デバイスまる裸! 名機をアートにする「GRID 」に、思わずうっとり

  • author ヤマダユウス型
4デバイスまる裸! 名機をアートにする「GRID 」に、思わずうっとり
Photo: ヤマダユウス型

「そこに在るだけ」というガジェット。ギズ屋台で買えます。

普段僕たちが使っているスマホ。当たり前に使ってるけど、その中身を想像したことは? あるいは中身の実物を見たことは? そんな機会はなかなかないですよね。

Grid Frame Studioの「GRID® 4S」は、デジタルガジェットを解剖して額装したアート作品。iPhoneやAndroid、携帯ゲーム機などの作品を手掛けていますが、今回紹介するのはiPhone 4Sを額装したものです。

iPhoneの中身、物理的に大公開!

210820grid4s_02
Image: GRID Frame Studio

iPhoneってこんなパーツでできてたんですねぇ。左がディスプレイ、真ん中がメインボード、右が背面パーツ。右下の細長いパーツはバッテリーですね、デカい!

210820grid4s_03
Image: GRID Frame Studio

電子部品をアート的に見ることってあまりないと思うけど、きれいに並べて標本図みたいにするだけで一気に見方が変わる気がする。かっこいい。

210820grid4s_04
Image: GRID Frame Studio

パーツはひとつひとつ実機から取り外されています。なかなか凝ってますよコレは。

210820grid4s_05
Photo: ヤマダユウス型

おお、懐かしきA5チップ! iPhone 4sやiPad miniの第一世代など、2011年頃のAppleデバイスに搭載されていました。一時期はこれが最先端だったんですな〜。

生活のなかにガジェットの息吹を

210820grid4s_06
Photo: ヤマダユウス型

アート作品だけど存在感はかなりガジェット寄りという、ちょっと変わったプロダクト。こういうのにキュンと来る人であれば、部屋に飾ってうっとりできると思いますよ。ギズ屋台にて、円にて販売中です。

210820grid4s_07
Photo: ヤマダユウス型

「ここがチップで、こっちがカメラになってまして〜」「ほうほう、興味深いねぇ」な、美術館のお客さんムーブも自然と出てしまう。

Source: Grid Frame Studio

GRID ほしい?

  • 4
  • 2
ギズ屋台

シェアする
    GIZMODO VIDEO
    GIZMODO VIDEO
    GIZMODO VIDEO
    GIZMODO VIDEO