9/1(水)からの授業について(9/10 17:00 更新)
※ 緊急事態宣言の延長により、分散登校を 9/17(金)まで延長しました。
現在、感染力の強いデルタ株が猛威を振るっており、福岡県にも 8/20(金)より緊急事態宣言が発出されました。
これを受け、本校では「学習」と「安全」を共に重視し、9/1(水)からの授業を以下の通り変更します。
9/1(水)~9/3(金):午前中授業
全員登校して分散登校の準備(グループ分けの発表など)を行います。
9/6(月)~9/17(金):分散登校(+オンライン授業)
1年生は午前/午後に分かれて半数ずつ登校します。
2年生以上は半数が登校し、登校しない半数はオンライン授業(一日おきに入替)
また、感染対策には、一人ひとりの高い予防意識と確実な対策の実践が必要です。
これまでに実施してきた対策に加え、以下の点に留意してください。
・毎朝、自宅で必ず検温を行い、健康観察シートを必ず記入・提出してください。
・登校して校舎に入る際に、必ず検温を行ってください。
・体調が悪いときは、無理して登校しないでください。
また、同居家族に発熱など風邪の症状がみられる場合も登校を控えてください。
(欠席ではなく、出席停止の扱いとします。)
なお、9/18(土)以降の対応については、改めて連絡します。