WHAT'S HOT?
クィーン
- インサガEC:>29と>31のクィーンは同一スペック(レベルによる補正を加味しない場合)。また、配下となる>30の独自スペックのタームたちも同じく再登場。
- インサガEC:シリーズイベント「‐ロマサガ2‐忍び寄る女王の系譜!」にボスとして登場。ex戦では、クィーン3連戦の1番手として出現する。
リアルクィーン
- インサガEC:シリーズイベント「‐ロマサガ2‐忍び寄る女王の系譜!」にボスとして登場。ex戦では、クィーン3連戦の2番手として出現する。
ドレッドクィーン
- インサガEC:シリーズイベント「‐ロマサガ2‐忍び寄る女王の系譜!」に第2形態がボスとして登場。ex戦では、クィーン3連戦の3番手として出現する。
ブルードラゴン
- ロマサガ3:電撃をくらうと雷に強い防具2種類を開発できるようになるので、しっかり戦っておこう。退却も可能。確率は低めだがブルクラッシュやマキ割ダイナミックを閃けるので、魔貴族に挑む前の師匠にもなる。
ビューネイ三魔
インプ
- 元来のインプ@impとは西洋の御伽話等に登場する小悪魔で、元来は「若草」を意味する【impe】や挿し木(インペット)を意味し、種から育った訳でもなく果実を実らせる事から、魔術的な意味があるとされた。当初は英国の妖精に分類されたが、16世紀頃になると学者達により悪魔に分類される。体長は10cm程と小動物並み。黒い体色に充血した目、ピンと尖った耳にぽっこりした腹や鉤のある長い尻尾が特徴的。後に頭髪がなくなり、角や蝙蝠のような翼が追加される。ドジだが悪戯好きな性格で、主に魔女の使い魔に当てられその生き血の為に働いた。 (ミスターディー)
ディアブロ
- ロマサガ2:【ヒューリオン】のマイナーチェンジ版。全裸だが右足の膝蹴りで股間部を隠して脇を見せ両手を広げる大胆不敵なポーズと、類稀な筋骨隆々のボディが印象的。肩までの胴体部分の基本グラは共通で、上から目線くさい頭部からはヒューリオン程でないが妙にぐにゃっと曲がった太く長いライン入りの角が生え、肩周りには頭髪と思しき奇妙な形状と色合いの蝶の羽状の物が見える。カラーは全体的な体色が艶入りの紫色、角は茶色で、頭髪は黄・青・赤色・茶色が入り乱れている。 (ミスターディー)
ポイズン
- FFでは非常にメジャーな毒の攻撃魔法として定着しているが、サガでは魔法としての出番が殆ど出番がなくリメイク版ですら【クラウダ】に食われたせいか御呼びが掛からず仕舞い。 (ミスターディー)
クリスタライザ
- サガフロ1(リマスター版):北米版では【Crystalizer】と短縮改名されている。 (ミスターディー)
おしゃく
- >5:【Ejection】⇒「排斥[はいせき@押し退ける事]」「噴出(物)」「駆虫」等。尚、一般単語としての『おしゃく(御酌)』の英語は、【pouring alcohol】⇒「注いでいる酒」や【Serving alcohol】⇒「奉仕している酒」などの形で対訳される。 (ミスターディー)
ライジングフレーム
- 魔王殿でゴンを救出する際、シャールとトーマスのコンビがさっそく使える。スペルフュージョンの属性は基本術の組み合わせで決まるので、この術に熱属性はなく、セルフバーニングのかかった鬼火をも焼き尽くせる。
大津波
- ロマサガ3:手軽に使える全体即死技だが、ウンディーネやサンディーヌのような水耐性持ちには効かない。エフェクトはまさに「魚も泳ぐ戦国風呂を味わうがよい!」…と言ったところ。
神龍舞
- >6:自動的に使われるのは【牙龍舞】。この技は牙龍舞と違って、装備した武器ではなく体術で攻撃する。
テムペスト
- ロマサガ3:2ターン目にならないと使えない。これを使うくらいなら、1ターン目に【大津波】を使うほうがいいだろう。せめてメイルシュトロームみたいにダメージ効果くらい欲しかったところ。
富田博則様
- 富田博則さんへ,桑島法子ちゃんは「ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー・・・ですか!とトロピカルージュ!プリキュア 雪のプリンセスと奇跡の指輪!で,キュアサンシャイン役」と「ポケットモンスター ダイヤモンド&パールで,ユカリ役」と「ソードアート・オンラインで,ウルズ役」
- 富田博則さんへ,村中知ちゃんは「キラキラ☆プリキュアアラモード パリッと!想い出のミルフィーユ!で,キュアジェラート役」と「機動戦士ガンダムナラティブで,ミシェル・ルオ役」と「ディシディア ファイナルファンタジー オペラオムニアで,ガヴ役」と「ソードアート・オンラインで,ギン役」と「ファイアーエムブレムIFで,ルッツ役」
- 富田博則さんへ,藤田咲ちゃんは「キラキラ☆プリキュアアラモード パリッと!想い出のミルフィーユ!で,キュアマカロン役」と「ポケットモンスター サン&ムーンで,ピカーラ役」と「ガンダムビルドファイターズトライで,キジマ・シア役」と「ソードアート・オンラインで,スクルド役」
- 富田博則さんへ,森なな子ちゃんは「キラキラ☆プリキュアアラモード パリッと!想い出のミルフィーユ!で,キュアショコラ役」と「Re:ゼロから始める異世界生活で,タンセ役」と「ガンダムビルドダイバーズで,エミリア役」
- 富田博則さんへ,伊瀬茉莉也ちゃんは「ヒーリングっど・プリキュア ゆめのまちでキュン!っとGOGO!大変身!で,キュアレモネード役」と「ピカチュウとイーブイ☆フレンズで,イーブイとマニューラ役」と「機動戦士ガンダムAGEで,ウェンディ・ハーツ役」と「夢色パティシエールで,山岸れもん役」
- 富田博則さんへ,三森すずこちゃんは「ヒーリングっど・プリキュア ゆめのまちでキュン!っとGOGO!大変身!で,キュアアース役」
- 富田博則さんへ,水瀬いのりちゃんは「キラキラ☆プリキュアアラモード パリッと!想い出のミルフィーユ!で,キュアパルフェ役」と「Re:ゼロから始める異世界生活で,レム役」と「ファイナルファンタジー ブレイブエクスディアスで,魔人フィーナ役」と「ポケットモンスター みんなの物語で,リリィ役」と「ソードアート・オンライン プログレッシブ 星なき夜のアリアで,ミト役」
- 富田博則さんへ,早見沙織ちゃんは「魔法つかいプリキュア!奇跡の変身!キュアモフルン!で,キュアフェリーチェ役」と「ポケットモンスター ダイヤモンド&パールで,ルル役」と「機動戦士ガンダムAGEで,ユリン・ルシェル役」と「ソードアート・オンラインで,サチ役」
- 富田博則さんへ,戸松遥ちゃんは「ハピネスチャージプリキュア!人形の国のバレリーナで,キュアフォーチュン役」と「ポケットモンスター ベストウイッシュ ビクティニと白き英雄レシラムで,チラーミィ役」と「Re:ゼロから始める異世界生活で,フォルトナ役」と「ヴァイオレット・エヴァーガーデンで,アイリス・カナリー役」と「ソードアート・オンライン プログレッシブ 星なき夜のアリアで,アスナ役」
- 富田博則さんへ,久川綾ちゃんは「ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー・・・ですか!とトロピカルージュ!プリキュア 雪のプリンセスと奇跡の指輪!,キュアムーンライト役」
丸のみ
- サガフロ1(リマスター版):北米版では【Swallow】と改名されている。「飲み込む」「鵜呑み(にする)」「一飲み(にする)」等。勿論、「燕」の意味もあるが、ここでは前述の方の意味だろう。 (ミスターディー)
角
- サガフロ1(リマスター版):北米版では【Impale】と改名されている(英語で「突き刺す」「縫い止める」「刺入する」等)。大胆にも【ロザリオインペール】のネーミングを片方拝借している。尤も、変身時の姿やアクションの矛盾フォロー等の都合も兼ねてるのかも知れないが…。 (ミスターディー)
デスアイ
- Sa ・ Ga COLLECTIONでも「ビホールダー」だったモンスターがこの名称に変更された。 (ミスターディー)
ビホールダー
- Sa ・ Ga COLLECTIONでも「ビホールダー」だったモンスターが【デスアイ】に名称変更された。 (ミスターディー)
目玉系
- Sa ・ Ga COLLECTION版でも「ビホールダー」の名称が【デスアイ】に変更された。 (ミスターディー)
烈風
- ivermectin rx https://ivermectincovi.com/#ivermectin 90 mg (Buysiki)
- ivermectin oral 0 8 https://ivermectincovi.com/#buy liquid ivermectin (Niosdpds)
- ivermectin cream uk https://ivermectincovi.com/#ivermectin 80 mg (Niosdpds)
- ivermectin lotion price https://ivermectincovi.com/#ivermectin 4000 mcg (Niosdpds)
- ivermectin syrup <a href=" https://ivermectincovi.com/# ">buy liquid ivermectin</a> buy ivermectin pillsivermectin 200mg: https://ivermectincovi.com/#ivermectin buy australia (Stromikdo)
- ivermectin cream uk - <a href=" https://ivermectincovi.com/# ">ivermectin brand name</a> ivermectin creamivermectin 3 https://ivermectincovi.com/#ivermectin canada (Buisoliu)
- ivermectin 9 mg - <a href=" https://ivermectincovi.com/# ">ivermectin cost canada</a> ivermectin lotion for licebuy ivermectin for humans uk https://ivermectincovi.com/#ivermectin otc (Buisoliu)
- where to buy viagra online <a href=" https://viagramgz.com/# ">viagra price</a> - 誰損多viagra pillsbuying viagra online: https://viagramgz.com/#viagra from canada (Byusjsdk)
- over the counter viagra <a href=" https://viagramgz.com/# ">buy viagra online usa</a> - buy viagra online canadabuy viagra online usa: https://viagramgz.com/#where to buy viagra (Byusjsdk)
- cialis 20mg uk <a href=" https://cialismgz.com/# ">generic cialis cost</a> - cialis free canadacialis lilly australia: https://cialismgz.com/# buy viagra online canadacan i buy cialis local (Iolskisi)
- cialis online america <a href=" https://cialismgz.com/# ">online pharmacy cialis comparison</a> - really really cheap cialisviagra levitra cialis which works better?: https://cialismgz.com/# viagra from indiais online cialis safe (Cialiskoi)
- cialis dosage <a href=" https://cialismgz.com/# ">top sale viagracialis</a> - generic cialis no prescription paypalwhere to buy cialis in singapore: https://cialismgz.com/# 100mg viagrabuy low dose cialis online (Cialiskoi)
無双三段
- ロマサガ2:(解説文)叩き下ろす、突く、切りはらうの攻撃を一瞬にして叩き込む。槍の特性を十分理解している者でないと使うことは不可能だ。
- ロマサガ3:(解説文)究極の3段攻撃。まず、渾身の力を込めて叩き下ろし、続いて鋭い突き、そしてフィニッシュに槍を回して柄で傷口をえぐり、上空へ飛ばす。その後、敵は地面に叩きつけられて多大なダメージを受ける。
スパイラルチャージ
- ロマサガ2:(解説文)槍を構え勢いよく体当りする技。敵にヒットする瞬間にさらにひねりを加え、与えるダメージを倍加させるもの。
- ロマサガ3:(解説文)チャージのパワーアップ版。槍をドリルのように鋭く回転させながら敵に体当たりし、衝突の瞬間に槍を敵の身体の中にねじり込む。内部から破壊することができるため、威力はチャージの比ではない。
大車輪
- ロマサガ3:(解説文)風車の要領で槍を回転させながら敵の集団を突っ切り、すれ違いざまに攻撃する。どんな頑強な敵でも、その回転する槍に触れると吹き飛ばされる。槍技(特殊技を除く)で唯一の全体攻撃技である。
討伐イベント
- >6:このクジンシー討伐がチャレンジに組み入れられることにより、全部が常設となった。
剣の城
- GB版では城内が大雑把な煉瓦壁造りだったが、WSC版では全体的に豪勢で高級感溢れる飾り造りが特徴的に(カラーリングも、絨毯が金色刺繍と赤色メインで、壁は小麦色)。他、城砦のフィールドグラフィックも【盾の城】と【城】を除く城砦と同様に独自のデザインになっていて、両サイドと中央の赤い尖がり屋根が特徴的。 (ミスターディー)
- 3階構造で、1階は南方から回って中央の階段へ向かって2階へ上る。2階に上るとすぐさま3階への階段が見えるがそれはダミーで、3階の玉座の周りには空堀が張られている為、南方の階段へとぐるりと回って行く必要がある。南方の上り階段を昇れば、剣の王の玉座へと一直線となる。 (ミスターディー)
打ちこわし
- >5:【Splinter】⇒「破片」「割れる」「分離した」など 【Splitter】⇒「分割するもの」「分離機」「骨片」など。敢えて類似語を重ねて、『粉砕するもの』の意だろうか。 (ミスターディー)
アーマーグラブ
- サガフロ1(リマスター版):北米版では【Armored Glove】と微改名されている。 (ミスターディー)
ハードヒット
- >36:【Coma】⇒「昏睡」「彗星核の周囲を取り巻く星雲状のガスやダスト(髪)」「フィルムの一区画」等。/【Dose】⇒「(刑罰・苦役などの)1回分」「(薬などの)1服」「淋病」等(ギリシャ語「与える」の意)。「昏睡一服」等の意味合いか。『Coma(コーマ)』は、アメリカで1978年に展開された同名の医療サスペンス映画を意識したのかも知れない。 (ミスターディー)
デーヴィドがやられた!!ギュスターヴの勝利です。
- デーヴィドが勝利した場合は、「ギュスターヴを撃破!!デーヴィドの勝利です。」となる。
- 当然勝利条件を満たした場合も同じようなメッセージが表示される。サウスマウンドトップの戦いで8ターン耐えた場合は「ラウプホルツ公率いる南方軍が到着!!」となる。
- バケットヒルの戦いでエリア侵入された場合は「防衛ラインを突破された!!」というメッセージになる。
- サガフロ2:敗北条件が成立した際のメッセージ、サウスマウンドトップの戦いにてデーヴィドの部隊が全滅したり退却に失敗した際に表示される(敵部隊が本陣に侵入された場合は「本陣を占拠された!!」となる)。言うまでもなく、問答無用でゲームオーバーとなる。
触手8
- ivermectin 250ml https://ivermectincovi.com/#ivermectin humans (Niosdpds)
- ivermectin 3mg tablets https://ivermectincovi.com/#ivermectin 8000 (Niosdpds)
- buy ivermectin canada https://ivermectincovi.com/#buy ivermectin nz (Niosdpds)
- ivermectin 2ml https://ivermectincovi.com/#ivermectin price comparison (Niosdpds)
- ivermectin purchase <a href=" https://ivermectincovi.com/# ">ivermectin brand name</a> ivermectin syrupstromectol ivermectin 3 mg: https://ivermectincovi.com/#ivermectin price uk (Stromikdo)
- generic ivermectin for humans - <a href=" https://ivermectincovi.com/# ">oral ivermectin cost</a> where to buy ivermectin pillsbuy ivermectin for humans uk https://ivermectincovi.com/#ivermectin buy (Buisoliu)
- ivermectin 80 mg - <a href=" https://ivermectincovi.com/# ">ivermectin 2mg</a> stromectol ivermectin tabletsbuy ivermectin uk https://ivermectincovi.com/#ivermectin 3mg (Buisoliu)
- ivermectin lice - <a href=" https://ivermectincovi.com/# ">ivermectin where to buy</a> ivermectin brand nameivermectin syrup https://ivermectincovi.com/#ivermectin purchase (Buisoliu)
- generic viagra walmart <a href=" https://viagramgz.com/# ">how much is viagra</a> - where to buy viagra onlineviagra price: https://viagramgz.com/#viagra online usa (Byusjsdk)
- viagra cost per pill <a href=" https://viagramgz.com/# ">誰損多viagra pills</a> - buy viagra online usaviagra from canada: https://viagramgz.com/#viagra amazon (Byusjsdk)
- where can i buy viagra over the counter <a href=" https://viagramgz.com/# ">where can i buy viagra over the counter</a> - generic viagra walmartviagra amazon: https://viagramgz.com/#viagra cost per pill (Byusjsdk)
- cialis paypal bezahlen <a href=" https://cialismgz.com/# ">buy cialis online cheap</a> - brand cialis for salecialis with dapoxitine: https://cialismgz.com/# viagra cost per pillcialis free canada (Iolskisi)
ボストン
- 囮にもならないという点に関してはファイターモードも共通。もともと防御を捨てて攻めるタイプのアタッカー寄りであるため。
- コマンダーモードとの相性が最悪。銀の手ハサミを使えない、カウンターも使えない、ハサミを使ってほしいのに勝手にスコールを使う、回復役にもならない、ゆきだるまや象のような囮にもならない…
終末をもたらす者 Beender
- コーデリアがかわいそすぎてますます死なせたくなくなりました。絶対手放しません。
くさった息
- >3:通常【Hellitosis】という単語は存在しないので、恐らく【Hell】⇒(地獄)と【Halitosis】⇒(口臭@ラテン語で「息」の意)を合わせたネーミング。因みに、Hellは「畜生」「クソーッ」という口語的な意味合いでも使われる為、深く掘り下げていくと、かなりどすが効いてると思う…。 (ミスターディー)
悪臭
- サガフロ1(リマスター版):北米版では【Mustard Gas】と改名されている。由来は不純物を含むと匂いや色がマスタードに似る事から名付けられた化学兵器、マスタードガスから。硫黄を含む事からサルファマスタードとも言い、蛋白質やDNAに対し強く作用する毒性と傷口へ名称に揶揄するような痛烈な痛みを伴う。イラン・イラク戦争でこの被害に遭った民間人は、今もなお後遺症に悩まされている…。 (ミスターディー)
ハイポーション
- サガ2(GB版)までの公式デザインは、クリスタルブルー色の取っ手付きの独特の形状の瓶に入った液体で、丸い硝子栓をされて金色のチェーンが結わえられている。サガ3(GB版)の公式デザインは、ラベル付きの瓶に入った黄緑色の液体。栓がスポイトになっているようで、細かい傷に挿入する事も出来そう。こうした仕様も回復量向上の一環だろうか。 (ミスターディー)
ポーション(アイテム)
- サガ2(GB版)までの公式デザインは、クリスタルブルー色の独特の形状の瓶に入った液体で、長いコルク栓をされて黄色い紐が結わえられている。サガ3(GB版)の公式デザインは、コルク栓の小型の瓶入りの緑色の液体。ご丁寧にも(?)説明書らしき物が口部分に添えられている。 (ミスターディー)
傷薬
- サガ3(GB版):公式デザインは、プラスチックのキャップケース入りの白い塗り薬。随分現代チックなデザインと仕様。 (ミスターディー)
勝利の詩
- ロマサガ3:(解説文)聖王の槍の特殊技。パーティの士気を高めるための歌を歌い、味方全員の戦闘能力を一時的に上昇させる。斧技のウォークライのパワーアップ版。なお、この技を発動した戦闘は退却できなくなる。(基礎知識編での表記は必勝の歌)
サイコバースト
- ロマサガ3:(解説文)ウィルスピアの特殊技。使用者の意思力を炎に変えて敵を焼き尽くす、強力な全体攻撃である。破壊力の高さはいうまでもないが、命中率100%というのがこの技の最大のセールスポイントとなる。
ラウンドスライサー
- ロマサガ3:(解説文)竜槍スマウグの特殊技。ターゲットの身体に竜槍スマウグを突き刺し、刺した部分を支点として自ら高速回転、胴体をえぐるようにしてダメージを与えていく。槍技の中では最高の破壊力を誇る。
スウィング
- ロマサガ3:(解説文)槍斧系の武器(パルチザン、獣人の槍、竜槍スマウグ)の特殊技。胴体の周辺を払って前列の敵にダメージを与え、さらにスタンの効果を及ぼす。なお、空中にいる敵にはまったく効果がない。
トライシューター
- ロマサガ3:(解説文)三つ又槍の特殊技。3つの矢尻から発射されるエネルギー球体によって、3体までの敵を同時に攻撃することができる。少ない技力で複数の敵を攻撃できるのは魅力だが、威力はそれほど高くない。
サラ・カーソン
- 意外にもアソコの毛は姉エレンよりも濃くて三角形だゾ。
アントニーの村
- サガ2では唯一の村であり、GB版ではフィールド上の村のアイコンドット絵が使われているのもここだけ。サガ1では概念としての「村」は幾つかあるが、いずれも共通の集落地のドット絵や無表示(因みに、【老人のいる森】や【花畑】の老人の家は一軒家)。サガ3には【新ダームの町】や【ハーミットの村】等幾つかの集落地・村にアントニーの村のアイコンドット絵が流用されている。 (ミスターディー)
- GB版のノリで言い換えれば、「11番目の町」と言えそう。尤も、概念・名称的には村ではあるが、『施設のある集落』を町として認識するなら一応…(主人公の故郷の【はは】による回復は「施設」と言うには微妙だが)。 (ミスターディー)
大玉
- >3:【Ball Launch】で、「球を発射する」「球を打ち上げる」などの意味。 (ミスターディー)
巨人グッズ
- 【巨人のつるはし】も一応巨人族に関連した代物ではあるが、一般的な巨人グッズとは扱いが異なる。また、他シリーズにも【巨人の剣】や【巨人の笛】といったグッズも登場しているが、単純に“巨人”と銘打たれているだけで巨人グッズという訳ではない。 (ミスターディー)
アンシリーコート
- サガフロ1(リマスター版):北米版では【Dark Fairy】と表記が微改正されている (ミスターディー)
コスモエッグ
- インサガECでは、その形状からサガスカに倣い、斧ではなく棍棒としての実装となった。
ファイアブランドの悲劇
- 1250年に、フィニーの真の王となるべくフィリップが儀式に挑んだ。だがとうに成人を超えたフィリップのアニマは暴走して大火傷を負う。あくまで民はファイアブランドに祝福された王を求めていると譲らないフィリップに対し、ギュスターヴ13世はフィリップの息子が7つになるまで待つよう諭す。そして1255年に悲劇が起きた…。 (もきー)
ジャム
- ネーミングは英語で「混雑(させる)」「詰め込む」「妨害する」等の他、俗語的に「異性愛の人」「コカイン(を嗅ぐ)」「性行為」といった意味もある【jam】からだろうか。ロマサガ2基礎知識編でのスペルは【Gyam】だが、これにピッタリ該当する言葉は存在しない模様。 (ミスターディー)
- ロマサガ2:稀に術酒を落とす。【インプ】の色違いで、それの下位種。姿は球形の羊膜に入り丸まった悪魔の胎児といった所。カラーリングについては、羊膜は透けているものの外縁が赤い。内部の悪魔の胎児は大部分がターコイズブルーで、翼部分が赤く、眼が白い。 (ミスターディー)
黒戦闘員
- サガフロ1(リマスター版):北米版では【Dark Fighter】と改名されている。 (ミスターディー)
巨人の小手
- サガ1:隠れ里で5000ケロで販売されている他、浮遊城牢獄の宝物庫でも拾える。 (ミスターディー)
巨人のつるはし
- 巨人族に関連した逸品ではあるが、【巨人グッズ】とは毛色が違う。 (ミスターディー)
池田文哉
- 池田文哉くんの好きなマンガ「ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー・・・ですか!,ヒーリングっど・プリキュア ゆめのまちでキュン!っとGOGO!大変身!,キラキラ☆プリキュアアラモード パリッと!想い出のミルフィーユ!,ハピネスチャージプリキュア!人形の国のバレリーナ,魔法つかいプリキュア!奇跡の変身!キュアモフルン!,夢色パティシエール,Re:ゼロから始める異世界生活,ヴァイオレット・エヴァーガーデン,ファイアーエムブレム,ラブライブ!スーパースター!,シルバニアファミリー ミニストーリー」 (池田文哉と大日方歩と小林繁と早見沙織と松木由香より。)
- ↓好きなマンガは,夢色パティシエール,Re:ゼロから始める異世界生活,ヴァイオレット・エヴァーガーデン,ファイアーエムブレム,ラブライブ!スーパースター!,シルバニアファミリー ミニストーリー,チョコレート・ヴァンパイア」 (池田文哉と大日方歩と小林繁と早見沙織と松木由香より。)
- 池田文哉くんの好きなマンガ「ハートキャッチプリキュア!花の都でファッションショー・・・ですか!,ヒーリングっど・プリキュア ゆめのまちでキュン!っとGOGO!大変身!,キラキラ☆プリキュアアラモード パリッと!想い出のミルフィーユ!,ハピネスチャージプリキュア!人形の国のバレリーナ,魔法つかいプリキュア!奇跡の変身!キュアモフルン!,夢色パティシエール,Re:ゼロから始める異世界生活,ヴァイオレット・エヴァーガーデン,ファイアーエムブレム,ラブライブ!スーパースター!,シルバニアファミリー ミニストーリー」 (池田文哉と大日方歩と小林繁と早見沙織と松木由香より。)
メイレン
- サガフロ1リマスター:【指輪の兄弟事件】ではラストの【IRPO】で仲間になった後、【マーグメル】に行くと離脱するため、応接室内のボスラッシュだけというごく僅かな間しか使えない。クーン編同様にラスボスを倒してもパーティ復帰しないため、この事件シナリオでは【リマスター版 開発室】にも連れていけない。
クーン
- サガフロ1リマスター:【指輪の兄弟事件】では仲間になった際に【護りの指輪】を初期装備している。