このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷
14万 件のツイート
フォロー
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷
@katepanda2
2012年9月からTwitterを利用しています
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷さんのツイート
連日、検査件数が減って陽性数も減っているが、8月の東京都の自宅死数は都の発表では24人。警察庁の発表だと112人!だったら把握できていない死者がもっといるでしょうに。
自民党、連日総裁選などにうつつを抜かしている場合か!早く国会を開くべし!陽性数が減った今こそ、秋冬の流行に備えるべきだ
506
1,035
シンガポールではCOVID-19のワクチン接種率が国民の約8割と極めて高く、社会活動の制限が緩和されました。しかしこの2週間で新規陽性者数が再び増加に転じています。日本でも同様のことが懸念され、ウイズコロナ時代の行動緩和には慎重さが必要です。重症者は一定の割合で生じる「現実」があります。
303
565
出産したら妻が感情的になった→疲れてる
妻が優しくなくなった→疲れてる
料理が手抜きになった→疲れてる
実家に帰ってばかり→疲れてる
泣いてばかり→死がすぐそばにあるくらい疲れてる
産後の妻がおかしいと思ったら、限界超えて疲れてる。
7
531
2,150
このスレッドを表示
今はこれを一番言いたいかも。リスク含みでの対面登校に大なり小なり不安ある人は少なくないんだから情報を適切にだしてほしい。
多分他自治体でもこういうところあるのでは。お住まいの自治体に確認するといいと思います。自治体からの能動的な発信の有無や態様も、ずいぶん差があるものだと感じます
引用ツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷
@katepanda2
·
保健所が大変なのは想像に難くなく、職員の方を非難したい訳では全くありません。でも「今本当に大変で、登校してクラスに感染者いても学級閉鎖以上の対応はなく濃厚接触認定でも症状ないなら検査されないこともある」ということを、保護者が問い合わせたり調べないとわからないのはおかしくないですか
このスレッドを表示
4
4
保健所が大変なのは想像に難くなく、職員の方を非難したい訳では全くありません。でも「今本当に大変で、登校してクラスに感染者いても学級閉鎖以上の対応はなく濃厚接触認定でも症状ないなら検査されないこともある」ということを、保護者が問い合わせたり調べないとわからないのはおかしくないですか
5
17
このスレッドを表示
おすすめトピック
登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。
Carousel
要は「保健所が大変だったから」ということでそれは大変でしょうが保健所の1日検査可能件数max40だと。今まで体制拡充してこなかったのかとか文科省8/27事務連絡は生かされないのかとか…せめて保護者にそういうリスク評価情報は与えてくれませんか
8/27事務連絡は次ツイ
引用ツイート
かぶちゃん
@HelloCabchan
·
藤沢市南保健所で聴いてきました。備忘録です。
谷津市議とお友達と。保健所は課長と主幹の予定でしたが、違ったらしい。
Q.濃厚接触者の定義は?
A.マスクなし、15分以上、1以内にいた人
国=国立感染研究所の定義です
このスレッドを表示
1
6
11
このスレッドを表示
感染者が確認され9/10~の学級閉鎖あったケースで一人も検査されなかったことは、この市議さんのツイートでわかりました。市教委から発信すべきでは?
このあと違う市議さんが保健所にヒアリングした衝撃の内容は次ツイ。
引用ツイート
みむら耕太郎
【藤沢市議会議員】
@kotaro_mimura
·
コロナ感染確認による学級閉鎖の件で、保健所に聞き取り。陽性判明は市立小学校の児童1名。保健所の担当者は「給食は黙食で大きな声を出す授業もなかったのでクラス全員対象とした検査はしていない」。一緒に遊んでいた児童3人を濃厚接触者としたが「無症状なので検査はしていない」と!!
このスレッドを表示
1
9
17
このスレッドを表示
本当に、感染症対策のために必要な情報は、教育委員会、学校側から適切に開示すべきですよね。感染者のプライバシー保護との両立は可能なのに、感染症対策情報も出されず、保護者はリスク評価をできないままです。こんなの本当におかしいと思います
引用ツイート
海と山と太陽
@ZjZpu
·
学校で陽性者が出ても、学校からのメールで最終登校日も学年も知らされません。陽性者が出た件の問い合わせは教育委員会指導課にお願いします、とのことです。
これでは登校させるか休ませるかの適切な判断が出来ません。個人情報保護が、ではなくて生徒家族を守る必要な情報は出してください。
6
12
9/10 横浜市青葉区
ベネッセ 市ヶ尾駅前保育園 (9/10判明)
濃厚接触者なし。臨時休園なし。
#神奈川コロナ公表
kaigo.benesse-style-care.co.jp/saved_data/pdf
3
4
9/14 横浜市青葉区
ベネッセ 学童クラブ市ヶ尾 2名(9/10判明、その後1名判明)
#神奈川コロナ公表
kaigo.benesse-style-care.co.jp/saved_data/pdf
3
7
2
9
教員も児童も判明してて学級閉鎖にもなってるのに公表がないのはなぜなんだろか...
3
60
271
保健所が大変なのは想像に難くなく、職員の方のせいではありません…
保健所体制拡充とか、1年以上余裕あったのに手をうってきてない首長の責任は大きいと思います
1
11
このスレッドを表示
「ひるおび」のコメンテーターの発言は、①「敵の出方」論を悪用しての「暴力革命の党」という自公政権のデマ攻撃のうえに、②「暴力的な革命を党の要綱として廃止していない」という虚偽の発言を付け加えるという、二重のデマ攻撃となっています。
野党共闘、民主主義への攻撃を許してはなりません。
341
3,786
8,409
皆さんも、自分のまちで、学校で1人感染確認された場合の検査範囲についての方針を保健所、教委に確認されるといいと思います
クラスの誰かが感染し子どもは無症状でも感染したかもしれなくても検査されないままということは保健所がパンクしてたら普通にあり得そう。それでいいのかどうか
引用ツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷
@katepanda2
·
沖縄は1人感染確認でもクラス全員検査。でもそうじゃない自治体多いでしょう
「県は1人でも感染者を確認すれば、クラス全員を検査する学校PCRを実施」「10歳未満の感染者数が年代別で初めて最多となった13日には、小学生9人の感染が判明」
okinawatimes.co.jp/articles/-/830 @theokinawatimesより
このスレッドを表示
1
6
18
このスレッドを表示
学級閉鎖した県立高校の校長
「手指の消毒やマスク着用を徹底していても感染者が出た。オンライン授業で補ってはいるが、今後も頻発するようだと授業進度に影響してくる」
本島南部の市町村教委の担当者
「複数の教職員が感染すれば授業が成り立たず、学級や学年閉鎖の対応を取らざるを得ない」
3
11
このスレッドを表示
このスレッドを表示
篠田奈保子さん頑張って下さい
釧路の方々ぜひ篠田さんの発信見てみて下さい
引用ツイート
釧路新聞
@kushiroshimbun
·
篠田氏が事務所開き 次期衆院選勝利に向け訴え kushironews.jp/2021/09/14/285
1
1
この話に共感する人は多いと思います。こういうエピソードって、単発でこれだけってことありませんからね。ストレスの累積が、トラウマになることもあるので侮れません。DVは、日本の家族にとってそれほど特殊ではないと思います。
引用ツイート
コウ
モラ夫からの華麗なる脱婚
@KouLabo8
·
花火大会に行くと言ったモラ夫。会場が近くなると渋滞し始めた。もういい!と花火も見ずに帰る事に。あの時の車の中最悪だった。子どもも可哀想だった。でも反論できない。どこかに出かける時にモラ夫がご機嫌を損ねるとほんとめんどくさい。周りがいつも振り回される。
13
76
ビジネスで離婚事件をやる人は、ガチのDV事件は受けません。
#離婚ビジネスの闇
引用ツイート
すか
@suka_t
·
「法テラスの報酬安すぎ。しかし増額したら本人負担高くなり生活再建ままなりません」
「弁護士会で事件単価100万レベルになるように補助金ださないとムリ」
「ベテランが女性弁護士にぶん投げてますよね」
パスする若手を非難する気はない。しかし集中する弁護士の話は結局我が身だ。どうにかしたい
このスレッドを表示
4
33
「ガチのDV事件」って、身体的暴力のひどい事件ではなくて、加害者から、「虚偽DV」「実子誘拐」って主張されるような事件のことですよ。DV事件をやってる人ならこの感覚わかると思う。(←本日2度目)
引用ツイート
七緒
@nao610302
·
返信先: @BunBook_12さん
DVの証拠がとれたら「嵌められた」
証拠がないと「虚偽DV」
保護命令や診断書は「偽造」
警察やシェルターへの相談は「虚偽実績」
避難したら「連れ去り」「実子誘拐」
こんなことを大声で言う界隈の「真のDV被害者」とはどんな人なのか
1
19
75
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。