「差別は許さないが、優生思想は見逃す」リベラル社会の矛盾

自由か、倫理か、どちらを選ぶ?
御田寺 圭 プロフィール

男性が「選別される」時代の到来

男性が女性よりも社会的・経済的にいまよりずっと大きな優位性を持っていた時代には(現在もそうだ、という向きもあろうが)、女性は男性とのパートナーシップを(たとえ女性本人が本心からは望んでいない場合にも)形成することがなかば必須となっていた。実際に1980年代まで日本女性の未婚率は、年齢階層にもよるが、概ね現在の半分以下だった(内閣府資料「未婚化の進行」:https://www8.cao.go.jp/shoushi/shoushika/data/mikonritsu.html)。

これによって不幸な人生を歩んだ女性も、少なからずいたことだろう。しかし時代が変わり、社会進出や経済的自立を獲得した女性は、必ずしも男性の庇護を得る必要がなくなりつつある。これは裏を返せば、「すべての男性が必要なわけではない社会」の到来を意味する。

 

女性が自分ひとりで子どもを産み育てられるような稼得能力を得たとき(また精子バンクが普及して必ずしも出産にパートナーシップが前提とならなくなったとき)、「養ってはくれるかもしれないが、一方で女性を抑圧し不幸にもしうる存在としての男性」を、社会が包摂する必要はなくなるだろう。

男性が必ずしも求められなくなった社会において、それでも女性が男性をあえて選ぶのだとしたら、いわゆる「ハイスペック・エリート」と呼ばれるような社会的・経済的に上位の男性や、あるいは前述したような「遺伝的に優秀な男性の精子」に人気が集中するのは想像に難くない。

皮肉なことかもしれないが、リベラルな社会は、「ポジティブな優生思想」によって男性があからさまに選別される未来をもたらすかもしれない。

――もっとも、そのような未来において、男性の選別は「優生思想」というパッケージングではなく「すべての人の幸福追求権を充足するために必要なこと」という文言とともに推進されるだろう。

関連記事

【マンガ】妻との「性行為」でまさかの事態! これは「弁解の余地なし…」
「親ガチャ」という言葉が、現代の若者に刺さりまくった「本質的な理由」
格差拡大、貧困増大…それでも「若者の生活満足度」が高いこれだけの理由
PTAをやめたい37歳母親、退会を拒否する「PTA役員と学校」との壮絶な戦い
プロの投資家が驚いた、いま「富山県」ですごいことが起きている
田舎で倒れた父親を「特養老人ホーム」に入れた50代サラリーマン男性の悲劇
健康な88歳男性が「ほぼ寝たきり・要介護」に…生活習慣の「意外な落とし穴」
「私は奥様公認の彼女」 “自由恋愛”の夫婦に巻き込まれた26歳独身女性を待ってい...
38歳メーカー勤務女性、”出会っても不発”な「婚活沼」にハマった、苦しすぎる2年...
38歳「婚活沼」にハマった女性が、ハイスペ男性から「NYでプロポーズ」されるまで...
「田舎の実家」で倒れた“父の介護”で、まさか「家計破綻」しかけた50代サラリーマ...
多くの飼い主が意外と知らない…ペットの年齢「人間だと○○歳」の計算方法
Netflixがアニメ化確約、「少年ジャンプ+」漫画家発掘番組で“業界注目”の二社がタッグを組んだワケ
「宝くじを買うときに〇〇しなさい」言われた通りにしてみたら当選
「電子書籍の台頭による出版社没落論」はどこが間違っていたのか?
「貯金が怖いくらい増えてく…」言われた通りにしてみたら金持ち
コンビニ3社の「プチ豪華」な春スイーツ、400円でリフレッシュできる驚きの7品
政治家も恐れる『週刊文春』、元社員が徹底取材で書いた「裏社史」
「頭皮に炭酸かけて」日本人は知らない“夜の1分“だけの裏技で白髪が…
カズオ・イシグロの警告が理解できない、リベラルの限界
大量リストラは避けられない…5年後の新聞社を待ち受ける「悲惨なシナリオ」
ずばり言います「2021年○座の人の金運が凄いです」
「お金が増えすぎて怖い…」占い通りにしたらお金持ち
リベラルの限界…人類は新型コロナに「過剰適応」している
“意外とリベラル”だった安倍政権、その「最大の功績」と「残念だったこと」
「毛穴は絞らないで」9割がお風呂でしてない黒ずみ吸引法が大バズリ
草津を「セカンドレイプの町」と断定…冷静さを失うリベラルへの疑問
リベラルは「価値観の押し付け」「上から目線」なのか? この思想の「意外な本質」
実は太る原因は食べ過ぎだからではない!元80㎏の友達が教えてくれた2秒習慣
学術会議問題、ついにリベラル派が分裂し「内部崩壊」が始まった…!
日本の「自称リベラル」たちはなぜ「上から目線」をやめられないのか…その意外なワケ
「日本人は老けすぎ」原因はその白髪!?韓国人が明かしたお風呂の裏技であっさり…
アメリカの「Z世代・ミレニアル世代」が「リベラル化」しているらしい
リベラルは自己評価が高すぎる…これでは選挙も勝てず何も変えられない
【手取り45万は欲しい】30~40代男性におすすめ転職サイト
160社を実名公開、アフターコロナ「生き残る大手企業・倒れる大手企業」
「メディアスクラム防止」に本気で取り組まない新聞社への強い危機感
今すぐ結婚したい女子はやってみて!誕生日で結婚相手の名前を見抜いてしまう占い?
大企業50社を実名公開、コロナ不況「生き残る会社・心停止する会社」
ある日突然、死んだ夫宛に「反社」から取り立てが…50代女性の恐怖
おなかの脂肪が気になる人にアンケート回答で今なら540円税込で始められる!購入回数の縛りなし
「半グレ」に憧れる若者たち…加速する半グレ狩りと反社をめぐる難題
2025年「大きくなる会社」「小さくなる会社」全366社を公開!
「日本人は顔垢洗わないの?」韓国人がやっている日課に大反響
日本の〈文系大卒男性〉から失われはじめた「リベラルさ」
講談社はなぜ「総合出版社」へと変貌したのか? シンプルな生存戦略
【脱貧困】どん底人生だった私を救ったある簡単な方法とは!?
ABJ mark

ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標 (登録番号 第6091713号) です。 ABJマークについて、詳しくはこちらを御覧ください。https://aebs.or.jp/