gankについて
基本的にはmidに行った人がgankを行います
midはボトルを購入するので、ルーンを有効に使えます
ダブルダメージ、インビジ、ヘイストのルーンを取った場合はgankを最優先で考えましょう
gankを成功させるには
・レーンが引いた状態になっている
・敵ヒーローの体力が減っている
・gankに行くレーンの味方ヒーローのmanaが、必要なだけ残っている
この3点を満たしている必要があります
gankを行う場合、イニシエートはレーンのヒーローが行います
(状況によるが、そのほうがgankを合わせやすいため)
gankに来たヒーローの位置をミニマップで確認してイニシエートをしてください
このとき、できるだけダメージスキルを優先して使用してください
スタンやスローなどの拘束スキルは、gankするヒーローが来てから使用したほうがDPSが上がります
狙う敵ヒーローは事前に決めておきましょう
柔らかいサポートを狙うのがお勧めです
キャリーを狙うのが良さそうに思えますが、サポートは序盤のスキルが強いので
キャリーを狙って返り討ちになる可能性が高いです
サポートがいなければ、敵キャリーはファーム出来ません
序盤のキャリーの役割は金を稼ぐことなので、ファーム出来なければ腐っているも同然です
殺しやすいほうを狙いましょう
もちろんキャリーを確殺できるならばキャリーを狙うのが最上です
各自のスキルと相談して決めてください
このときクリープアグロを理解していれば、gank成功後のHP減少を抑えることができます
出来るならば、gankは敵のクリープが少ないときに行いましょう
- 最終更新:2015-09-20 04:33:36