レス送信モード |
---|
ジムのモトは初代ガンダムだけど、削除された記事が3件あります.見る
ジェムズガンのモトになったガンダムとかあるのかな?
肩はちょっとF91っぽい気もするけど
… | 1無題Name名無し 21/09/04(土)16:03:35 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1706517+ 1630739015152.jpg-(9183 B) 胸元はハイザックに似てる |
… | 2無題Name名無し 21/09/04(土)16:07:26 IP:106.180.*(au-net.ne.jp)No.1706518そうだねx1CV紛争の時に既にプロトタイプジャベリンが居るから確かにジェムズガンもプロトタイプが居てもおかしくはない |
… | 3無題Name名無し 21/09/04(土)16:20:44 IP:150.249.*(nuro.jp)No.1706519+どこまで信用できるか分からんが、ウィキとか見るとヘビーガンの後継機って事だからガンダムは作ってないんじゃね? |
… | 4無題Name名無し 21/09/04(土)17:18:31 IP:122.19.*(ocn.ne.jp)No.1706521そうだねx3>ジムのモトは初代ガンダムだけど、 |
… | 5無題Name名無し 21/09/04(土)17:25:18 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.1706522そうだねx24~8号機を元に高価な装備を削除して設計を簡易化した量産機 |
… | 6無題Name名無し 21/09/04(土)17:49:07 IP:49.250.*(zaq.ne.jp)No.1706523+そもそもF91の時代以降は過去に「ガンダム」っていう伝説級の名機があったんだぜ、程度の認識だからなぁ |
… | 7無題Name名無し 21/09/04(土)20:06:13 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.1706527そうだねx1ネオガンダムとかハーディガン辺りを元にしてると思ってた |
… | 8無題Name名無し 21/09/04(土)21:23:06 IP:59.136.*(dion.ne.jp)No.1706528+ 1630758186012.jpg-(49202 B) >ネオガンダム |
… | 10無題Name名無し 21/09/04(土)21:26:13 IP:59.136.*(dion.ne.jp)No.1706530そうだねx2 1630758373945.jpg-(31833 B) シンプルな佐野浩敏版スキだな |
… | 11無題Name名無し 21/09/04(土)22:32:09 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.1706535+ハーディガンはともかくネオのロールアウトはジェムズガンより後だが… |
… | 12無題Name名無し 21/09/04(土)22:33:40 IP:220.211.*(so-net.ne.jp)No.1706536+佐野画稿だとわかりづらいけど |
… | 13無題Name名無し 21/09/04(土)22:47:03 IP:49.250.*(zaq.ne.jp)No.1706537そうだねx1ジェムズガンはアナハイム製でF91はサナリィ製だから直接の関係はないよ |
… | 14無題Name名無し 21/09/05(日)03:32:51 IP:36.2.*(gmo-isp.jp)No.1706542+ 1630780371966.jpg-(38630 B) 地球圏仕様量産型クロスボーンガンダム |
… | 15無題Name名無し 21/09/05(日)03:59:22 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1706543そうだねx2外装だけ変えてもクロスボーンガンダム最大の特徴のX字可動スラスターとか近接主体なスペックや装備とか変えられないから(そこ変えたらクロスボーンじゃない)「あれ、こいつコンセプトがクロスボーンと丸被りだな、関係あるのか?」ってなって結局バレるんじゃない? |
… | 16無題Name名無し 21/09/05(日)06:39:16 IP:114.183.*(plala.or.jp)No.1706545そうだねx1ネモは? |
… | 17無題Name名無し 21/09/05(日)06:42:31 IP:126.160.*(access-internet.ne.jp)No.1706546そうだねx1>ネオガンダムとかハーディガン辺りを元にしてると思ってた |
… | 18無題Name名無し 21/09/05(日)07:13:06 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.1706547そうだねx1>RXF-91 シルエットガンダムが原型じゃないかな? |
… | 19無題Name名無し 21/09/05(日)08:16:14 IP:114.183.*(plala.or.jp)No.1706548+ジェムズガンのロールアウト時期地味にややこしいんだよな |
… | 20無題Name名無し 21/09/05(日)09:28:46 IP:14.133.*(commufa.jp)No.1706550+>「あれ、こいつコンセプトがクロスボーンと丸被りだな、関係あるのか?」 |
… | 21無題Name名無し 21/09/05(日)12:42:38 IP:106.180.*(au-net.ne.jp)No.1706553+ジャベリンの方はプロトタイプでもベルガ・ギロスと対等にやり合えるぐらいロールアウト当時から優秀なのよね |
… | 22無題Name名無し 21/09/05(日)15:40:05 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.1706556+ジムタイプが先にできて、それの高性能カスタムがガンダムタイプという逆転現象になってるってのはどうだ |
… | 23無題Name名無し 21/09/05(日)16:39:51 IP:150.31.*(iij4u.or.jp)No.1706559+ジムタイプ自体がジェガンの登場で勇退したのかと思ってた |
… | 24無題Name名無し 21/09/05(日)17:03:39 IP:203.213.*(oct-net.ne.jp)No.1706560+F91はMSVや続編構想を元にMS設定が作られてたけど、それらをブン投げてVガンに企画が急遽移行したから、(当時の)空白の30年に繋がりを見出すのはなかなか難しい。 |
… | 25無題Name名無し 21/09/05(日)19:05:09 IP:150.249.*(nuro.jp)No.1706569+>一方ジェムズガンは最初から駄作の烙印押されてしまった不憫なコ |
… | 26無題Name名無し 21/09/05(日)19:43:30 IP:61.114.*(asahi-net.or.jp)No.1706575そうだねx2>1630738567981.jpg |
… | 27無題Name名無し 21/09/05(日)23:39:20 IP:163.49.*(vmobile.jp)No.1706592そうだねx4 1630852760305.jpg-(158833 B) >ジェムズガンのモトになったガンダムとかあるのかな? |
… | 28無題Name名無し 21/09/05(日)23:57:48 IP:124.140.*(home.ne.jp)No.1706595そうだねx230年も使ってればジェガンみたいにアップデートしてるでしょ |
… | 29無題Name名無し 21/09/06(月)01:08:28 IP:119.231.*(eonet.ne.jp)No.1706598+現実世界でも兵器会社のOEMやライセンス生産が当たり前だし |
… | 30無題Name名無し 21/09/06(月)02:23:56 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1706602そうだねx2>大体ブッホエアロダイナミクスから頂いたんじゃないかと疑ってる |
… | 31無題Name名無し 21/09/06(月)03:35:02 IP:210.237.*(synapse.ne.jp)No.1706606そうだねx1アナハイムとブッホの共同作業は、最近トワイライトアクシズでUC0096まで遡っちゃってるしなー |
… | 32無題Name名無し 21/09/06(月)06:46:54 IP:126.3.*(bbtec.net)No.1706609+>ネモは? |
… | 33無題Name名無し 21/09/06(月)10:46:11 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.1706612そうだねx7 1630892771336.jpg-(69493 B) >>ネモは? |
… | 34無題Name名無し 21/09/07(火)05:22:43 IP:219.122.*(eonet.ne.jp)No.1706656+>あれ?ネモは連邦のジムスナイパーⅡがベースだったと思う |
… | 35無題Name名無し 21/09/07(火)06:54:05 IP:36.2.*(gmo-isp.jp)No.1706658そうだねx5ネモがスナ2の発展型ってのはHGUCのインストだな |
… | 36無題Name名無し 21/09/07(火)07:17:22 IP:150.31.*(iij4u.or.jp)No.1706662+>でもぶっちゃけアナハイム製なんでどっちの技術も使ってると思う |
… | 37無題Name名無し 21/09/07(火)07:48:23 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.1706665+公式だとそこまで厳密に決めてない気がするけど |
… | 38無題Name名無し 21/09/07(火)11:52:25 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.1706669そうだねx4ネモは肩の形やサーベルの位置からリックディアスをジム寄りにした量産型だと思てたわ |
… | 39無題Name名無し 21/09/07(火)13:54:15 IP:118.157.*(dion.ne.jp)No.1706677そうだねx3>MGのインストだとジオン系ってなってる |
… | 40無題Name名無し 21/09/07(火)15:59:24 IP:36.2.*(gmo-isp.jp)No.1706683+あー、なんかうろ覚えで適当なこと書いたかも |
… | 41無題Name名無し 21/09/07(火)20:36:59 IP:180.199.*(commufa.jp)No.1706688+ 1631014619562.jpg-(2004186 B) 胴体 |
… | 42無題Name名無し 21/09/07(火)20:54:24 IP:60.40.*(ocn.ne.jp)No.1706689+ネモは連邦系とジオン系の融合でしょ |
… | 43無題Name名無し 21/09/07(火)22:12:28 IP:118.157.*(dion.ne.jp)No.1706692+>なんかごめん |
… | 44無題Name名無し 21/09/07(火)22:29:10 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1706694そうだねx4 1631021350043.jpg-(150218 B) ネモはジム系の発展型と書いてあるね |
… | 45無題Name名無し 21/09/08(水)01:41:26 IP:126.99.*(bbtec.net)No.1706707+ディアスがエゥーゴ独自開発の機体だから機密含めて機数の都合があるとかでアムロ用に残すの渋ったりだけど |
… | 46無題Name名無し 21/09/08(水)02:32:11 IP:59.136.*(dion.ne.jp)No.1706708+ 1631035931845.jpg-(61477 B) ヘビーガンはアナハイムのジム系の後継機で、 |
… | 47無題Name名無し 21/09/08(水)03:02:45 IP:60.120.*(bbtec.net)No.1706711そうだねx1F90Sな |
… | 49無題Name名無し 21/09/08(水)09:28:53 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.1706725+ 1631060933802.jpg-(26503 B) F90S |
… | 50無題Name名無し 21/09/08(水)11:01:29 IP:126.173.*(access-internet.ne.jp)No.1706727+ 1631066489328.jpg-(28913 B) 開発史の元ネタってのも色々なところからチョイ取りしてるから一つだけに絞れないものではあるのだけれど、 |
… | 51無題Name名無し 21/09/08(水)12:37:44 IP:36.2.*(gmo-isp.jp)No.1706730そうだねx1GキャノンはF90Sの量産前提再設計機であるF70キャノンガンダムのAE委託再設計・生産タイプとかいうややこしい経緯 |
… | 52無題Name名無し 21/09/08(水)12:44:41 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.1706731そうだねx1 1631072681400.jpg-(158728 B) >F70キャノンガンダム |
… | 53無題Name名無し 21/09/08(水)19:24:07 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.1706741+ 1631096647100.png-(165432 B) >ネモは? |
… | 54無題Name名無し 21/09/08(水)20:16:52 IP:163.49.*(vmobile.jp)No.1706744+ 1631099812120.jpg-(1200025 B) >これですな |
… | 55無題Name名無し 21/09/08(水)20:18:39 IP:163.49.*(vmobile.jp)No.1706746そうだねx1 1631099919980.jpg-(536937 B) 各機の背中並べるとこんな感じです |
… | 56無題Name名無し 21/09/08(水)21:01:04 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1706748+ 1631102464640.jpg-(52464 B) キャノンと言えば、ジャベリンキャノンもあるね |
… | 57無題Name名無し 21/09/08(水)21:42:00 IP:126.172.*(access-internet.ne.jp)No.1706749+>ネモは連邦系とジオン系の融合でしょ |
… | 58無題Name名無し 21/09/08(水)21:54:39 IP:59.136.*(dion.ne.jp)No.1706750そうだねx2 1631105679338.jpg-(30479 B) この色味だと完全にジム系だね |
… | 59無題Name名無し 21/09/08(水)21:59:05 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1706752そうだねx3 1631105945341.jpg-(79764 B) カトキ版ジェムズガン・ジャベリンの設定画のような全身図が見てみたいな |
… | 60無題Name名無し 21/09/09(木)16:59:09 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.1706776そうだねx2 1631174349733.jpg-(177373 B) ジャベリン・ジェムズガンをデザインした石垣さんがダイバーズ用に描いたジャベリンのラフ案 |
… | 62無題Name名無し 21/09/09(木)17:03:31 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.1706779そうだねx2 1631174611026.jpg-(107493 B) 石垣さんが∀用に描いたGキャノン発展版のラフもなかなかカッコイイ |
… | 63無題Name名無し 21/09/09(木)23:48:27 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.1706795そうだねx1 1631198907595.jpg-(109789 B) >この色味だと完全にジム系だね |
… | 64無題Name名無し 21/09/10(金)07:03:20 IP:59.136.*(dion.ne.jp)No.1706798そうだねx1 1631225000106.jpg-(55548 B) >この色味だと完全にネモ系だね |
… | 65無題Name名無し 21/09/10(金)22:32:05 IP:114.16.*(dion.ne.jp)No.1706835そうだねx1 1631280725684.png-(196064 B) >この色味だと完全にリックディアス系だね |
… | 66無題Name名無し 21/09/11(土)13:49:16 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.1706892そうだねx1 1631335756412.jpg-(54858 B) >>この色味だと完全にネモ系だね |
… | 67無題Name名無し 21/09/11(土)16:03:29 IP:220.211.*(so-net.ne.jp)No.1706901そうだねx4 1631343809246.jpg-(63350 B) >>この色味だと完全にネモ系だね |
… | 68無題Name名無し 21/09/12(日)16:41:11 IP:61.114.*(asahi-net.or.jp)No.1706962そうだねx3>1631343809246.jpg |
… | 69無題Name名無し 21/09/12(日)18:33:09 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1706969+ 1631439189420.jpg-(132495 B) ワカメ影は、スタードライバーで意図的に再現してたのが最後? |