このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷
14万 件のツイート
フォロー
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷
@katepanda2
2012年9月からTwitterを利用しています
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷さんのツイート
自治体のやる気次第ですね。お住まいの自治体に要望しませんか
「長泉町は13日、学校や保育の現場で新型コロナウイルスクラスターの発生を未然に防止するため、児童生徒らの感染を確認した際、濃厚接触者や接触の疑いがある人を対象に、PCR検査を無償で実施すると発表」
1
19
28
学校で感染者が確認されても「濃厚接触者だが症状がないから検査しない」となっている自治体、全国にきっとたくさんあるでしょう。このスレッドにある質問事項を、保健所や教育委員会にそのままお訊きになるといいですよ。問題意識がある市議さんとかと行かれるといいのでは。もし訊いた方はリプ下さい
引用ツイート
かぶちゃん
@HelloCabchan
·
藤沢市南保健所で聴いてきました。備忘録です。
谷津市議とお友達と。保健所は課長と主幹の予定でしたが、違ったらしい。
Q.濃厚接触者の定義は?
A.マスクなし、15分以上、1以内にいた人
国=国立感染研究所の定義です
このスレッドを表示
11
10
おすすめトピック
登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。
Carousel
吉村洋文氏「大阪の力を結集させ(ワクチン、予防薬を2020年の)年内量産」「大阪医学は、コロナに打ち勝つ力があることを証明する。」
↓
2021年9月14日時点「人口100万人あたりの死者数」(出所:札幌医科大学)は大阪が断トツ。ちなみにインドより死者数が多いのは大阪だけ
引用ツイート
吉村洋文(大阪府知事)
@hiroyoshimura
·
ワクチン、予防薬ができれば、コロナとの戦いを一気に形勢逆転できる。大阪の力を結集させ、治験、実用化に乗り出す。大阪府市、大学、病院機構。早ければ7月治験、9月実用化、年内量産。最前線の医療関係者から治験。大阪医学は、コロナに打ち勝つ力があることを証明する。 www3.nhk.or.jp/kansai-news/20
11
803
780
このスレッドを表示
返信先: さん
子供は不安だけど、学校は好きだから怖いけど行きたいと言う。
市にはそんな気持ちにこたえるような寄り添った対応をして欲しいです。
感染者が出ても消毒したからすぐ通常…
通学している子供達が不安がっています。
せめてこれだけ検査して大丈夫だったからだよと説明出来るくらいの対応をして欲しい
6
13
他議員の質疑では「何より大切なのは子どもの命」や「授業で新型コロナは無症状感染する場合があると教えている」などと答弁していました。
ならばせめて上記の場合についての検査をするべきです。矛盾していると議会で発言しました。
書いていたらまた、頭にきた。オンライン署名とか運動にしたい。
4
79
191
このスレッドを表示
31
2,525
4,119
このスレッドを表示
本日の放送前、取材班の方とお話をして、確定診断のつかない後遺症について強く訴えかけました。玉川さんが言葉にして下さって感謝しています。約半数が後遺症…検査しないと後で困ります。#モーニングショー #コロナ後遺症 #LongCovid
6
244
472
このスレッドを表示
自公政権、終わらせましょう。さもなくば、日本が終わります。 / 麻生大臣「医者が言う話が本当かよ?」行動制限緩和に前向き姿勢(TBS系(JNN)) (Yahoo!ニュース) #NewsPicks
95
2,532
5,683
三浦市のように独自対策を取っている自治体にならい、最善を尽くしていただきますようお願い致します。
"濃厚接触者はいないとしたが、協議の上、該当する学級在籍児童と全教職員に対してPCR検査を実施"
授業配信で学習機会確保
4
10
このスレッドを表示
保健所業務が逼迫しているから、他市町村も同様の対応だから仕方ないということではなく、仮にクラスターが起きていても補足できない現状を問題であると捉えることが必要です。
1
2
6
このスレッドを表示
このスレッドを表示
逼迫時の積極的疫学調査の縮小は県の指針にも沿うものですが、学校でも教員はハイリスクとされています。
"調査の対象を重症化しやすいハイリスク(高優先:医療機関(特に高齢者が多い施設)、高齢者施設・福祉施設等 中優先:学校/幼稚園・保育園の教員等)の方へ重点化"
1
4
6
このスレッドを表示
「濃厚接触者」なくても児童2人の感染→クラス在籍児童と全教職員にPCR検査
「市は9月3日と6日に市立小学校で児童2人の感染を発表し、臨時休業。県鎌倉保健福祉事務所三崎センターの調査で濃厚接触者はいないとしたが、協議の上、該当する学級在籍児童と全教職員に対してPCR検査を実施した。
8
21
このスレッドを表示