ろぼ@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1630831656132.jpg-(381847 B)
381847 B無題Name名無し21/09/05(日)17:47:36 IP:122.24.*(ocn.ne.jp)No.1706562+ 10月30日頃消えます
恐竜ロボによる恐竜合体ロボはいつか主人公側で来るんだろうか
削除された記事が9件あります.見る
2無題Name名無し 21/09/05(日)18:29:12 IP:210.138.*(vmobile.jp)No.1706565そうだねx3
    1630834152475.jpg-(49001 B)
49001 B
翼竜や哺乳類が混ざってるのは
ダメなのですね…
3無題Name名無し 21/09/05(日)18:33:24 IP:180.197.*(commufa.jp)No.1706566そうだねx1
    1630834404797.jpg-(124613 B)
124613 B
ソレおれたちの前で言えんの
つかタイムリー
5無題Name名無し 21/09/05(日)18:41:51 IP:210.138.*(vmobile.jp)No.1706568そうだねx2
    1630834911520.jpg-(370525 B)
370525 B
翼竜と首長竜が混ざってるマグマトロン様も
アウトですな…
6無題Name名無し 21/09/05(日)19:07:34 IP:126.173.*(access-internet.ne.jp)No.1706571そうだねx1
    1630836454098.jpg-(82810 B)
82810 B
レールの上を走らない鉄道ロボとかという話か。
7無題Name名無し 21/09/05(日)19:26:05 IP:126.227.*(bbtec.net)No.1706573そうだねx5
獣主体なのにサメとかイルカとか混ぜるのって東映は昔からだからなぁ
8無題Name名無し 21/09/05(日)19:32:40 IP:114.183.*(plala.or.jp)No.1706574そうだねx1
>翼竜や哺乳類が混ざってるのは
>ダメなのですね…
マンモスとサーベルタイガーは流石に無理あるよな
9無題Name名無し 21/09/05(日)19:51:16 IP:124.143.*(home.ne.jp)No.1706576そうだねx1
    1630839076053.jpg-(144783 B)
144783 B
逆転王はモチーフは恐竜で
三冠王はモチーフがマンモス
10無題Name名無し 21/09/05(日)19:56:32 IP:36.2.*(gmo-isp.jp)No.1706577そうだねx4
>獣主体なのにサメとかイルカとか混ぜるのって東映は昔からだからなぁ
サメはともかくイルカはええやろ
海獣(哺乳類)なんだから
11無題Name名無し 21/09/05(日)20:03:53 IP:123.198.*(so-net.ne.jp)No.1706579+
……ガブリンチョ
13無題Name名無し 21/09/05(日)20:34:18 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.1706582そうだねx1
    1630841658139.jpg-(415180 B)
415180 B
>ソレおれたちの前で言えんの
>つかタイムリー

その前にこれは
(コミック版『アーク』基準ならあとだが)
14無題Name名無し 21/09/05(日)20:35:48 IP:125.198.*(mesh.ad.jp)No.1706583そうだねx5
    1630841748648.jpg-(69240 B)
69240 B
でまあメジャーマイナーの
これもあかんと
15無題Name名無し 21/09/05(日)20:45:50 IP:118.11.*(ocn.ne.jp)No.1706584+
これもってか、特にソレ。
16無題Name名無し 21/09/05(日)21:12:00 IP:175.177.*(itscom.jp)No.1706585そうだねx1
>翼竜や哺乳類が混ざってるのはダメなのですね…
戦隊ものですでに何点かあるよね
17無題Name名無し 21/09/05(日)21:59:41 IP:36.11.*(au-net.ne.jp)No.1706587そうだねx4
    1630846781867.jpg-(91198 B)
91198 B
>……ガブリンチョ

恐竜のみの合体ロボはこれが史上初か?
18無題Name名無し 21/09/05(日)22:48:12 IP:126.170.*(access-internet.ne.jp)No.1706588そうだねx2
のび太の恐竜のフタバスズキリュウのピー助は実は
恐竜ではないという話だな。
19無題Name名無し 21/09/05(日)23:47:05 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.1706593そうだねx4
    1630853225827.jpg-(1338830 B)
1338830 B
>>翼竜や哺乳類が混ざってるのは
>>ダメなのですね…
>マンモスとサーベルタイガーは流石に無理あるよな
コレで
20無題Name名無し 21/09/06(月)00:32:48 IP:182.165.*(eonet.ne.jp)No.1706596そうだねx6
フリー素材じゃないんだから
せめて転載元書いとこうよ
https://twitter.com/isiyumi/status/1434124806778081280?s=20
21無題Name名無し 21/09/06(月)00:52:20 IP:211.1.*(aitai.ne.jp)No.1706597そうだねx1
    1630857140298.jpg-(157494 B)
157494 B
スリーナイツまでならセーフ
22無題Name名無し 21/09/06(月)12:33:58 IP:61.27.*(home.ne.jp)No.1706613そうだねx3
>フリー素材じゃないんだから
>せめて転載元書いとこうよ
あとの画像はいいのか?
25無題Name名無し 21/09/06(月)13:51:08 IP:220.19.*(bbtec.net)No.1706618そうだねx1
    1630903868605.jpg-(20400 B)
20400 B
>翼竜や哺乳類が混ざってるのは

恐竜図鑑とか恐竜展の中には翼竜や古代の哺乳類が入ってるのは当たり前。
更に言うと首長竜や魚竜も恐竜には含まれないらしいが、一般的には恐竜と言われている
26無題Name名無し 21/09/06(月)15:52:27 IP:221.28.*(bbtec.net)No.1706619そうだねx1
>翼竜や哺乳類が混ざってるのは
>ダメなのですね…
それ言い出したらドラゴンシーザーって何なのって話になっちゃうから
神秘の守護獣は人間の知識では計り知れないものなのだ
27無題Name名無し 21/09/06(月)18:04:21 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.1706621そうだねx2
    1630919061818.jpg-(140488 B)
140488 B
映像化しないとダメですか
28無題Name名無し 21/09/06(月)19:26:50 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.1706623+
>>翼竜や哺乳類が混ざってるのは
>>ダメなのですね…
>マンモスとサーベルタイガーは流石に無理あるよな
開発当初はステゴサウルスとディメトロドンだったが「似たようなモチーフばかりになってしまうからシルエットに変化をつけたい」と村上克司氏の一声でジュウマンモスとサーベルタイガーに変更したそうな ディメトロドンも厳密には恐竜では無いです、念のため
29無題Name名無し 21/09/06(月)19:43:54 IP:114.16.*(dion.ne.jp)No.1706624+
ディメトロドンはどちらかというと哺乳類寄りだな
30無題Name名無し 21/09/06(月)21:24:58 IP:211.131.*(odn.ad.jp)No.1706628そうだねx1
出動せよ!!光のマシン恐竜!!
のとこ
強竜にしとけばハカセも突っ込めなかったんじゃ?
31無題Name名無し 21/09/06(月)22:00:32 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.1706630+
    1630933232807.jpg-(39561 B)
39561 B
>1630919061818.jpg
>映像化しないとダメですか
ボルカニクスは映像化はされてるよ
日本でおま国だっただけで
32無題Name名無し 21/09/06(月)22:04:11 IP:124.255.*(dti.ne.jp)No.1706631そうだねx3
    1630933451534.jpg-(829407 B)
829407 B
>映像化しないとダメですか
この手の合体ロボに翼竜が混じってしまうのはほぼ宿痾みたいなもんだな
33無題Name名無し 21/09/06(月)22:43:06 IP:210.138.*(vmobile.jp)No.1706635+
    1630935786444.jpg-(294248 B)
294248 B
>この手の合体ロボに翼竜が混じってしまうのはほぼ宿痾みたいなもんだな
よし、翼竜が留守の間に合体だ!

誰もツッコまないので自己レス
>主人公側で
ってスレ文に書いてあるのに
上にマグマトロン貼っちゃった、失敗失敗
34無題Name名無し 21/09/06(月)22:52:30 IP:210.138.*(vmobile.jp)No.1706636そうだねx1
    1630936350084.gif-(235026 B)
235026 B
>ディメトロドンも厳密には恐竜では無いです

惜しい、混ざってしまった…
(左下がディメトロドン)
37無題Name名無し 21/09/07(火)02:36:04 IP:60.124.*(bbtec.net)No.1706648そうだねx3
>1630933451534.jpg
恐竜メカ合体ロボと見せかけて謎モンスターメカ合体ロボ!
38無題Name名無し 21/09/07(火)08:57:15 IP:222.148.*(ocn.ne.jp)No.1706667そうだねx1
    1630972635087.jpg-(207117 B)
207117 B
あらためて見たら翼竜すらいなかった
39無題Name名無し 21/09/07(火)13:51:35 IP:182.250.*(au-net.ne.jp)No.1706676+
>あらためて見たら翼竜すらいなかった

>恐竜ロボによる恐竜合体ロボはいつか主人公側で来るんだろうか
が本題なので、敵側だが、のひと言ぐらい入れようよ
細かいが
40無題Name名無し 21/09/07(火)17:26:14 IP:222.148.*(ocn.ne.jp)No.1706685そうだねx2
確かにごもっとも、失敬した
41無題Name名無し 21/09/07(火)19:37:23 IP:121.82.*(eonet.ne.jp)No.1706687そうだねx2
    1631011043917.jpg-(177921 B)
177921 B
>敵側だが

敵側だし翼竜が混ざってる(´・ω・`)
42無題Name名無し 21/09/08(水)07:06:17 IP:211.3.*(odn.ad.jp)No.1706715+
    1631052377122.jpg-(58337 B)
58337 B
玩具オリジナルなら
主人公チームの一員
角竜合体トリブレードス
43無題Name名無し 21/09/08(水)07:08:11 IP:211.3.*(odn.ad.jp)No.1706716+
    1631052491792.jpg-(209506 B)
209506 B
こちらもジェネシスでは主人公側だった
恐竜+恐竜=ドラドンのデカルトドラゴン
45無題Name名無し 21/09/08(水)07:12:37 IP:211.3.*(odn.ad.jp)No.1706718+
    1631052757385.jpg-(51106 B)
51106 B
最もマイナーと思われる多分主役ロボなのだろう
ティラノ+ステゴ{トリケラ+ブロントの
4体合体ダイノマックス(再販時ダイノエックス)
47無題Name名無し 21/09/08(水)07:15:10 IP:211.3.*(odn.ad.jp)No.1706720そうだねx1
    1631052910988.jpg-(38059 B)
38059 B
主役ロボだと
通常5体合体ならお題クリアーだが
強化6体合体すると外れるのが悩ましい
ボルトロン3Dのボルトレックス
48無題Name名無し 21/09/08(水)11:16:00 IP:115.177.*(ocn.ne.jp)No.1706728そうだねx5
>ボルトロン3Dのボルトレックス
お前はお前でもう百獣王でもライオンでもないなって
日本人的もやもやが・・・
49無題Name名無し 21/09/08(水)23:20:18 IP:121.82.*(eonet.ne.jp)No.1706756そうだねx2
    1631110818149.jpg-(120480 B)
120480 B
恐竜が合体するんじゃなくて
合体して恐竜になる、逆転の発想?

悪者っぽいけど、こう見えて主役側
50無題Name名無し 21/09/09(木)19:20:04 IP:14.12.*(enabler.ne.jp)No.1706784+
>敵側だし翼竜が混ざってる(´・ω・`)
ブレサガ1ライブラリで
「チームワークが悪く弱いので却下!!」
だそうな
51無題Name名無し 21/09/09(木)19:43:37 IP:124.98.*(ocn.ne.jp)No.1706785+
んだれば「古代合体!」が理想的なんだべな
52無題Name名無し 21/09/09(木)21:30:03 IP:58.183.*(megaegg.ne.jp)No.1706787+
ガッタイザウラーの後継者はコナミから生まれた
53無題Name名無し 21/09/11(土)17:13:12 IP:126.173.*(access-internet.ne.jp)No.1706902+
    1631347992481.jpg-(39053 B)
39053 B
>ガッタイザウラーの後継者はコナミから生まれた
[リロード]10月30日頃消えます
- GazouBBS + futaba-