事業である「家庭用」「産業用」「生産受託他」についてご紹介します。
当社は、いつも時代に先駆けて新しい商品を開発してきました。日本で最初の低糖度ジャムである、甘さの少ない「アヲハタ 55ジャム」シリーズをはじめ、低カロリージャム、フルーツと果汁だけでつくったジャムなど多様なニーズを先取りする商品を開発しています。また真空濃縮製法やHTST製法(高温短時間殺菌)、クリーンルームの充填室など清潔な製造ラインを持つ低糖度ジャム専門工場など、他社に見られないオリジナリティの高い製造技術を持っています。
こだわりのポイント
果実本来の香りを生かす製法の採用
環境に優しい「軽量びん」やはがしやすい紙ラベルを採用
「出来るだけ多くのお客様に優しく」を目指して、にぎりやすい多面体デザインや点字を付けたびん
ジャム業界にあっては、「アヲハタ」はトップブランドです。中でも家庭用びん詰ジャム市場での市場占有率は約50%で、低糖度ジャムでは約70%のシェア※を獲得しています。
今後も引き続きジャムの低糖度化が進んでいくと予想されるなかで、先発メーカーの強みを生かし、ますますのシェアアップを進めていきます。
今後は、家庭用にとどまらず、業務用分野でもシェア向上に努め、ジャムの全分野で確固たる地位を築いていきます。
当社調べ 小売用・糖度40度~55度未満
期間2018年1月~12月生産量シェア
アヲハタ株式会社ジャム工場
所在地:
〒729-2316 広島県竹原市忠海中町1-2-43
TEL:0846-26-0586
FAX:0846-26-2788
製造品目
ジャム類(オレンジマーマレード、イチゴジャム、ブルーベリージャム、各種ポーションパックジャム等)
フルーツがたっぷり入ったケーキやパイ、フルーツヨーグルト、アイスクリームはデザートとして私たちの食生活に彩りを与えてくれます。フルーツ加工品の中でも、フルーツ・プレパレーションは、乳業メーカーや製菓・製パン向けのこうした商品に欠かせない重要な素材であり、畑から摘み取ってそのまま使われたかのようなフレッシュさが特徴です。アセプティック技術によって、できるだけ加熱量の少ないよりフレッシュな果実加工品をつくり出すことが私たちの大切な仕事です。ジャムやフルーツ缶詰の製造で培った果実原料の品質管理技術やブレンド技術、生産技術、商品開発力などを発揮し、産業用フルーツ加工事業の強化に取り組んでいます。
内容物が外気に触れることなく、無菌状態のまま充填されます。厳選された原料を生かし美味しさをフレッシュパックできる技術です。
殺菌後直ちに急速冷却するため、大型容器でもフルーツの香味を損なうことなく、鮮度を保ったままお届けできます。
リサイクルや開封が容易で使いやすいアルミパウチから産業用コンテナシステムまで、幅広い容器を選択できます。
製造工程のフロー図
アセプティックコンテナシステム
無菌充填された大型容器の流通とその品質保証に取り組んでいます。
生産受託品はアヲハタグループで生産し、キユーピーグループが販売しています。
製造品目
介護食品、スープ、シチュー、カレー等