このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷
14万 件のツイート
フォロー
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷
@katepanda2
2012年9月からTwitterを利用しています
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷さんのツイート
こういうところが私にはよくわからなくてずーっと自主休校をせざるを得なかった
学校というところはいろんな生活をしている大人と暮らしているいろんな子どもたちが集まるところ
ワクチンを打てない年齢の子どもたちなんて毎週無料で検査を受けさせるくらいで当たり前だと思います
引用ツイート
湘南の父
@dadshonan
·
「濃厚接触でも無症状だから検査しない」という、今の藤沢の検査方針ではデルタ株が蔓延するなかでの対面+給食は、やはりリスク高いです。
保護者に対して、検査が今は機能していないこと、また、いつ疫学調査や検査が通常モードに戻るかの見通しを周知頂かないとリスク評価もできません。
#藤沢 twitter.com/triangle24/sta…
このスレッドを表示
4
6
里帰り出産のせいで育児が出遅れ
るとか言ってる人と新生児育児を共同できないです。でもね、その人は育児参加しようとしてるわけで、考えた末にたどり着いた答えが自己中なだけ。それが日本の現状。国ごと本当に意識を変えてもらわないと。
引用ツイート
えに
Eni.A〜離婚ファイター〜攻撃性のあるグループ
@enicat10
·
パパが出遅れるからパパに育児をさせたいママさん里帰り出産はやめましょうってツイ見たけど冗談じゃねぇって言葉出てきたわ
里帰り出産して出遅れてもやる気があれば育児できるし
「育児をさせたい」って育児は妻がさせるものじゃなくて親なら自発的にしてくださいよ、やれよ、やるんだよ、だからやれ
1
4
14
熊本市のように、プライバシー保護と差別を許さない姿勢を明らかにしながら感染症対策に必要な情報開示をするといいと思う。単に後者をやりたくないだけのために前者を口実にしてるのかとさえ疑う気持ちになるような行政の対応を見聞きしています
2
4
このスレッドを表示
もちろん感染者のプライバシー保護は重要です。でもそんなこと詮索してるのではなく、行政としてすべき検査の方針や範囲、目の前で起きた学級閉鎖への対応を問い合わせても、「プライバシー保護が」と答え渋るのはおかしいです。プライバシー保護を、やるべき情報開示をしない口実にしないでほしい。
1
3
6
このスレッドを表示
1年以上時間はありました。
濃厚接触者3人の検査ができない状態で学校を通常登校+給食ありというのは、リスクの高い賭けと捉えております。
学校の密を減らす登校・給食の選択制とオンライン授業と併せて、早急に保健所と学校の検査体制強化をお願い申し上げます。
#藤沢市
引用ツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」10刷
@katepanda2
·
@tsunefujisawa 鈴木恒夫市長、藤沢市の保健所がこんな状況だとは、率直に衝撃です。保健所の体制拡充をする時間は今までなかったでしょうか。市民の健康を守るために、今からでも是非検査体制の拡充を図って下さい。学校での感染対策もとても遅れていると思いますので保護者として不安です。 twitter.com/HelloCabchan/s…
3
6
おすすめトピック
登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。
Carousel
オンラインやタブレットが不登校児に配られてない問題、学校の不登校児に対する本音が透けて見えてるようで不愉快
うちの学校もこっそりコロナ自主休校生徒向けのオンライン始まってたみたいです
プリント未配布
息子もオンライン興味ないそうなので特に突っ込みませんけどね
2
31
134
どこかの学校で学級閉鎖があった場合、そのクラスの検査はどれくらいされるのか、知りたくないですか?別に学校名や感染者名なんか尋ねてなくてそういう場合の検査方針を尋ねるだけでも答え渋るというのはなんなのか。HPでの情報公開は後退してるし… 藤沢市は相当問題です
1
12
21
このスレッドを表示
この、保護者に適切な情報開示がされず従ってリスク評価をできないまま、オンラインもないからロシアンルーレット覚悟で登校又は、何のフォローもないまま自主休校しかかない、というのが大問題ですね。せめてリスク評価の情報位、保護者が調べなくても開示してほしい。問合わせても渋られたりする…
引用ツイート
湘南の父
@dadshonan
·
「濃厚接触でも無症状だから検査しない」という、今の藤沢の検査方針ではデルタ株が蔓延するなかでの対面+給食は、やはりリスク高いです。
保護者に対して、検査が今は機能していないこと、また、いつ疫学調査や検査が通常モードに戻るかの見通しを周知頂かないとリスク評価もできません。
#藤沢 twitter.com/triangle24/sta…
このスレッドを表示
1
17
33
このスレッドを表示
本堂毅准教授「色々研究が進んでいって、エアロゾル感染もすることがだんだん分かってきたにもかかわらず、 (感染)対策が去年の3月とあまり変わっていない」エアロゾル感染のリスクを少なくするためにはどうしたらいいのか…
9
15
#PCRの抗原検査
すごいパワーワード。全身の力が抜けるようです。
この方、政府の中でコロナ対策の中心人物ですよね。
ワクチンの個数もきちんと数えられなかったですし。
異物混入問題の責任とかも。どうなのでしょう?
引用ツイート
fusion
@__fusion
·
【PCRの抗原検査
】
「いま、PCRの抗原検査、一般の人が薬局で買いたいとなったら残念ながらルールでそれはできない」
いくらルールを変えたって“PCRの抗原検査”は売り物買い物にはならない。
与太話はやめて、さっさと故郷の並行宇宙へ帰れ、ウスラバカ!
ソース: youtube.com/watch?v=EMZH0B 
このスレッドを表示
メディアを再生できません。
再読み込み
36
1,774
2,526
このスレッドを表示
ベルリンの「赤旗」特派員からの第一報で、ノルウェー総選挙で、気候変動対策が最大争点となるなか、野党の左派、環境政党が躍進し、右派政権からの交代が確実になったとのことです!
気候危機打開に本気で取り組むかどうかは、世界の大争点です。日本でも、共闘の勝利で、地球環境を守る新政権を!
47
1,025
2,787
神奈川県藤沢市、これまでのイメージは、江ノ島があってオシャレ、都会化しきっていないのも、住み心地良さそうだと思っていたし、コロナ禍での移住先人気ナンバーワンも頷けたが、市政はイマイチのよう。付随しているRTを見てみたが、指示待ち族しかいない思考停止な感じが怖い
引用ツイート
Takuro
コロナ情報in神奈川県/横浜市/東京都(全国も)
@triangle24
·
藤沢市の保健所で市議会議員さんと一緒に聞き取りしてくださった、貴重な証言
保健所検査が1日40件だけとは‥。もう第3波以来、まともに経路調査してない感じ。濃厚接触者は無症状なら検査してないと聞いたが、このキャパは‥
ぜひ読んでみてください。藤沢市、県内一、二を争う問題自治体かもです‥ twitter.com/HelloCabchan/s…
このスレッドを表示
8
12
千葉県もあちこち似たような感じだと思う…
今回、保健所崩壊してから相当検査数絞ってる。
これじゃ千葉、神奈川の陽性率下がらないよね
藤沢市の保健所とのやり取り、私だったらブチ切れそうだ…
市民の命と健康を何だと思ってるんだろう
引用ツイート
Takuro
コロナ情報in神奈川県/横浜市/東京都(全国も)
@triangle24
·
藤沢市の保健所で市議会議員さんと一緒に聞き取りしてくださった、貴重な証言
保健所検査が1日40件だけとは‥。もう第3波以来、まともに経路調査してない感じ。濃厚接触者は無症状なら検査してないと聞いたが、このキャパは‥
ぜひ読んでみてください。藤沢市、県内一、二を争う問題自治体かもです‥ twitter.com/HelloCabchan/s…
このスレッドを表示
6
15
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。