永田 住人

10.2万 件のツイート
フォロー
永田 住人
@sabakuinu
●永田町界隈で仕事中 ▼間もなく総裁選 ▼世代間闘争など新しい自民党に脱皮するかか、派閥優先の投票行動のまま終わるか、見物してます ▼信念あるリアリズムがない政治家は時代に取り残されてしまう ▼信念がなければ「力」に取りこまれ ▼リアリズムが無ければ政策は実行できません■
東京都千代田区永田町2009年12月からTwitterを利用しています

永田 住人さんのツイート

小池さんのTwitterで「共産党の小池書記局長は…批判しました」って表記は、明らかにスタッフが投稿してるってことじゃんwww 小池さん自身が「共産党の小池書記長は…」って引用するより小池さん自身の歯切れいい言葉で投稿した方がイイってことです。 せめて、周りのスタッフが配慮すべきですよね。
3
5
10
小池さんのTwitterで「共産党の小池書記局長は…批判しました」って表記は、明らかにスタッフが投稿してるってことじゃんwww こういう所が透けて見えるから違和感を持たれるんです。
引用ツイート
小池 晃(日本共産党)
@koike_akira
·
〈共産党の小池書記局長は、自民党総裁選挙について「候補に名前があがっている人たちは『安倍・菅政権』を重要閣僚や党三役として支えてきた人たちだ。コップの中というか、おちょこの中での争いでしかなく、誰になろうと政治を変えることは期待できない」と批判しました〉 www3.nhk.or.jp/news/html/2021
31
36
21
んじゃあ、なんで安倍さんは河野さんを支援しないんだろう…?
引用ツイート
金子勝
@masaru_kaneko
·
【アベ政治を引き継ぐ本命はコウノ】今回の総裁選は「安倍を取り戻す」選挙のようだ。河野太郎は、平気で嘘をつく、議論をすり替える、気に入らないニュースはブロックして「フェイクニュース」と決めつけ、森友を蒸し返すなというアベ政治の継承する本命だという。 news.yahoo.co.jp/articles/9cf38
2
13
「敵の出方論」を使用不可ではなく正式撤回 党首選挙を実施 党事務所内部が外から見えないように貼るポスターを少し解消 議員口調が皆志位さんに似てるのをやめる これができると、過去の共産党関連事件も少しは忘れるかも知れませんが、反共主義はそう簡単には解消されないかも…。
引用ツイート
志位和夫
@shiikazuo
·
《常識的な知性を持つものなら、現在の日本共産党が暴力革命を志向しているとは到底思えないだろう。にもかかわらず公安調査庁が共産党を調査対象にしていることをもって公党の攻撃材料とするのは、戦前の特高警察の流れを汲む公安調査庁の反共主義を無批判に受容している》 news.yahoo.co.jp/articles/ef2cd
9
9/14の24時で 重症者は-71で1834人引き続き減少。 亡くなった方は48人でした。ご冥福をお祈りいたします。 全国の感染者数は6262人、先週の火曜日は10589人でした。
7

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

エダノ氏が他党の代表選を「うつつを抜かす」と批判するのは不見識 (現代ビジネス) やきもきしているのは野党… 総裁選が盛り上がるほど、自民党の支持率は落ちない。しかも、新型コロナの新規感染者数はさがる… そして、総裁選後に、衆院解散が見えている。そうなると、野党の出番がなくなる。
3
3
20
(現代ビジネス) 菅総理と争う気はないとしていた河野氏の出馬がにわかに現実味を帯びたタイミングで、それまで躊躇していた安倍総理が突如、高市氏の支持を打ち出したからだ。 …安倍氏らベテラン政治家の「河野嫌い」は尋常ではないと言われることの根拠でもある。
10
現実的です。反原発のコアな支持を維持、穏やかな反原発支持者にも顧客を広げました。 (現代ビジネス) 河野氏…「原発ゼロの会」の発起人になった経歴を脇に置き、「安全が確認された原発を当面は再稼働していく」と強調した。それにもかかわらず、世論調査で高い支持を維持することに成功した
4
13
(現代ビジネス) 急進的な改革の持論は封印して、中堅・ベテラン議員の反感を買わなければ、目先の「選挙の顔」を求める自民党の国会議員たちは河野人気に競うように便乗することも考えられる。風向きが変わらなければ、河野氏がリードを守り切る可能性は決して小さくなさそうだ。
6
イイ読みです。 (現代ビジネス) 自民党内には、「安倍氏が本気で高市氏を総裁選で勝たせたいと考えているのか疑問だ」… 高市氏を勝たせるというよりも、比較的、河野氏に政治信条が近い高市氏を擁立することで河野票を奪わせて、河野氏を潰し、古くから親交のある岸田氏の側面支援を目論んだ…
1
2
8
日経新聞社は経済活動の本格再開に 必死。 (日経) いまコロナに感染しているのはワクチンを接種していない人が中心だ。接種を終えた人から活動範囲を広げていくのは、感染防止と経済活動を両立させる観点からも理にかなう。欧米でも接種率が5割を超えた段階で接種証明の活用を始めた国が目立つ。
2
引っ張りますねぇ。 自分を高く売るつもりでしょうか… (日経) 河野氏、石破氏に協力要請 当選したら「挙党態勢」 石破氏は要請を保留…自身の出馬の是非では「残っている時間は長くない。さらに深く考えて結論を出したい」と話した。
3
13
(共同) 政府は13日、新型コロナウイルスワクチンの2回の接種を完了した人が人口の50・9%に達したとする集計結果を発表… 1回接種は63・0%で米国にほぼ並んだ。月末には2回接種完了が60%を超え欧州並みに… 政府は11月をめどに行動制限の緩和を目指している。
1
10
党名も変えた方が分かりやすい。 (共同) 共産党の志位和夫委員長…次期衆院選後、立憲民主党中心の新政権ができた場合の協力の在り方に関し「閣内、閣外の両方ある」… 「日米安全保障条約廃棄」など立民との政策の不一致点は新政権に持ち込まないと明言した。
1
9
総裁選という権力争いにうつつを抜かしていると、口を極めて批判するエダノ氏。 立憲民主党は代表選はしないのか? それとも自分以外に代表になれるヤツは党内にいないと言っているのだろうか?
4
16
高市氏は河野氏を批判するが、最も現実的。 (毎日) 河野氏…脱原発の主張が後退していると指摘されると、「…日本の原発は耐用年数が40年、延長して60年だ。原発の割合は緩やかに減り、いずれゼロになる」… 使用済み核燃料を再利用する「核燃料サイクル政策」について「最終的にやめることになる」
1
8
核燃料サイクル政策は世界で日本だけ。稼働もしていない。無理があると思う。 (毎日) 原発再稼働を主張する岸田氏は「核燃サイクルを止めれば、今動いている原発すら動かすことが難しくなる」と、党内の原発維持派に「主流派」ぶりをアピール
5
今日も日和見。 (毎日) 対中強硬路線とも取れる政策を打ち出す狙いは、細田派などの保守層へのアピールだ。「安倍外交」を継承する姿勢で、同派に強い影響力を持つ安倍晋三前首相に一層の秋波を送る。ただ、ハト派とされる岸田派の伝統と異なるため、「安倍さんの手先のようだ」と冷ややかな声も
8
アホです。 (毎日) 保守を前面に打ち出す高市氏の姿勢に、党内からは「分かりやすい」と評価する声が上がるが、自民が次期衆院選で幅広い層から支持を得られるかには不安も…。 高市氏自身、「私は地上波で右翼扱いされているような気がして仕方ない。優しく生活者に寄り添った政策もいっぱいある」
2
16
世代交替に舵を切りました。 河野氏の後継狙いです。 (読売) 自民党総裁選で、小泉環境相が河野行政・規制改革相への支持を14日に表明する…。地元の神奈川県横須賀市で記者会見を開き、支持理由などを説明する予定
12
16
「暴力革命を綱領に掲げていない」ことは謝罪した上で、不破さんが「敵の出方論」を放棄していないことから、公安が「暴力革命の可能性ありとして捜査対象にしている」ことをちゃんと説明すればいいよね。
引用ツイート
山添 拓
@pioneertaku84
·
閣議決定は「要綱で暴力革命の方針を廃止していない」とはしていない。 そもそも閣議決定は公安調査庁の主観的な「認識」に基づいて書かれており、その根拠は示していない。 根拠なき決めつけで印象操作し、貴重な予算や労力を費やし、攻撃対象とするーー非科学的で非民主的な政治を終わりにすべきだ。 twitter.com/emil418/status…
9
28
TBSは、日本共産党は「いわゆる『敵の出方論』に立った暴力革命の方針に変更はないものと認識している」との答弁書が内閣によって閣議決定され、政府の公安調査庁によって破壊活動防止法に基づく調査対象団体とされている団体であることを含めて間違いなく説明すればよい。
引用ツイート
志位和夫
@shiikazuo
·
共産党の植木広報部長は、TBS担当者に、八代氏の今日の発言は、謝罪・訂正になっていないと指摘、「公正・公平な番組として引き続き氏を起用するつもりなら、事実に基づかない発言をしたことへの氏の謝罪と訂正をさせるべき」と申し入れました。担当者は「八代発言を検証し検討します」と答えました。
11
28
同じ神奈川で同派閥でも河野氏批判。マジで世代交代を怖れてます。 (産経) 甘利氏は6日、総裁選出馬を表明した岸田…を支持する意向を表明。甘利氏に近い同県選出の国会議員も「河野氏は一貫して脱原発だった。原発再稼働に関して修正したようだが、全く信用できない」と述べ、岸田氏を推す構え
1
10
9/13の24時現在で重症者は-70の1905人 亡くなった方は49人でまだまあ多いです。 全国の感染者数は4161人で大幅に減少しましたが月曜日ですからね。 今日の数字が気になります。
8
(朝日) コロナ禍の1年半、有権者が政治に問うたものは、『あなたたちに私たちは見えていますか』ということ。少なくともいまの野党は、多くの有権者に『私たちを発見してくれる集団』と見えていない。正しくもっともらしいことを言い続ければ政治になると思っている偏差値秀才…
3
10
(朝日) 政治とは、期限を設け、そこで実行する道筋と方法を、冷徹に、その都度模索することです。一定期間に実現可能な工程表を作成し、それを基に同志関係を構築し、社会に示して支持を取り付ける。そういう当たり前のことが、野党とその支持者にはできない
3
17
(朝日) 原発だって、『即時ゼロ』なんて大人がのめる話ではない。でも、軟着陸させるための現実的な話をした途端に『脱原発はウソだったのか』『原子力村に取り込まれた』と批判する。子どもじみた原理主義です
2
15
憲法改正反対者が上得意客と勘違い (朝日) 朝日新聞や東京新聞など…改憲に賛成か反対かなどという単純な世論調査や報道を繰り返し…護憲政党は、憲法は一文字たりとも変えるなと訴える純度の高い人々を実像以上に大きな固定客だと見なし…新たなマーケットを開拓できなくなっています
1
18
(朝日) 立憲民主党の本多平直前衆院議員の問題…。 立憲民主党がまとめた調査報告書は、事実関係すらあやふやなもので、何が処分に値するのか不明瞭のまま、仲間を切り捨てた。デュープロセスの無視、恐怖政治としか言いようがない。
1
15
(朝日) 正しいことを主張すれば支持される、なんて幻想どころか、逆の結果を招きかねない。野党代表の『まっとうな政治』というメッセージを、受け取った人々はこう脳内変換します。『まっとうではない政権与党を支えているあなたたちは愚か。もっと勉強しなさい』。そして有権者は心を閉ざします
1
3
12
スゴク正しい。 (朝日) 横浜市長選で事実上の野党統一候補が勝利したことと併せ、弾みをつけたとリベラル陣営は思っているでしょうが、この共闘は『ガラスの結束』です。対等性を欠いた、共産党に一方的に支援させる選挙協力はいつでも空中分解し得ます
1
2
16
麻生さんや安倍さん甘利さん二階さんからの世代交代ですね。 (日テレ) 「今の自民党に最も必要なこと」を尋ねたところ、「世代交代」が最も多く、28%、「リーダーによる丁寧な説明」が22%、「派閥の解消」が16%などとなりました。
1
5
(アゴラ) 日本共産党は、「革命が平和的か暴力的かは敵の出方による」という、いわゆる「敵の出方論」を放棄していない。 現在の共産党は…「敵の出方論」については一切口を噤んでいるようだが、だからと言って…「敵の出方論」を放棄したという話は寡聞にして聞いたことはない。
9
24

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

COVID-19
ライブ
新型コロナウイルス感染予防 マスクの効果について
日本のトレンド
小室圭さん
トレンドトピック: 文春オンライン虚偽の疑い
日本のトレンド
Lisa
821,082件のツイート
ねとらぼ調査隊
3 時間前
#埼玉の住み続けたい街ランキング】「比企郡滑川町」を上回る1位は?
ウーマンエキサイト編集部
昨夜
家庭優先の出世欲のない夫に不安になった妻…言ってはいけない一言で離婚危機に