新しい明日が欲しければ行動を変えろ

 

未来を変えるには行動を変えるしかない

いま不満を持ってる人って多いと思うんです。

給料は普通にもらえていて、年収も別に悪くない。だから毎日毎日、朝起きて電車に乗って会社に行って、帰ってくるのは夜遅く。ごはんだけ食べて寝る、みたいな毎日を繰り返して「あれ、このままでいいのかな」って思ってる。

そう思っているのなら、ひとつだけやってほしいことがあります。

それは毎日「新しい行動をする」こと。

新しいことへの挑戦が未来を変える

何故かというと、結果は行動の現れだから。結果を変えたければ行動を変えるしかないんですよね。たとえば毎日毎日電車に乗って会社に行って帰ってきて寝る、という行動の繰り返しでいつか人生が変わるか? って考えると、それじゃ絶対に変わらない。

だから明日は何か冒険をしてみましょう。

たとえば寄り道をしてみる。新しい趣味を始めるために、釣りの雑誌を買ってみる。昔の友達で、いまは違う業界で働いている人に声をかけて飲みに行ってみる。

ルーティン化されている同じ毎日を送っていると、毎日の延長線にある未来しかやってこない。でもそこで新しいことに挑戦することで、結果が少しずつ変わってくるんですね。

もちろん、たった1日昔の友達に会ったからって、次の日から人生ガラッと変わるわけではない。でもそこで気付いたことがあれば、1日30分でいいから行動に移してみる。YouTubeが美味しいんだと知ったらそれについて調べて、何か動画を作ってみるとか。そうすることで徐々に人生の軌道が変わっていって、結果も変わる。行動を変えなければ結果は絶対に変わらないです。もし今のままが嫌だなって思ってるなら、まずは行動から変える必要があると思います。

じゃあどういった行動をすればいいのか

 

いまは「行動を変える」というと、お金のことに目がいく人が多いです。つまり「稼ぎやすい副業」をする人ですね。でもそれってあんまり今と人生変わらないんですよ。結局「給料をもらって仕事をする」ことには変わりないので、いつまで経っても今の会社員生活と似たような生活を送ることになります。むしろちょっとしんどくなってストレスが溜まるだけ。

それよりも「自分の本当に好きなこと」に時間を費やして、発信していくことをおすすめします。

寝るのが好き、風俗が好き、エロいことが好き、アイドル、アニメ、自転車や車が好き、メカが好き、そういった「自分が今まで時間を費やしてきたこと」とか「ほんとは時間を費やしたいけどなかなか手が出ないもの」に時間を費やして行動する。その結果、作ったものやわかったことを、他の人に向けて発信してみるのがいいです。

新しいことをするなら楽しいことの方がが良いし、楽しいことをちゃんと発信していくことで仕事にもなっていく。1〜2年続けていくと人生は変わりますよ。

いま「マツコの知らない世界」って番組ありますよね。あそこに出てくる人は、自分の好きなことを発信して人生変わった人だと思うんです。ものすごく好きなことを徹底的に突き詰めて、それをブログやSNS、YouTubeで発信することでいつのまにか有名になって仕事になってるって人なんですよ。

「マツコの知らない世界」って、「この人どうやって収入得てるんだろ?」って人が結構出てくるんですよね。どういうことかといえば、その人が好きなことをして発信する情報を求めている人がちゃんといるってことなんですよ。インターネットやSNSが発達して、個人でもいろんな情報を発信できるようになったし、受信できるようにもなっている。だから現代は好きなことを仕事にしやすい時代なんです。

未来を変えるためには行動を変えないといけない。行動を変えれば結果が変わります。変わるんだったら、好きなことばっかりやれる人生の方がいいわけじゃないですか。それって、20〜30年前は実現不可能だったんですけど、今はできます。だったら好きなことだけやれる方向に行動を変えていけばいいんです。

僕も実際好きなことだけ……自転車のYouTubeチャンネルを運営して、普通に生活しています。ほんとに好きなことをやって稼げる時代になってるんですよ。

たしかにテクニックは必要です。でも、大事なのは好きなことを突き詰めていって、そこに他人目線を追加すること。他人がどんな情報を望んでるのかって視点を追加することでお金が稼げる時代になっています。

だから最初に言った通り、未来を変えるなら行動を変えましょう。じゃあどんな風に行動を変えるかといえば、「自分の好きなことしましょう」というお話でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です