0コメント

世界のとんでもブラック企業 「DS-MAX」

busy_man.png

この会社は架空会社なので名前出します。
架空とはどういうことなのか?
ですがいくつもの会社に枝分かれして売り上げをピンハネして利益を出している会社です。
なのでこのDS-MAXとは会社名でなく悪質マルチ営業を行う会社の総称いえ概念に近いものです。
だからこの名前の会社が海外の大きな敷地にでーーーんと構えている。

みたいなことはないのです。

前回の記事で書いたダイナミッ○フルーツですがこの会社が日本にやってきて枝分かれした会社の一つなのです。

元々はこのDS-MAXは日本に来たときは電卓を売っていました。
(勿論名前は違う会社です)

それが前回書いたように販売員がオーナーになって
沢山の会社が出来ていく中でフルーツ販売、チケット販売、カーワックス販売等などに派生していった訳です。

ここまで書いてなんですが納得して働いているのであればこの会社は違法ではありません。
限りなく黒に近い白というやつです。

売ればパーセンテージのインセンティブは貰えるし私のやっていた明〇牛乳販売は売れてれば月30万後半は行きました。

だから本人が納得してればいいんです。

それにこういう系の会社はなぜか働いてる人はめっちゃ良い人が多いのです。
私が辞めるときも思ったのは「あんな人達を裏切る形になって申し訳ないな」
でしたし。

一般企業にいる糞見たいな上司いるじゃないですか。
すぐにパワハラセクハラモラハラハラハラ・・・・

そんな屑とは似ても似つかない良い人達が多かったです。

契約取れなくても失敗しても「ドンマイドンマイツギアルツギ」「シッパイハセイコウノハハイイケイケン」

まぁだって別に売れなくてもこれ個人商売だから他の販売員には迷惑かからないから同然といえば同然なんだけどさ。

ですが許せないのがこの会社の求人方法です。

ここが最大のブラックポイントといいますかやってるオーナーも疑問に感じないのだろうか・・・・







この会社求人には「未経験でも月30万円」「固定給30万に営業成績が反映されます」って書いてます。
え?嘘じゃん!
って思うかもしれませんがところがどっこい。
こうも書かれてます。

1、営業職 月30万固定+営業成績給
2、事務職 月25万
3、総合職 営業成績次第では月80万も可能

随分と曖昧な書き方ですな。

この中から選べという訳です。

ですがカラクリはこうです。


完全歩合制の総合職以外選んだら選考から落とされます。
だって1と2のポジションなんて存在しないもん。

通常の会社は固定給といのがあるので売れなくても最低この固定給は出ます。
だから売れない営業マンを多く抱えるとマイナスになるのです。

この方法なら売れない営業マンは勝手にやめていくし経営側にはマイナスがない。

完全歩合制は経営者にはこれと言ってない程有利です。
なにしろ働いてるスタッフにはそのスタッフが儲けた金額のいくらかを渡せばいいのだからマイナスにはならないのです。
売れないスタッフには1円も出さないのだから。

そらオーナーはウハウハですわ。

それでも借金まみれのオーナーやオーナーになっても営業しなくてはいけない程切羽詰まるところもあります。

この系列の会社はやる事が同じです。
マニュアル化されてんのかって感じで同じです。

まず1次面接 社長と顔合わせで普通に面接します。たぶんこれで余程アレな人は落とされるのかもしれません。
場所によりですが履歴書無しとかもありますが履歴書無しのところは基本的にはやめた方がいいでしょう。
そういうところは採用にコストをかける気が無いのと採用した人間をやめたらやめたでいいや変わりは沢山いるし。

という感覚で人事をしてるからです。

次に会社説明会と称したもので実際に営業の現場を見学します。

それでそのスタッフからこの会社はこんなにすごい!夢がある!海外に旅行にも行ける!と楽しそうに語られてその気にされるのです。

そして「君は見どころがある!営業は勿体無い。総合をやるべきだ。私が総合職になれないか社長にかけあってみるからあなたからも総合職にチャレンジしてみたいって聞いてみたらどうだろうか?あまり可能性はないかもしれないけどあなたならもしかしたら総合職で働けるかも」
と言われます。

いやぁ言葉巧みですね。
自分には価値があると思わせるのです。

で2次面接で最終確認 営業と総合どっちやりますか?(この時点ですでに事務は消滅)
選ばせるわけですね。
でこういう時も完全歩合とはっきり言わないのですね。
「月30万は保証しますよ!ホント。未経験でもうちにはそれくらいの営業出来る人間にするためのカリキュラムがありますから」
あくまで基本給は30あるよじゃなくて30万稼げるようになるよ!それまでサポートするからね!
って感じです。
まぁ話よく聞いてればこの時点で「この会社やべー」って思って辞退するでしょう。
賢い方は。

あほな私は海外での新しいプロジェクトや独立支援に踊らされてほいほいついていった結果無給で毎日週6で12時間以上走り回る羽目になりました。

あっでも8キロやせた・・・・


確かに調子が良ければ一日5件とか契約が取れます。
学生の時新聞拡張員をしていたのでその経験から言わせれば1日5件は異常です。
だって出来る拡張員と言われてる人で月10件とかですもん。
その半分を1日でやるんです。

いやだからそこまで出来るなら普通に新規開拓営業でやれよってw

そしたら30万どころか月50いくわww

この系列の会社の大好きな言葉は「平均率」という理論です。
100人の人に合えば99人のNOと1人のイエスが貰えるという理論です。
実際統計学的に見ても飛び込み営業の成功率は100分の1くらいらしいです。

だから一日500人に合えば5件もらえる訳です。

あほかwww

よくある自己啓発系営業書にはNOをYESに変えるテクが載ってますがこの会社の考え方は違います。

待ちには9割のビックノーと1割のイエスがいるって考えです。

ビックノーとは「あっいらないです」でドア開けてくれない人ですね。

これは捨ててよい。

という考えです。

で中には「あっほしいかも・・・」って考える人が1割いるわけです
その人に営業かけてYESをもぎ取るわけです。



この考え方・・・・・



営業としてとても全うで正しい考え方なのです。

今の私は曲がりなりにも営業のプロと呼ばれそれで自分の会社で生きています。
(けしてオーナーになった訳ではないですよw普通に自分で資産家に交渉して投資してもらいました)

だからこそいまだからわかる。
この営業方法ならあほでも契約3件は取れます。
絶対に。


ただし出来ればの話ですが。

これもまた心理ですが
街をかけづりまわって1割のYES探すより専門店を駅前に出してYESを待ってた方はるかに楽。

でもそんなことしたら在庫を抱えたり売り上げの悪い店舗が出たりそもそも店舗があるだけで家賃光熱費もろもろ出ていきます。

その点飛び込み営業は体があればもうできます。

ただ死ぬほど精神と体に負担が来ます。

だから誰もやらないのです。

そしてそんな仕事をのらりくらりと説明を交わして18とか20そこらの若者にやらせて食いつぶそうとする。

それがDS-MAXという会社の正体です。







この記事へのコメント