#大袈裟太郎
ネット記載の自分の住所について2021/8/7
「(HPに住所を)書いてないんですよねー。僕のHPではなくて、通販サイトに、えー書いていた住所ではなく、しかも住所も途中までしか書いてないんですよ。で、部屋番号なんか書いてないんだけど。
ネットに晒されたのは部屋番号です。はい。→
スレッド
会話
返信先: さん
マンション名と部屋番号です。だからネット上に書いていたものでは全くありません。ネット上にも、そのマンション名まで特定できる情報は書いていません、はい。
だからこれもデマですね、はい。
自分でネットに書いた事晒されたーって騒がないですよ。
→
1
3
5
なんか、どう何者だと思われてるんですかね。ほんとに、うん。
まぁ実際にこの住所が晒された体験をされた事がある方がいるのか分かりませんけど。ま、ホントにね、被害の実態を受け止めるだけでも大変な状況。で、先ず世の中にやらなきゃいけないって事も非常に大変です。→
1
3
5
警察に、ま、被害を届けて、で、民事刑事合わせてどういう動きが出来るのかっていうところを模索しながら。
で、対外的にえー、ま、ね、個人として誰が晒したのかっていうところまでは勿論特定に至っていませんが。ま、今後特定していく方向ですけども。でも大きな流れのなかで→
1
4
6
えー、どういう人々が関与してるかって事はもう分かる訳ですから。憶測ですけどね。
憶測の域を出ないですけども。
まぁ、批判者の個人情報晒しまくってる人がいる訳ですから、身近に。私が批判してる中にね、うん。で、その住所が晒された掲示板ってのがもう、そのグループ。→
1
4
4
やんか警察ですよね、の方々が常に書き込みを続けている掲示板なので(略)
コメント商取引法的には大丈夫か
僕に聞くんですか、ハイ。それはちょっと僕はあの存じてませんし、しかももうその住所は使ってないんで。部屋番号まで書かなければいけないってところは僕はちょっと存じてません、ハイ。終
4
4
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。