このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷
14万 件のツイート
フォロー
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷
@katepanda2
2012年9月からTwitterを利用しています
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷さんのツイート
現実的な危機意識を踏まえた上で、現代日本社会の宗教を扱う身として最低限の警告を置いておきます。ご一考ください。くれぐれもお気をつけて。
1
140
177
このスレッドを表示
正直に言えば先ほどまで、統一教会や幸福の科学と関わることによる「表現の自由」界隈の反応を面白がってしまいましたが、先導者やまとめの言説を見て予想以上の危機意識・責任感のなさと、山田太郎を守っていこうぜというノリが蔓延していることに愕然、危惧しています。
1
237
339
このスレッドを表示
吉祥寺の第一ホテルが閉業するんだそうだ。それなら、そのままコロナの患者さん用に使えないかな。もう、真っ暗だし。ほとんど誰もいないし。これから冬に備えた方がいいと思うんだけどな。
30
992
3,441
山口敬之氏が、私や石川優実さん、前川喜平さんらを「もれなく」名誉毀損で訴えると。
よほど #中村格氏の警察庁長官就任に抗議します で伊藤詩織さんへの性暴力が再度、広まったのが恥ずかしかったのだろう。
黙らせる為の脅しには屈しません。
訴えるならどーぞ!
こちらは大衆運動で反撃しますよ。
33
400
539
返信先: さん
むしろ、母親ガチャに成功してると思うんです。離婚後に痛めつけられている人、軒並み、良い人なので…。優しくて、常識的な母親が傷んでいるのを見て、真っ直ぐ育った子どもほど、母親をかわいそうに思う。それって、すごく普通の感情なので、尊重してあげてほしいと思います。
1
3
73
おすすめトピック
登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。
Carousel
調査報告書で「お母さんがかわいそうすぎる。離婚したのにいつまでしつこく嫌がらせをうけないといけないのか」と涙ながらに子どもが訴えると、調査官が「母が恐怖感や嫌悪感を子どもに見せておりその影響を受けている」とか評価することがあって、諦め慣れてきたけど、その評価は間違いだと思ってる。
7
250
1,171
無症状でも、家族の感染がわかったら必ず検査してほしい。こういうことあるのだし
「茅ケ崎市は28人の感染を発表。重症の50代女性は家族の感染が判明した時点では症状がなかったため検査せず、その後発熱やせきなどの症状が出て検査を受け10日に陽性が判明、すぐに入院
9
16
また、子供の重症化は少ないかもしれないが、大人を検査しないでいると突然重症化する例も、残念ながら茅ヶ崎で出ている
子供は無症状もいるので、知らぬ間に親にうつっていて、親が急に症状重くなる可能性もありえる
でも、そもそも子供を検査しなければ何もわからない
引用ツイート
Takuro
コロナ情報in神奈川県/横浜市/東京都(全国も)
@triangle24
·
重症の茅ヶ崎市の50代女性への対応は問題
家族が感染判明しているのに、無症状だからと検査をしてなかった
その後、症状が出て検査受けたときには重症になっていた
最初から検査していれば、パルスオキシメーターを渡すなどして、症状の変化に早く気付いた可能性があります
tokyo-np.co.jp/article/130669
18
42
このスレッドを表示
子供が発熱したら、どこの病院でもまずPCR検査が当たり前になりますように。共産党の吉良議員、アンケートの声を国会に届けて下さって嬉しい。
引用ツイート
吉良よし子
@kirayoshiko
·
動画ありがとうございます!
子どもが発熱して病院に行っても、検査してもらえない実態をまったく知らない厚労大臣の答弁には愕然としました。
最後「あってはならない」とおっしゃったので、「発熱したらすぐPCR検査」徹底してもらいたい。 twitter.com/emil418/status…
6
15
動画ありがとうございます!
子どもが発熱して病院に行っても、検査してもらえない実態をまったく知らない厚労大臣の答弁には愕然としました。
最後「あってはならない」とおっしゃったので、「発熱したらすぐPCR検査」徹底してもらいたい。
引用ツイート
EMIL #比例は日本共産党
@emil418
·
子どもが発熱してもPCR検査が受けられないという親の悲鳴に対し
「病院行って検査すればいい」by田村厚労大臣
ってマジで意味が分からない
(2021.9.16参院厚労委員会/吉良よし子議員)
このスレッドを表示
17
782
1,601
子どもが発熱してもPCR検査が受けられないという親の悲鳴に対し
「病院行って検査すればいい」by田村厚労大臣
ってマジで意味が分からない
(2021.9.16参院厚労委員会/吉良よし子議員)
17
985
1,338
このスレッドを表示
「NY在住の姪の娘(小学生)親友がデルタ株陽性になったので、祖父である兄夫婦も含め家族全員念のためPCR検査した」と昨日聞いたばかり。
個人名や年齢既往症など属性を発表するよりも、どこで発症したか?をせめて地域に知らせてくれないと、予防的な行動を取ることができませんよね…
10
8
練馬区もこの文科省の事務連絡をまる無視して連日「濃厚接触者はなし」を続けている。
9月1日からこれまで子供関連施設で71名の感染者が確認されている。
その多くが「濃厚接触者なし」として同じ場にいた子供も教職員も検査につなげられていない。
こうなると思っていた。
だから行かせられない。
8
12
子どもどうしの感染リスクは現にあるのだから、学校は情報は誠実に開示し、保護者にリスク評価情報を与えてほしいです
引用ツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷
@katepanda2
·
「大阪旭こども病院(大阪市)の荒木敦院長は「これまで病院に来る子どものほとんどが親からの家庭内感染だったが、8月下旬ごろから子ども同士で感染したとみられるケースが出てきた」と説明する。」 nikkei.com/article/DGXZQO
14
33
このスレッドを表示
知事でこんなに違うとはね、、、選挙がどれだけ重要かとか、国が怪しいときは地方自治の真価が問われるとか、教科書になるような事象がコロナ禍ではあちこちにありますね
「和歌山は無症状、軽症でも入院継続」 知事、政府方針批判し独自対応強調 | 毎日新聞
134
264
他自治体の学校の知人の所では、接触の覚えがなくても検査を受けしばらく休校になったそう。自治体によって対応の違いがそんなに出るものなのかと思うと驚きです。
引用ツイート
みむら耕太郎
【藤沢市議会議員】
@kotaro_mimura
·
コロナ感染確認による学級閉鎖の件で、保健所に聞き取り。陽性判明は市立小学校の児童1名。保健所の担当者は「給食は黙食で大きな声を出す授業もなかったのでクラス全員対象とした検査はしていない」。一緒に遊んでいた児童3人を濃厚接触者としたが「無症状なので検査はしていない」と!!
このスレッドを表示
1
10
11
このスレッドを表示
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。