仕事内容
\\ 大手スーパー向け 常温商品(菓子)仕分けのお仕事 //
【仕事内容】
お店様から注文を受けた商品を注文通り仕分けします。
仕分けした商品は検品を行います。
また、商品が不足した場合は、棚に商品補充を行います。
【補充作業とは】
出荷される商品の準備を行います。
出荷単位に商品を小分け、箱を開けて仕分けの時に商品を取りやすくします。
【仕分け作業とは】
ランプに点灯された数量だけ商品を取り、箱(オリコン)に入れるお仕事です。
または、シールに記載されている番号=棚番を見て、棚番の下にある商品を取り台車にのせます。
この仕事を店舗別に行います。
老若男女問わず幅広く活躍できます♪
親切丁寧にご指導しますので、物流業界が初めての方・倉庫作業が未経験の方・安心して下さい。
当社ではそんな皆さんを歓迎します!!
川島センターのご紹介
|
|
|
---|---|---|
20代~60代までの方が男女問わず就業しています★ 簡単!!軽作業 未経験でも安心サポート |
広くてきれいな食堂あります ワンコインでランチも食べられます 電子レンジ・冷蔵庫完備しています コンビニもあるのでとっても便利★ |
お子様などの急な発熱による休みにも対応できます。 お気軽にご応募ください!! |
募集要項
拠点名 | 川島センター |
---|---|
勤務地住所 | 埼玉県比企郡川島町かわじま2-1-1 プロロジスパーク川島 5F |
職種 | 菓子の仕分け・補充スタッフ |
車種 | - |
積込み方法 | - |
給与 | 平日:時給956円 日祝:時給1,006円 |
交通費 | 車通勤:規定内支給 公共交通機関:実費支給 |
手当 | - |
賃金の締め・支払い日 | 毎月15日締当月末日支払 |
昇給 | 有 |
賞与 | 無 |
雇用形態 | パート |
勤務時間(勤務体系) | ①8:00~13:00 ②9:15~13:30(休憩15分) ③9:15~14:30(休憩15分) ※週3日~OK ※土日・祝日勤務できる方歓迎 ※その他時間帯ございます 詳しくは面接時ご相談ください |
待遇・福利厚生 | 昇給年1回 社会保険完備(勤務日数・時間による) 定期健康診断(勤務日数・時間による) インフルエンザ予防接種 年次有給休暇 産前産後休業 育児休業 / 育児短時間勤務制度 介護休業 慶弔見舞金贈呈 (結婚祝金/出産祝金など) 車・バイク通勤可(無料駐車場有) 交通費規定内支給 食堂(喫煙室)あり 個人ロッカー、エプロン貸与 財形貯蓄傷害保険制度 団体自動車保険割引制度 団体生命保険制度 災害安否訓練、災害備蓄品確保(3日分) センター内コンビニあり |
加入保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 |
休日・休暇 | 【休日】 ローテーション制 【休暇】 産前産後休暇 育児休暇 介護休暇 年次有給休暇 |
必要資格・免許等 | 無 |
面接地 | 埼玉県比企郡川島町かわじま2-1-1 プロロジスパーク川島 5F(勤務地) |
受付担当者 | 管理部 |
求人特記事項 | 【魅力ポイント】 →コンビニがあるので、お昼の心配はありません!! →ワンコインで食べられる食堂があるのは川島センターだけ! →男女問わず在籍しています♪ →経験不問!未経験者歓迎 →シフト制で休みの予定も立てやすい →お子様の急な発熱やイベントなどにも柔軟に対応できます →しっかりとした研修制度がありますので安心して入社いただけます 【検索ワード】 埼玉/川島町/川越市/鶴ヶ島市/坂戸市/東松山市/吉見町/鴻巣市/北本市/桶川市/上尾市/滑川町/嵐山町/小川町/鳩山町/毛呂山町/日高市/狭山市/入間市/飯能市/川越駅/本川越駅/スーパー/物流センター/倉庫/菓子/常温商品/仕分け/ピッキング/軽い/簡単/軽作業/パート/アルバイト/フリーター/車通勤OK/食堂有/経験不問/老若男女問わず活躍中/主婦主夫活躍中/未経験者大歓迎/土日祝出勤できる方歓迎/働き易いシフト制/時間・曜日応談/扶養範囲内勤務可/週3日~OK/建物内コンビニ有 応募の受付…24時間365日OK 面接の日程…土日祝OK |
採用の流れ
STEP.1 応募まずは下記の応募フォームからご応募ください。 |
STEP.2 受付採用担当者より折り返し、具体的な採用スケジュールをお伝えします。 |
STEP.3 面談応募書類を持って、各拠点へお越し下さい。採用担当者や営業所の所長と面談していただきます。 |
STEP.4 採用応募書類を持って、各拠点へお越し下さい。採用担当者や営業所の所長と面談していただきます。 |
責任者挨拶
川島センターは、社員・パートの垣根がなく、笑顔・笑いの絶えないセンターです。若い20代から60代まで幅広い年齢層の方々と全員で一丸となり力を合わせて日々の作業をしています。とても仲間意識が強く、お互いに助け合える当川島センターで是非、一緒に働きましょう。