ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2021_8_27】URLを引用したときに表示が崩れる問題を修正しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1631595733503.jpg-(112601 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 21/09/14(火)14:02:13 No.885974668 +9/16 17:35頃消えます
テスラ、ニュルEV最速レコードを樹立
ポルシェタイカンターボのタイムを12秒短縮
無念 Name としあき 21/09/14(火)14:05:15 No.885975265 del +
1000馬力あってもこの程度なのね
無念 Name としあき 21/09/14(火)14:09:20 No.885976082 del そうだねx1
遅いなと思ったら"量産"EVの話か
無念 Name としあき 21/09/14(火)14:28:54 No.885980116 del +
あの四角い奴貼って
無念 Name としあき 21/09/14(火)14:29:08 No.885980159 del そうだねx4
モーターとバッテリーの事を考えない
短時間なら内燃よりEVに分があるからな
無念 Name としあき 21/09/14(火)14:31:22 No.885980639 del そうだねx1
内燃機関オワタ\(^o^)/
無念 Name としあき 21/09/14(火)14:33:03 No.885980979 del +
市販車最速なら内燃で6分40前後やで
無念 Name としあき 21/09/14(火)14:38:14 No.885982134 del そうだねx2
でも爆発するんでしょ
無念 Name としあき 21/09/14(火)14:42:55 No.885983173 del そうだねx5
>でも爆発するんでしょ
そりゃ内燃エンジンも同じでしょ
無念 Name としあき 21/09/14(火)14:45:07 No.885983659 del そうだねx1
つか、タイカンターボってEVだしな
EVがEVに勝ったってだけの話
10 無念 Name としあき 21/09/14(火)14:47:47 No.885984258 del +
    1631598467303.jpg-(37649 B)サムネ表示
>1000馬力あってもこの程度なのね
ニュルで1000馬力ものパワーを使い切れるのって
最後の3kmにもなる直線だけじゃね
だからおそらくタイムのほとんどはそこで縮めてる
11 無念 Name としあき 21/09/14(火)14:49:44 No.885984669 del そうだねx1
タイヤの摩擦力にとんでもない技術革命でも起きない限りカーブでも馬力フルに生かし切れるなんて無理だし
12 無念 Name としあき 21/09/14(火)14:56:48 No.885986248 del そうだねx1
なんだかんだでテスラか
13 無念 Name としあき 21/09/14(火)14:58:41 No.885986656 del +
自動運転?
14 無念 Name としあき 21/09/14(火)15:01:40 No.885987315 del そうだねx2
>自動運転?
自動運転でニュルの最速ラップを叩き出すくらいやれば
宣伝としては結構耳目を集めるんとちゃうかな
15 無念 Name としあき 21/09/14(火)15:02:16 No.885987445 del +
>1000馬力あってもこの程度なのね
空気の壁が強すぎる
16 無念 Name としあき 21/09/14(火)15:06:17 No.885988290 del +
>>でも爆発するんでしょ
>そりゃ内燃エンジンも同じでしょ
全個体電池が出てからがEVの本気
17 無念 Name としあき 21/09/14(火)15:06:59 No.885988452 del そうだねx1
市販車だと問題はバッテリー重量じゃろな
18 無念 Name としあき 21/09/14(火)15:10:30 No.885989249 del そうだねx1
>プラッドの0〜96km/h加速は、1.99秒と2秒を切る
銀行強盗にはもってこいだな
19 無念 Name としあき 21/09/14(火)15:10:49 No.885989317 del そうだねx1
せっかくだから自動運転で一周走らせて競えばいいのに
20 無念 Name としあき 21/09/14(火)15:12:37 No.885989730 del +
F3かなんかの車体の自動運転でいきなり壁につっこんでたな
21 無念 Name としあき 21/09/14(火)15:13:37 No.885989970 del そうだねx1
>市販車だと問題はバッテリー重量じゃろな
TA用に3周くらいしか走れない特注のバッテリーに交換とかしてそう
22 無念 Name としあき 21/09/14(火)15:15:05 No.885990268 del +
>TA用に3周くらいしか走れない特注のバッテリーに交換とかしてそう
工場出荷から手を加えていないまったくの市販車だってお
23 無念 Name としあき 21/09/14(火)15:16:40 No.885990624 del そうだねx2
>工場出荷から手を加えていないまったくの市販車だってお
ホントにぃー?
だとしたら航続走行距離ってどんなもんなんだろう
24 無念 Name としあき 21/09/14(火)15:17:50 No.885990895 del そうだねx1
つまり市販車もニュル3周で電池切れに…
25 無念 Name としあき 21/09/14(火)15:18:34 No.885991048 del +
トラックモードで各部のリミッター解除してそう
26 無念 Name としあき 21/09/14(火)15:24:29 No.885992422 del +
>つまり市販車もニュル3周で電池切れに…
オプションで後続500kmのバッテリーに換装できますとか
27 無念 Name としあき 21/09/14(火)16:13:11 No.886003733 del そうだねx1
まあ今更7分半ばだとそうですかという感想しか無いな
28 無念 Name としあき 21/09/14(火)16:25:48 No.886006703 del +
>トラックモードで各部のリミッター解除してそう
市販車で同じようにできるなら問題ない
29 無念 Name としあき 21/09/14(火)16:36:51 No.886009243 del +
車体が重くて曲がらないってことなのか
30 無念 Name としあき 21/09/14(火)17:03:05 No.886015447 del +
カルッセルで部品落としそう
31 無念 Name としあき 21/09/14(火)17:15:01 No.886018707 del +
内燃車トップ層から500kg重い2トン台だもんなぁ
32 無念 Name としあき 21/09/14(火)17:30:29 No.886023172 del +
>1000馬力あってもこの程度なのね
エンジンでも別にブガッティが最速だった訳じゃないし…
9/16 17:35頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

© 2021 ふたばフォレスト