ツイート

会話

とは言え、社会における商取引をスムーズに行うためにも必要な 「形的には一応貴方も承諾したことを前提として取り引きが行われたんだから、守ろうね」という ある意味モラルの範疇に収まる話かなとは思うけど ただそれを法律だ条項だと金科玉条のように振りかざすのは、ちょっと危険じゃないかなぁと
1
1
5
返信先: さん
そこ、結構勘違いしてる人多いですよね 非売品と転売禁止品は扱いが全く違っていて 非売品を転売することについては、何に違反することも無いんですよ 転売禁止の条項についても、その前に書いたツイートで述べた通り、慣習的に正解になっているだけで 正当性が法的に担保されてるとも言い難いんですよ

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

トレンド

いまどうしてる?

天気
ライブ
台風14号 愛媛県松山市付近に再上陸 気象庁
トレンドトピック: 台風情報愛媛県松山市付近
エンターテインメント · トレンド
峯岸みなみ
トレンドトピック: 推しと結婚東海オンエアてつや
日本のトレンド
てつや結婚
9,925件のツイート
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア
昨夜
#JusticeForWishma】「責任逃れの言い訳でしかない」ウィシュマさん死亡の真相究明を政府に提言。学生たちが会見で求めたこと
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア
昨日
【台風14号】大雨や暴風から身を守るための10の備え