“いいね”が誕生して間もないころであれば、いいね返しは礼儀の一環としてありだったけど、今は返さなくてもまったく問題ないと考える。
自分の記事にいいねがついても、
・記事全文を読んでから いいねをしてくれたのか?
・さまざまな記事にランダムで手動いいねをしているのか?
・いいね自動ツールを使用しているのか?
これらの判別ができないからだ。
相手からの“いいねの意図”がわからない以上、「いいね返しはしない」というスタンスは大いにありだと思う。
自動いいねがこれほど氾濫した現在では、返さなくても ほとんどの人は事情を察してくれる。
なにしろ すべてのいいねを返すと、自動いいねに対しても返すことになるからね。
僕は自動いいねに対して、手動で返すほどバカらしいことはないと考える。
自動いいねはトップページ(最新ページ)につくことが多いらしい。
はたまた 本当に悪徳商法をやっているのか?
記事を読んで いいねをしてくれている人に対しては……
あと 気になった記事にはコメントします。
ではでは
トミーノ