9月16日 オンエア
お家で旅行気分 絶景SP!
 

【空に浮か絨毯】

photo

海の上空に浮かぶ雲。
しかもそれは、どこまでも続いているように見える。 さらに他の場所では、ぐるぐると回転している。 これは、ロール雲と言われる雲。

photo photo

通常、雲は水蒸気をたっぷり含んだ暖かい空気が上昇することによって冷やされ、水分が凝結することでできる。
ところが夜間、地表付近の冷え込みが厳しい時など、冷たい空気の上に暖かい空気の層ができる事がある。 このような条件下のもと、冷気同士がぶつかると、上昇気流が発生。 気圧が低い上空に出来た雲は暖かい空気に蓋をされ、その場で循環。 映像のようにロール状の雲ができるという。 夕日に当たるとなんとも幻想的だ!

【贅沢すぎる朝】

photo photo

朝起きて、外を見ると眼下に雲が…実はここ、超高層マンションの56階。 地上からの高さは200メートル以上!
本来雲はもっと高い位置にあるのですが、湿度が高くなると低い位置で発生し、マンションなどから雲海が見えることも。
朝起きてこの景色はテンション爆上がり! まさに絶景です!

【リラックス気分?が味わえる絶景】

photo photo

ソファーでスリッパに履き替えてくつろぐ男性。 だが、ちょっと変だ。
リビングにしては風が強すぎると思ったら…空の上だった! 手にはポテチとジュースのおうちコンボまで。

photo photo

実は彼、ソファーにパラグライダーをくくりつけ、大空へ飛び立っていたのだ。 ソファーとテレビを鉄の支柱でつなぎ、リビング気分を味わう。 リラックスできるかどうかはさておき、ここから見える風景は確かに絶景だ。 でも、この景色があればテレビなんか見る必要なくない?
専門家によると、うまく風を捉えられれば、パラグライダーができる人ならそんなに難しいことではないとのこと。
実はこの男性はプロのパラグライダー乗り。 スリルとともに味わう絶景だった。

【スリル満点の絶景】

photo photo

建物の縁から地上を見つめる少女。 そして、足をあげ一歩踏み出す。
そう!これはガラスの吊り橋。 地上からの高さは300メートル以上! 全長、430メートル。
ガラスで出来た吊り橋としては世界で一番長いんだそう。 ここからの絶景をひと目見たいと多くの観光客が訪れます。

【世界にひとつだけ!? あり得ない絶景】

photo

続いては、世界に一つだけ!? いつか絶対、見に行きたい、そんな絶景を集めてみました!

まずは…オーストラリアにあるピンクのビーチでカイトサーフィン!
行ってみたい!

photo

エジプトでピラミッドの上空を空中散歩。
気持ちよさそう。

photo

オーストラリアで観測された虹色のオーロラ!
見てみたい!

photo

ラオスで贅沢なハンモック!
一回くらいはやってみたい!

photo

南アフリカのシルエットキリン!
近くで見たい。

photo

カナダの湖で1人アイススケート!
やってみたい!

photo

アメリカにあるニコちゃんマークみたいな火山!
面白〜い!

photo

スペインにある洞窟。
水中に潜ると…神秘的な世界が!
以上、いつかは行ってみたいアンビリバボーな絶景でした!

放送内容

次の放送日時は情報が入り次第掲載いたします。

前回 | 2021年9月16日(木) 20:00~21:00放送

奇跡体験!アンビリバボー【心を休めてリフレッシュ!お家で絶景SP!】

ステイホームの今だからこそ!テレビで世界中の絶景を楽しもう!思わず息をのむ美しい景色の数々…大人気観光列車誕生にまつわる感動秘話も!

プレゼント・募集

情報募集!

「奇跡体験!アンビリバボー」は、視聴者の皆様からのミステリー情報、ミラクル情報、また、アンビリバボーな写真やVTRも募集しております。(写真・VTRは郵送のみ)

他にも、
・日本全国に点在する「心霊スポット」情報
・「タイムカプセルポスト」に投函された方の「時を超えた手紙」に込められた様々な物語
・あなたの身近にあるヘンなもの
も同時募集しております。

郵送の方は
〒119-0188
フジテレビ「奇跡体験!アンビリバボー」係
までお送りください。

※送付頂いた手紙・作品などは、返却できません。
ご了承ください。
>>ホームページからの応募はこちら

※ご応募いただいた情報については利用目的をご覧下さい。

番組へのメッセージ

ふかざわくーん❗️

ふっか楽しみにしてます🥱💜💜 (ちあき・女・高校生・10's)2021/09/15 23:48

共有する

いいね!Tweetする