最終更新日:2021/6/11

(株)ワオ・コーポレーション

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 教育
  • 芸能・映画・音楽
  • ソフトウエア

基本情報

本社
大阪府
資本金
1億円
売上高
171億8,700万円(2020年 3月期実績)
従業員
806名(2020年3月時点)
募集人数
6~10名

【能開センター・個別指導Axis・スタッド学習教室】知的刺激にあふれた「場」を作ることがワオの教育の原点です。

★ワオ・コーポレーション 2022年度新卒採用 エントリー受付中★ (2021/06/11更新)

PHOTO

★終わることのない"教育"の旅へ★

人生観や価値観が多様化する時代のなかで、教育も様々なカタチが求められています。
ワオ・コーポレーションでは、新しい教育を生み出すために、
メンバーそれぞれが専門性を生かしながら変革の旅路を歩んでいます。
あなたもぜひ、私たちの旅の一員になりませんか?

■子どもたちと共に成長する「共育者」を目指したい方
■教育コンテンツの企画・制作に興味をお持ちの方
■教育×ITに興味をお持ちの方 

まずはマイナビよりエントリーをよろしくお願いいたします。

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
当社の学習塾『能開センター』『個別指導Axis』は全国に拠点があり、47都道府県で事業展開しています。
PHOTO
教育事業を中心に幅広く事業展開を行い、様々なアプローチで学びと感動を届けています。

A JOURNEY to EDUCATION ~学びを変える、旅に出よう~

PHOTO

終わることのない"教育"の旅へ。教育を届けるだけでなく、自分たちも学び続ける組織を目指しています。

■ワオを知る旅路、3つのポイント

1.「チャレンジ精神×豊富なリソース」

非上場企業として再スタートを図った「チャレンジ精神」。44年間、教育に真摯に向き合ってきたことで培われた「豊富なリソース」。ワオには、この2つを軸とした「常に新しい教育を生み出し続けられる環境」があります。


2.「学びの驚きと感動」を創造

「志を高く持ち、自ら学び、自ら考え、自らの判断で行動できる人物の育成」
ワオ・コーポレーションは、この教育理念をもとに、子ども達にとって地域や学校の枠を超えた「出会いの場」、「鍛え合いの場」をつくり続けてきました。「厳しさ、熱気、大笑い」の授業を展開しながら、知的刺激にあふれた「場」を作ることがワオの教育の原点です。今後はその「場」を、オンライン上でも広げていきます。


3. Education × Entertainment

もっと面白く、もっと刺激的な、もっと社会に出てから役立つ教育プログラムを生徒一人ひとりに提供できないか。そんな想いから、ワオでは「教育とエンタメの融合」を行っています。


ワオの「学び」とは、知識の習得だけを指すものではありません。興味を広げる、新しい世界を知る、人の心の動きを感じるということも「学び」です。そして、「楽しい」という気持ちや自らの「学びたい」という気持ちは、何よりも学びの原動力になります。


■これからの旅の行き先
~2021年度の注目事業≪一部紹介≫~

・ワオ高等学校(通信制高校)
2021年4月開校。「学びに、自由を。」をコンセプトに、年2回のスクーリングのほかは全てオンライン上で学び、交流します。

・ワオオンラインゼミ
「ワオの最高品質をキミのもとに」
能開センターで活躍するスーパー講師のライブ授業をオンライン上で受講できます。生配信だからこそ実現できる、熱い授業を届けます。

・AxisPLUS
AIシステムを用いた自立学習コンテンツ。2020年に7校舎の個別指導Axisで試験導入され、2021年4月から全国の個別指導Axisで本格導入。より一人ひとりに合った、最適な学習をサポートします。

会社データ

プロフィール

「志を高く持ち、自ら学び、自ら考え、自らの判断で行動できる人物の育成」
この教育理念を元に、「感動を通して学びを生み出す」教育事業を手掛けてきたワオ・コーポレーション。 時代の変化に応じて拡張した6つの事業分野においても、人の心を動かしたいという気持ちは変わりません。
感動を生むエデュケーション&エンターテインメントで、人を、社会を変える。その思いがすべての事業展開の原点です。

事業内容

■教育事業
【学習塾部門】
学習塾部門では、全国47都道府県に集合塾と個別指導塾を展開しており、約4万名の会員生がいます。

≪学習塾部門におけるブランド一覧≫
・能開センター
・個別指導Axis(アクシス)
・スタッド学習教室

【オンライン学習部門】
「選ばれた先生」と「ICT技術を駆使したシステム」で実現した在宅学習サービスは、日本全国そして海外においても利用されています。また、知育アプリ「ワオっち!」シリーズは、2020年に累計1,000万ダウンロードを突破する人気シリーズとなっています。そのほかWEB教材等、新時代の教育コンテンツにも自社開発でチャレンジしています。

≪オンライン学習サービス一覧≫
・オンライン家庭教師
・スーパー講師映像講座
・オンライン学力テスト
・ワオっち!(幼児向け知育アプリ)

【教育総合研究所】
教科学習にとらわれない「新しい学び」を企画・開発しています。

≪プロジェクト(一部)≫
・プログラミング教育プロジェクト
・「科学に強い子を育てる」プロジェクト
・小学英語プロジェクト
・ワオ未来塾プロジェクト など


■エンターテインメント事業
制作したアニメーション映画は、海外で様々な賞を受賞しており、国を越えて感動を呼ぶ作品になっています。また、アニメーション映画だけではなく、テレビアニメーション制作、インターネット番組制作など、学びを軸に様々なエンターテインメント活動を行っています。

≪商品/サービス一覧≫
・アニメーション映画 ※海外映画祭受賞
  NITABOH/ふるさと―JAPAN/8月のシンフォニー
・TVシリーズ・アニメーション(タイムトラベル少女 マリ・ワカと8人の科学者たち)
・ワオエージェンシー(タレント・研究者・文化人のマネジメント)
・YouTubeチャンネル

PHOTO

オンライン・アクティブ・ラーニングの実現に向けて、学びの「場」を広げる新規事業も進行中です。

大阪本社郵便番号 530-0015
大阪本社所在地 大阪市北区中崎西1丁目5番14号 WAOビル
電話番号 0120-070-392
設立 1976年5月15日
資本金 1億円
従業員 806名(2020年3月時点)
売上高 171億8,700万円(2020年 3月期実績)
事業所 ■47都道府県 主要事業所
【北海道・東北】
北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島
【関東】
栃木・群馬・千葉・東京・神奈川・埼玉・茨城
【中部】
新潟・富山・石川・福井・長野・山梨・岐阜・愛知・静岡
【近畿】
滋賀・三重・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山
【中国・四国】
岡山・広島・山口・島根・鳥取・徳島・香川・愛媛・高知
【九州・沖縄】
福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄
関連会社 WAO SINGAPORE PTE.LTD
沿革
  • 1976年
    • ・5月15日 大阪市中央区(旧東区)に(株)能力開発センターとして設立
      ・貸し会場での〈日曜ゼミ〉として「能開センター」難波校を開校
  • 1978年
    • ・全国展開の第一歩として岡山県に能開センターを開校
  • 1981年
    • ・「能開プレスクール(幼児部門)」
  • 1987年
    • ・商号を(株)教育総研に変更
  • 1992年
    • ・無学年制プリントでの少人数指導「スタッド学習教室」のフランチャイズ展開を開始
  • 1988年
    • ・東京・大阪両店頭市場に株式を公開
  • 1999年
    • ・小中高生指導「個別指導Axis」の展開がスタート
  • 2000年
    • ・商号を(株)ワオ・コーポレーションに変更
      ・アニメ・CG・映像制作の子会社(株)ワオワールドを設立(エンターテイメント事業に本格的に参入)
  • 2003年
    • ・劇場用長編アニメーション映画第1作「NITABOH 仁太坊ー津軽三味線始祖外聞」完成
  • 2006年
    • ・シンガポールにWAO SINGAPORE PTE. LTD.(現連結子会社)を設立
      ・プライバシーマーク認証取得
      ・劇場用長編アニメーション映画第2作「ふるさとーJAPAN」完成
  • 2009年
    • ・「ワオ!のネット家庭教師」サービス開始
      ・ワオ!の科学実験ナビによるサイエンスショーを開催(以後、現在に至るまで各地で開催)
      ・劇場用長編アニメーション映画第3作「8月のシンフォニーー渋谷2002~2003」完成
  • 2010年
    • ・個別指導Axisのフランチャイズ展開を本格化
      ・幼児向け知育アプリ「ワオっち!」配信開始
  • 2012年
    • ・社員犬「癒しのエディ」入社
      ・抜本的経営改革のためMBOにより非上場化
  • 2013年
    • ・海外向けインターネット放送局「WAO!〈RYU〉JAPAN」開局
  • 2014年
    • ・ペット事業開始、神戸に第一号店「ドギーズ神戸」をオープン
  • 2015年
    • ・大阪市に、小中高生のためのロボットプログラミング教室「WAO!LAB(ワオラボ)」をオープン
  • 2017年
    • ・個別指導Axis 全国47都道府県に出校
  • 2019年
    • ・YouTubeチャンネル登録者数200万人、総再生回数3億回を突破
  • 2020年
    • ・ワオっち!シリーズ累計1,000万ダウンロードを突破

働き方データ

  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 7名 9名 16名
    2019年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 7名 0名 7名
    2019年度

問い合わせ先

問い合わせ先 〈大阪本社〉
〒530-0015
大阪市北区中崎西1丁目5番14号 WAOビル
新卒採用担当 / 古川・中村
URL https://www.wao-corp.com/recruit/2022/
E-mail wao-recruit+22@recruit-mg.com
交通機関 阪急「梅田駅」より徒歩8分
JR「大阪駅」より徒歩12分
地下鉄御堂筋線「梅田駅」より徒歩8分
地下鉄谷町線「中崎町駅」より徒歩3分
QRコード
QRコード
https://job.mynavi.jp/22/pc/search/corp65055/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
(株)ワオ・コーポレーションと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ワオ・コーポレーションを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ