のスーパーマーケットを展開するまでに成長。2015年には東証一部上場も果たしました。
昨今の状況により、「食」を支えるライフラインとしての側面に改めて注目が集まる中、その成長の過程で私たちが何よりも大切にしてきたのは、地域密着の考え方です。
例えば、私たちアルビスが本社を構える富山県。西日本と東日本の文化の境界線を持ち、お正月のお雑煮は丸餅か切り餅か、お揚げは厚揚げか切揚げかなど、同じ県内であったとしても西と東で大きく食文化は異なっています。そんな違いに、商圏2~5kmに限定した多店舗展開で、それぞれの地域に寄り添い、毎日の「食」の当たり前を支え続けてきたのです。だからこそ、店舗の運営は、いつも現場が主体。
「失敗歓迎」は、アルビスに深く根付いた風土です。
職場の風通しはよく、どんなに小さなアイデアでも、社歴や経験に関係なくスグに実行していける環境があります。
もちろん、店舗で実際にお客様に接するスタッフだけではありません。
青果や精肉など、それぞれの部門で食材を買い付けるバイヤー、マーケティングやアプリ運営を担う情報システム開発者、土地を取得して新店舗を建設するディベロッパー、チラシやCMを制作する販売促進の担当者などバックヤードも含めみんなが大きな裁量を持って、取り組んでいます。
いってみれば、一人ひとりが経営者。職種を問わず、私たち一人ひとりが、地域の食文化を未来へつないでいく、担い手となっているのです。

会社データ

プロフィール

【アルビスってどんな会社】
「always lively brightly identity supermarket」
常に明るくいきいきと存在感のあるスーパーマーケットです。

「食」の楽しみや喜びを通じて、地域の皆様の健康で豊かな生活に貢献するために、品揃えの充実と新鮮さ・おいしさにこだわり、地域一番の食生活を提案できる店となるべく努力してまいりました。
お客さまのライフスタイルが多様化する中で、その変化を先取りし、清潔で快適な空間とお客さまの声に耳を傾けた最高のサービスをご提供します。
大切なお客さまからの「信頼」を得るため、お客さまに役立つ企業の実現に向け躍進してまいります。

事業内容
食品小売事業
北陸3県(富山、石川、福井)+岐阜県で61店舗の食品スーパーマーケットを展開しています。
本社郵便番号 939-0402
本社所在地 富山県射水市流通センター水戸田3-4
本社電話番号 0766-56-7200
設立 1968年12月
資本金 49億833万7,474円
従業員 3,084名(2020年3月末日現在)
売上高 873億円(2020年3月期実績)※連結ベース
事業所 全61店舗
北陸3県で60店舗
(富山県内37店舗、石川県内19店舗、福井県内4店舗)
岐阜県1店舗
関連会社 (株)アルデジャパン
(株)アルビスファーム信州なかの
アルビスクリーンサポート(株)
(株)オレンジマート
沿革
  • 1992年
    • アルビス(株)誕生
      北陸スパー本部(株)、(株)チューリップの合併により、資本金6億767万1,000円にて設立。
  • 1994年
    • 小杉流通団地に、生鮮物流拠点「生鮮センター」完成。青果
      精肉・海産センターを統合し、研修センター併設、リテールサポート機能の強化を図る ・
      石川県金沢市柳橋に富山県外初の直営店「金沢東店」オープン
  • 1995年
    • 名古屋証券取引所市場第2部へ上場。
      資本金17億2,327万2,500円となる。
  • 2000年
    • (株)マルイチ産商および三菱商事(株)との合弁会社アルビス
      イースト・ソリューションズ(株)を設立。
      ボランタリーホールセラー事業の水平展開を開始。
      小杉流通団地に新「惣菜センター」完成。
  • 2001年
    • 資本金18億2,932万2,974円となる。
      株式交換により「(株)ハイ・トマト」を完全子会社化。
      国内広域での本格的な業容拡大とボランタリーホールセラー事業の推進を目指して「広域事業部」を開設。
      惣菜事業の強化を図り「惣菜センター」を分離独立し「(株)アルデジャパン」を設立。
  • 2004年
    • 大島町に初の1,000坪タイプ店舗「フードランドアルビス大島店」オープン。
      連結子会社の福岡商業開発(株)を吸収合併。

  • 2005年
    • 株式取得により「(株)リーフィー」「(株)ココウエスト」「(株)クレハ食品」「(株)バザールフーズ」「(株)紙谷物産」を子会社化。
      に、福井県初の直営店「スーパーストアチューリップ高木店」(福井県福井市高木町)オープン。

  • 2006年
    • 子会社「(株)ハイ・トマト」「エーシーシー(株)」「(株)リーフィー」「(株)ココウエスト」を吸収合併。
      100%子会社「(株)魚楽」を設立。
      「アルビス」という新屋号での1号店「アルビス野々市三納店」(石川県野々市町三納)オープン。

  • 2007年
    • 子会社「(株)バザールフーズ」を吸収合併、子会社「北陸マーケット開発(株)」に同じく子会社(株)紙谷物産を吸収合併子会社の「(株)バザールフーズ」を吸収合併。
  • 2009年
    • 子会社の「(株)魚楽」および「ジェーファイブ」の事業をアルビス(株)に譲渡。(グループ内事業譲渡)
      子会社「北陸マーケット開発(株)」に、同じく子会社「イータウン(株)」を吸収合併。
      株式取得により「(株)サンピュアー」「(株)新鮮市場」を子会社化。
  • 2012年
    • リサイクルと障がい者雇用を推進する特例子会社「アルビスクリーンサポート(株)」設立。
      全店でアルミ缶・スチール缶の回収を開始。
  • 2014年
    • 東京証券取引所市場第二部上場。
      アルビス田上店、西南部店、畝田店、小松幸町店の4店舗同時オープン。
  • 2015年
    • 東京証券取引所市場第一部上場。
      資本金28億9,609万1,724円となる。

  • 2016年
    • 設立50周年を記念し、社内行事の実施。
  • 2017年
    • 制服リニューアル。
      子会社「(株)クレハ食品」を、子会社「(株)アルデジャパン」に吸収合併。
      長野県中野市に農福連携事業を推進する「(株)アルビスファーム信州なかの」設立。
      福井県4店舗目となる「アルビス大願寺店」(福井市大願寺)オープン。

  • 2019年
    • 株式取得により「(株)オレンジマート」を子会社化。
      アルビスプロセスセンターを設立。
      岐阜県初出店となる「アルビス美濃加茂店」(岐阜県美濃加茂市)オープン。
      「アルビス笠舞店」(石川県金沢市笠舞)オープン。
      「アルビス北安田店」(石川県白山市北安田町)オープン。
  • 2020年
    • 「アルビス小松幸町店」(石川県小松市幸町)オープン。
      アルビス公式アプリの開始。
      移動スーパー「とくし丸」事業の開始。
      富山県との「包括連携協定」を締結。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.6年
    2019年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 32時間
    2019年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 5.3日
    2019年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 23名 0名 23名
    2019年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 23名 0名 23名
    2019年度

先輩情報

想像以上のやりがいと楽しさを日々感じています!!
山本さん/杜の里店
2015年入社
金城大学
社会福祉学部社会福祉学科
海産部門担当
PHOTO

問い合わせ先

問い合わせ先 アルビス(株)
人事部 採用教育課 清水

〒939-0402
富山県射水市流通センター水戸田3-4
TEL::0766-56-7335
URL ▼アルビス新卒採用ページ
http://www.albis.co.jp/albis_recruit/
QRコード
QRコード
https://job.mynavi.jp/22/pc/search/corp80213/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
アルビス(株)【東証一部上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
アルビス(株)【東証一部上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ