皆さまこんにちは。

 

 

今日は汗ばむくらいの快晴です。

 
午前中は
ココを通り
こっから右側高級住宅地
 
毎月の美肌レーザー&イオン導入へ。
先週は前日急に
建設会社と一級建築士との3者協議が決まったので
ドタキャンしちゃったから…。
 
年齢不詳で美魔女の
女医さんの
愛車を横目に
クリニックへ
 
 
あ、
途中、
コウさんが
前に
我が家の拘った場所
で紹介したものと同じのを掲げる
私が真似したんだけど!
 
先生の過去作品のお宅へ立ち寄り、表札を撮影。
 
 
 
あぁ、何度見ても、
 
杉板RCが素晴らしい。
我が家もこのお宅と同じになる予定…。
同じ建築会社だもん!
 
で、表札は
目の前まで来てようやく文字が認識できる。
もちろん既製品ではなく特注品。
 
 
普通に一般的にどこにでもある名字だから
モザイクかけません。
加藤さん、河東さん、加東さん、加登さん…
漢字はわかりません!
我が家もよくある名字です。
鈴木かもしれないし鱸かもしれないし佐藤かもしれないし佐東かもしれないし!(笑)
 
横から見ても
1m 前まで来ないと
文字は認識できない。
 
 
 
 
防犯カメラ、
 
思いっきり
 
こっち向いてるけど・・・
 
入って来たと思ったら
 
いきなり表札の写メ撮って立ち去って、
 
めっちゃ怪しい人間やな! 私。
 
 
で、
 
 
レーザー終わってから、
 
このお宅とは別の
 
高級住宅街にある
 
過去のお施主さんの開業医宅に、
 
ちょっとお話を伺いに行ったんだけど…。
 
 
というのも、
 
何があったとは書けませんが、
 
その開業医宅も建築中に、
ちなみに表札のお宅、開業医宅、我が家は同じ建設会社。
 
 
補修しなければならないような事態が発生し、
 
そのお宅も、おそらく、ご自慢の場所であろう
 
とある場所が
 
とある事態に陥った、
防犯上詳しくは書けません。
 
 
と、
 
以前、先生がポロっと漏らしたことがあって、
 
 
え、まじ?
 
ヤダ、それ。
 
絶対許せない、そんなの許せない!
 
 
って事があったのですが…。
 
 
で、苦労して補修したんだよ…
 
 
という話を聞いていたのですが、
 
 
先生のブログにも、
 
 
色々ありましたが最後まで信頼して任せて頂きありがとうございました、
 
 
的な事が書いてあったので、
 
 
〇〇先生のお宅も、建築中に何かあったんですか・・・
 
 
と伺うと・・・
 
 
 
 
え?
 
なんですか、それ。 今初めて聞きました、私たちは聞いてません…。
 
 
 
 
 
 
 
わたし、
 
なんか
 
 
マズい事
 
言っちゃいましたか…ね?
 
 
 
 
お施主さん、
 
ご存じありませんでした。
 
 
そんな大慌てで、
 
大変な補修をしていたなんて
 
ご存じありませんでした。
 
 
 
素人目で見ても…
 
 
解らないのですが…。
 
 
 
プロが見たら、
 
 
わかるのかもしれませんね、
 
 
 
車の修復歴と一緒で。
 
 
 
 
かくいう我が家も、
 
こっちが何も言わなかったら、
 
 
8月お盆の大雨の後、
 
 
しれーっと
 
 
防水シート貼って
 
 
ルーフバルコニーも目視と触手で乾燥を見ただけで、
 
キッチン用ハイターで拭いただけで工事続行、
 
 
 
 
防水工事も
 
外壁工事も
 
 
やろうとしてたしね。
 
 
 
私が強く言ったもんだから
 
 
工事止めて
 
 
壁とか床とか
 
 
やり直すことにしたけど、
 
 
言わなかったら
 
 
床をめくる事もなく、
 
 
カビだらけのまま
 
 
上から施工されていたから・・・。
 
 
 
大手であっても
 
 
施主にバレなきゃ
 
 
何でもアリ
 
 
なんでしょうか、
 
 
建築業界。
 
 
 
だって
 
 
不具合が出るとしても、
 
 
少なくても数年後。
 
 
特にカビ被害なんかは
 
 
建築工事との因果関係の証明って
 
難しいから、
 
結局施主が負けるのは
 
目に見えてるもんね…。
 
 
 
今回学んだのは、
 
 
中堅だろうと大手だろうと、
 
結局のところ、
 
実際の施工を行うのは下請け。
 
そして
 
現場監督の力量によるものが大きい。
 
 
建築業界の職人って、
 
 
いい仕事をする人も当然いるんだろうけど、
 
 
そうじゃない人も多い。
 
 
お施主さんからお弁当を差し入れてもらっても、
 
 
手を付けずに、
 
 
ゴミ突っ込んで返すような
施主がゴミ引き取りに来るのわかってて…。
 
 
非常識な人間も目の当たりにしたしね。
 
 
 

 

 

建築中の皆さんも、

 

これから建築する方も、

 

 

 

できるだけ

 

頻繁に現場に足を運んで、

 

毎日どうなったか、

 

どこまで進んだか、

 

ちゃんと施工しているか、

 

何か失敗して証拠隠滅してないか、

 

 

 

 

 

よ~く観察した方がいいですよ~。

 

 

 

てなワケで、

 

今日のお昼は

 

ケンタに行ってみた。

私は普段、こういうジャンキーなものはあまり食べないんだけど。

 

 

 
イエーイ!
足の部分が来たぜー。
 
 
 
【お礼】
 
 
昨日、
 
 
交換費用は建築会社負担、
 
工期延長に伴う賠償の事も
 
ちゃんと文書に書かせたほうがいいですよ、
 
とコメント下さったフォロワーの方、
 
ありがとうございます!
 
 
今日早速、建設会社の上司に
 
電話入れて、文書で明確に書いて出してもらう事にしました!
 
 
施主が交換しろと言ったから交換しましたけど、費用は払って下さいね、
 
とか
 
 
工期延長を施主は了解済みだ、
 
と言って、
 
遅延の賠償してくれない可能性がありますからね!
 
信用しちゃダメですね!
 
 
全ては論より証拠。
 
 
目に見える形で残すのが正しい。
 
 
 

 

 

かかとのカサカサ、コレはマジできれいになります。

今治タオルがオマケでお得です。

 

 

 

わたくし、普段から美肌効果がある洗顔せっけんでお顔を使ってます。

 

 

 

コレはちょっとお高めよ~。でも一番効果あるわ~。

 

AD