サンフレ〜@1109K4t8·17時間返信先: @Jeremy_L_Mercy3さん, @PKAnzugさん, @gyoten_ntvさん日本皮膚科学会のホームペーにもありますように、アトピー治療の目標は、完治ではないのです。 この情報だけで、明らかではないでしょうか?1
サンフレ〜@1109K4t8·17時間返信先: @1109K4t8さん, @PKAnzugさん余談ですが、プロフィールを拝見させていただくと、放射線科医をされているようですね。 私は、患者の立場で貴方様のような人を馬鹿にするようなお医者様に診ていただきたくないですね。親身に大変さを理解し、寄り添って治療を考えてくださるお医者様に巡り会いたいものです。 失礼いたしました。
サンフレ〜@1109K4t8·17時間返信先: @1109K4t8さん, @PKAnzugさんどうか、標準治療では治らず、悩んでいるアトピー患者の方が、脱ステロイドという選択肢を知ることができますように。 現に、脱ステに救われた患者は多くいますので…。11
サンフレ〜@1109K4t8·17時間返信先: @1109K4t8さん, @PKAnzugさん標準治療は軽快と悪化を繰り返す慢性疾患であり、悪化した際には薬で対応するという方針です。 私達重症のアトピー患者が真に求めるのは、アトピーの治癒です。 ステロイドを少し塗って治る肌荒れの方は、標準治療でよいでしょうが、それで治癒しない患者は、治癒する治療を求めています。1
サンフレ〜@1109K4t8·17時間返信先: @1109K4t8さん, @PKAnzugさんステロイドを使用していた十数年、真の健康な肌にはなりませんでした。 ステロイドをやめない限り、負のループから抜け出せません。いつまでも薬に頼る肌です。そもそも皮膚科医の先生方は、アトピーの完治を諦めておられます。11
サンフレ〜@1109K4t8·17時間返信先: @PKAnzugさんとても分かりやすい御説明感謝します。 勉強させていただきました。 あくまで、個人的な体験談ですが。アトピーの軽快と悪化を繰り返し、その度にステロイドを使用し、ランクも徐々に強いものでないと効かなくなっていました。そのループから抜け出すための脱ステロイドです。1
サンフレ〜@1109K4t8·17時間返信先: @Jeremy_L_Mercy3さん, @PKAnzugさん, @gyoten_ntvさんわたしは、少数派であっても、薬に頼らない真の健康な肌を手に入れたいですね…。 誰になんと言われようと…。 にしかできない方法で…。1
サンフレ〜@1109K4t8·17時間返信先: @Jeremy_L_Mercy3さん, @PKAnzugさん, @gyoten_ntvさんわたしはかもしれませんが… なりに… 軽度の肌荒れやアトピーを別として、ステロイドに頼る治療で、治癒する方はかなり少数ですよ…。寛解と増悪を繰り返し、そのたびにステロイドで症状を抑え、一生薬と付き合っていくんです。 これが、皮膚科医の推奨するマクロの行く末ですよ。11
サンフレ〜@1109K4t8·17時間返信先: @Iwe2qFXdPySfyHPさん、@T0RMNさん、他2人切り替えられる場合もありますし、切り替えられない場合もあります。 肌荒れ、アトピーが軽度でない場合、切り替えられず、どんどん効かなくなくなり、外用薬ではなく、注射…という風に強い薬へ移っていくことも多くありますよ。1
サンフレ〜@1109K4t8·17時間返信先: @T0RMNさん, @PKAnzugさん, @gyoten_ntvさんステロイドが不要になってずっと使わなくて済むのならいいですけどね… 結局は短期間で悪化してステロイドが必要になり、良くなり、の繰り返しです。 私はステロイドに頼り続ける薬物依存の肌ではなく、真の健康な肌になりたいのです。1
サンフレ〜さんがリツイート佐藤美津子@nihonoosaka·9月14日遅れている日本皮膚科学会。 なぜ?そんなに叩き潰そうとする?裏に何かあるのか?引用ツイート佐藤美津子@nihonoosaka · 9月14日7日のザ世界仰天ニュース、脱ステロイドが取り上げられた。欧米では、ステロイド離脱症候群が認知されてきている。日本だけだ。遅れているのは。脱ステは、製薬メーカーには不都合なこと。メーカーもいい加減にしないと、世界的に訴えられるかもしれないよ。 #脱ステロイド #ザ世界仰天ニュース4614
サンフレ〜さんがリツイートこう@アトピー脱ステロイド@kou_atopy·9月14日返信先: @nihonoosakaさん拝金主義がその1つなんだと思うんですよね。 製薬会社の収益の半分はステロイド剤だと一部から言われます。 もしステロイド剤が売れなくなったら、製薬会社も標準治療を推奨する皮膚科も減収し経営の死活問題となるとも。 そのため、ステロイドバッシングされると困るんです。255
サンフレ〜さんがリツイート佐藤美津子@nihonoosaka·9月14日7日のザ世界仰天ニュース、脱ステロイドが取り上げられた。各種学会は、この声を叩き潰そうとしている。でもそれは失敗に終わるだろう。ステロイドを使いたくない患者は多数派だ。使いたくないという選択をもさせないのか? #脱ステ #ザ世界仰天ニュース521
サンフレ〜さんがリツイート佐藤美津子@nihonoosaka·9月14日7日のザ世界仰天ニュース、脱ステロイドが取り上げられた。大体、ステロイドで治ったというエビデンスは無い。良くなるというのはある。治す薬じゃないんだから、ほっといてくれと言いたい。子どもの一生に責任持てるのか?成人型になっても、責任取れるのか? #脱ステ #ザ世界仰天ニュース1623
サンフレ〜@1109K4t8·9月14日返信先: @otsukamanさん標準治療で治らなくて困っている方が、脱ステロイドのことを知って、1つの選択肢として自分に合った治療を選ぶことができますように!3
サンフレ〜@1109K4t8·9月14日返信先: @otsukamanさん先生の標準治療を長年しても治らず、脱ステロイドでアトピーから解放された私です。 患者には、いろいろな選択肢があっていいですよね。標準治療しかダメなら、それで治らない人はどうしたらいいのですか? 脱ステに巡り合ってなかったら今も辛い毎日だっただろうな…4
サンフレ〜さんがリツイートmaco@maco03621949·9月14日仰天ニュースで脱ステの放送したら大炎上したとのニュース でも、脱ステロイドの言葉が知れ渡った事で何かのきっかけになった人も多いはず。 炎上して謝罪してたけど、 種を蒔いてくれた仰天ニュースに 私は感謝してます!!!!!21
サンフレ〜@1109K4t8·9月14日返信先: @mogihara47さん脱ステロイドで肌が綺麗になる人がいるのは事実ですよ。デマではないです。 ただ、利権がらみの圧力が働いているから、このような結果になっているのです。11
サンフレ〜@1109K4t8·9月14日返信先: @yunyun40830566さんデマではないですよ。 脱ステロイドで肌が綺麗になる人がいるのも事実。 人それぞれ合う合わない治療があるのは当たり前ですよね…
サンフレ〜@1109K4t8·9月14日返信先: @6yozvTHUxHGSzCWさん, @gyoten_ntvさん脱ステロイドで肌がきれいになる人がいるのも事実なのですよ。 それを隠したい利権がらみの団体が多いこと…
サンフレ〜さんがリツイート悟ママ@QOGEZCyzlZr9JyU·9月14日ザ!世界仰天ニュースで脱ステロイドの放送がされたら、医学会からお叱りをうけたそうだけど、私も生まれつきアトピーの酷い子で、ずっとステロイド使っていた。小5の頃脱ステと自然療法を始めたら、中学に上がる頃には嘘みたいにアトピーが出なくなった。早々に気づいてくれた母には感謝しかない。11444
サンフレ〜@1109K4t8·9月14日返信先: @6ZhyLO1euoIhmA4さんそういったアトピービジネスは、 本当に控えていただきたいですよね。 アトピーで悩んでおられる方が 自分にしか合った治療を受けられる 時代が来ますように!!!1
サンフレ〜@1109K4t8·9月14日返信先: @posishachanさんちなみに、この女性の手荒れの根本的な解決には、原因である高頻度のシャンプーとドライヤーの使用を止めることですよね。 保湿したりステロイドを使用しても、肌が弱い人は根本的な原因を除かないと、解決には至りませんよね。
サンフレ〜@1109K4t8·9月14日返信先: @1109K4t8さん, @posishachanさんこれだけの圧力があるというのは、裏に利権やら製薬会社の金儲けが見え隠れしていることに気が付きませんか?1
サンフレ〜@1109K4t8·9月14日返信先: @posishachanさん脱ステで治る人もいるのが事実ですよ。 人それぞれ合う合わないがあります。標準治療しかダメとなると、ステロイドが合わない人は困ってしまいます。 辛い治療経過を知ったうえで、その治療を選ぶのは個人の自由ですよね。1
サンフレ〜さんがリツイートはらぐちゆ〜き@gucci49_h·9月14日脱ステロイドで治るのは普通にある話。 それを抗議して謝罪させるとか医師会や製薬会社の圧力がある証拠。 当然、ワクチンもその圧力により不都合な事はテレビでは報道されない… 日テレ、脱ステロイド紹介で謝罪 「ザ!世界仰天ニュース」(共同通信)日テレ、脱ステロイド紹介で謝罪 「ザ!世界仰天ニュース」(共同通信) - Yahoo!ニュース 日本テレビは14日、バラエティー番組「ザ!世界仰天ニュース」でステロイド薬を使用せずに肌荒れを治した女性を取り上げた7日の放送について、同番組内や公式サイトで「治療中の多くの患者の皆様とそのご家族news.yahoo.co.jp11832
サンフレ〜@1109K4t8·9月14日返信先: @6ZhyLO1euoIhmA4さんそのワセリンとメントールの軟膏は、脱ステロイドの病院で処方されたものではないと思いますよ。 ほんな適当なことはしませんから。1
サンフレ〜@1109K4t8·9月14日返信先: @yuippopppさん私は脱ステロイドで、私の娘は非ステロイドでアトピーが治りました。 いろんな選択肢があっていいのではないでしょうか? 標準治療では治らない人もいるんですよ。1
サンフレ〜@1109K4t8·9月14日返信先: @S96405539さん脱ステロイドで肌がきれいになった人がいるというのは事実なのですよ… 事実が報道されるのが悪いことですか? 人それぞれ合う治療合わない治療があるのに、何故標準治療のみが正しいのでしょうか? 標準治療で治らない人が脱ステロイドで治ったという事実があるのに…28
サンフレ〜さんがリツイート太田さおり@saoriblend1·9月14日私も脱ステして血だらけのアトピーが完治したよ。 実際にステロイドや皮膚炎で悩んだ事がない人に何かを言う資格はない。 お医者さんは、症状を抑えるだけで根本的なことは治そうとしてくれない。 『今』使った方がいいかどうかを、自分の状態を一番分かってる自分の体とよく相談するのがいいと思う。引用ツイートまんまる@塾生@jAypiLmrdEQ0AFd · 9月14日日テレ、『世界仰天ニュース』ステロイド薬めぐる放送内容を謝罪 日本皮膚科学会が抗議 (ORICON NEWS) https://news.line.me/articles/oa-oriconstyle/440eb8ea789f?utm_source=Twitter&utm_medium=share&utm_campaign=none… #linenews 別に体験談なんやしええんやない?と思ってしまう 実際に治ったんやし色んな方法があってええんやない? 自分も18年薬使ってたけど脱ステした方が治った11952
サンフレ〜@1109K4t8·9月14日返信先: @PKAnzugさん, @gyoten_ntvさん騙されたってなんですか? ステロイドを使用しながら生活している人がいるのと同じように、脱ステロイドをして肌が綺麗になった人もいる、という、ただそれだけの事実ですよ。 何故そんなにムキになるのでしょうか?6141