@chablis777
シャブリ

---------------------------

----O----088---------
----k-----------------------------
----a-----------------------
----e------------------------------
----r-i-M-o-n-e--------------------------
-----------------------------------
---------------------------------------------------------------

♪~
♪「ヤジロベエみたいな正しさだ」
♪「今この景色の全てが」
♪「笑ってくれるわけじゃないけど」
♪「それでもいい これは僕の旅」
♪「昨夜の雨の事なんか覚えていないようなお日様を」
♪「昨夜出来た水たまりが映して キラキラ キラキラ」
♪「息をしている」
♪「高く遠く広すぎる空の下」
♪「おはよう 僕は昨日からやってきたよ」
♪「失くせない記憶は傘のように」
♪「鞄の中で出番を待つ」
♪「手探りで今日を歩く今日の僕が」
♪「あの日見た虹を探すこの道を」
♪「疑ってしまう時は 教えるよ」
♪「あの時の心の色」
数日前に発生した 台風12号に備えてモネたちは 緊急会議を開いていました。
過去に あまり例がないほどの大きさと強さに成長しているんだそうです。
(内田)進路は現時点では 3日後の15日 日曜日予報円の西側を通れば上陸する予想となっています。
(百音)すいません 気象庁担当の方から連絡ありました。
このあと午後2時から気象庁が 今回の台風に関する記者会見を行うそうです。(野坂)記者会見?
(莉子)上陸まで まだ3日もあるのに?
そんなこと 今まであった?(内田)それだけ やばいってことですかね。
(朝岡)首都圏を直撃すると見てるんでしょう。
東海… 静岡辺りに上陸した場合台風の東側が 最も雨 風の影響を受ける。
[℡](朝岡)東京の総雨量が400ミリを超えるおそれもある。
はい。都市部で この量は 相当危険です。
過去に例がないレベルになるかもしれない。
分かりました。高村さんから。
Jテレ戻ってくれって。台風報道に切り替わる。
あの 交通班から 情報共有です。
昨日から 公共交通機関の計画運休について 検討を始めています。
うちが契約してる鉄道会社も今日か明日にはアナウンスすると思います。スポーツイベントは 中止を進言します。
各自治体との連絡は私が取りまとめるので何かあったら言ってきてください。
本格的に雨が降りだすのが 14日夜。
あと2日あります。リードタイムは 有効に使いましょう。
(一同)はい。行こう。
報道 お願いします。(3人)行ってきます。
(高村)そのまま聞いて。 番組に限らず各ニュース内で 台風解説になった。
ひとまず 神野さんと内田君で 交代して。
神野さん このあと2時55分から。急いでメークしてきます。
あさっての上陸前日からは1時間に1回5分の毎時解説になると思うからそのつもりで。(一同)はい。
あっ 誰か 原稿を…。あっ 貸して 貸して。
ありがと。テロップ原稿 副調 行ってきます。
ああ ごめん 文言 もう一度 確認して。分かりました。
(高村)伝え方が難しいな。
この台風 これだけ大型で危険だと伝えてはいるけどまだ雨ほとんど降ってないよね。
(内田)関東と東海地方に向かって直接飛び込んでくるような進路の取り方してるから。
これ実際雨が降り始めるのは いつぐらい?
まとまった雨量を記録し始めるのは静岡県か神奈川県西部で明日14日の夜9時ぐらいかと。
で 降り始めたらいきなり とんでもない雨量になる?
予測では 1時間に30ミリ以上の雨がそこから ほぼノンストップで降り続けるということもありえます。
要するに 降り始めてからじゃ遅いのよ。
あっという間に 暴風雨になって避難しようと思った時にはもう動けない。
でも 雨が降っていないうちから危機感抱くって なかなか難しいですよね。
晴れてるうちから避難しようなんてなかなか思えない。
どう伝えるか… ですよね。
永浦さんその辺 アイデア出してくれない?
はい。明日 起こるであろうことを私たちは分かってる。
でも その情報を 伝え行動してもらわないと意味がない。
分かりました。
少しでも 多くの人に 避難行動を取ってもらえるように考えます。
雨が降り始めるまで あと1日。
リードタイムか。
♪~
行動してもらうための注意喚起。
行動してもらうための…。
何だろう どう見せればいい?
う~ん…。
過去の洪水警報の危険度分布見てもらうとか…。
いや~…。
[℡](通知音)
[℡](通知音)
ん?
[℡](呼び出し音)
[℡](菅波)もしもし。
もう出なきゃいけないから 5分だけ…。
[℡]確かに 起きていないことに対して危機感を抱いてもらうのは 難しいな。
でも 危なそうだって思った頃には雨がひどくなってもう動けなくなってるんです。
(菅波)どう伝えるか… か。
あまり 答えになってないかもしれないけど…。
はい。
僕は 難しい状態にある患者さんには少し先の未来に起きるであろうことをできるだけ具体的に 想像できるように説明するようにしています。
少し先の未来?
例えば 食事が取れなくなってきているおじいちゃんのご家族にはこのままだと 2~3週間後には体力が落ちて起き上がることはまずできなくなりますと伝えます。
これから先 どうなるか全く分からないという状態よりも何が起きるかが分かっていた方が人間は 心が安定する。
そして ちゃんと行動できるようになる。
…と 僕は思う。
全然 違う話だったかな。
いや 分かった。 すごく。
似てると思いますよ。ん?
[℡]医者と気象予報士。
どうかな。どうかな。
頑張って。
はい。
♪~
これから先 どうなるか…。
(明日美)あれ? また行くの?
しかも 泊まり込み?うん しばらく帰れないと思う。
あっ 菜津さん 台風 日曜の午後から相当強い雨と風で 停電とかもあるかも。
(菜津)あっ 大丈夫。もう 水も 食料も 確保したし電気は うち 小型の発電機あるから。
さすがです。あっ でも 2階に上げといてください。
おじいちゃんと おばあちゃんも1階は ちょっと危ないんで念のため 2階の部屋使ってもらっといた方がいいかも。
そんなにすごい台風なの?かなり危険ですね。
宇田川さんにも言っといてください。
ここの絵とか 何か ほかにも大事なものあるなら…。
2階に上げるのね。はい。分かった。
何か怖くなってきたな…。
怖がらせて ごめん。
でも みんなに無事でいてもらいたいから。
分かった。 あっ モネも気を付けてね。
うん ありがとう。 行ってくる。うん。
じゃあ 行ってきます。(2人)行ってらっしゃい。
はあ…。
(沢渡)使いたい映像って何?
雨や風の強さを体験するリポートってよくありますよね。
うん あるね。 特別な施設でやるやつね。はい。
それを使って少し先の未来を見てもらいたいんです。
私たちが これから先 どうなるかっていうのを具体的に見せることができればあの時 ああしていればよかったを減らせるんじゃないかと思って。
皆様のお住まいの所は今 雨はどれくらい降っているでしょうか?
レーダーの雨雲の様子を見ると分かりますがほとんどの地域で現在さほど強い雨は降っていません。
このあと そんなに強い雨が降るのかなと皆さんが思うのも 無理はないです。
そこで これから先実際に どのような天気になるのかを見ていただこうと…。
雨雲の予想 出します。
このあとの雨雲の動きです。
1時間後 これぐらいです。
2時間後。
そして 5時間後雨雲が発達する様子です。では 今 見ていただいた雲の動きを踏まえて…。
雨の映像に切り替えます。神野さんのコメントに合わせます。
このあと 1時間後にはこれぐらいの雨になるとの予測が出ています。これが 1時間に5ミリの雨です。まだ さほど 強い雨ではないですね。ですが 今から 5時間後の午後9時にはこのような雨の降り方になります。
この雨が1時間に50ミリの雨です。視界を遮るような雨です。更に 立っていられないくらいの風が吹きます。健康な大人の方でも外を歩くことは かなり困難になります。
「また 車の運転は非常に危険になるでしょう」。
このタイミングでこれを見せるのはいいですね。
具体的に何が起きるか イメージしやすい。
はい。 これが 避難行動に結び付くといいんですけど…。
ええ。
「普通に歩いて 移動することは難しくなります」。
あんな雨降ったら 本当 動けないよね。
あれ おばあちゃんたち何か大事なものとかさ2階に持っていくものない? 運ぶよ?
(肇)いや~ ありがと。
さっき もう 全部…。(光子)ヒロ君が運んでくれたの。 ねっ。
(明日美)宇田川さんが? いつの間に…。
そうなんだ。
ごめんください。 ねえ なっちゃん!いないわ。ここ。
なっちゃん ねえ テレビ見たんだけどうち一人で怖いからこっちに来ていいかな?どうぞ どうぞ。
みんな 2階上がって。 ねっ。
以上 台風12号に関する気象情報でした。
(女性キャスター)引き続き 台風12号に関するニュースを お伝えします。昨日発表された 首都圏の…。伝わってるといいね。うん。
(暴風雨の音)
(電子音)
大雨特別警報 出ました!大雨特別警報 出ました!
テロップ直接出すから。はい。
原稿 時間入れといた。分かりました。 スタジオ行ってきます。
(莉子)1時間に30キロの速度で北北東へ進んでいると見られます。
ただいま入った情報です。
午後3時30分 気象庁が大雨特別警報を発表しました。
「静岡県 神奈川県 東京都 埼玉県…」。
(耕治)東京 何か大変なごどになってんな…。
(未知)お姉ちゃん 大丈夫かな…。
電話あった?(亜哉子)留守電 入ってた。かけ直したけど 多分 この台風でもう それどころじゃないのね。
これ こっちの海も荒れっかな。カキ棚 大丈夫が?
(龍己)ああ。 まあ いくらか しけっけど今度のこいつは早めに東に抜げるからさ大したごどないと思うけどね こっちは。
そうが…。
東京の方も 被害出ないといいけど…。
(テレビ・莉子)「大雨特別警報が1都6県の広い範囲に同時に発表されるのは初めてです。数十年に一度しかないような災害が差し迫っています」。
最大級の警戒が必要です。
周囲の状況を確認し直ちに安全を確保してください。命を守る行動を取ってください。


via Twishort Web App

Made by @trknov