家電・家具・雑貨の夢

カメラの夢・写真の夢は注目が集まるサイン!

2014年9月29日

photographと書いたネオン風の光るテキストエフェクト

こんにちは!
美・フェイスナビゲーターのAmi&Annaです。

夢の中で、カメラで写真を撮られたり、自分が誰かを撮る夢を見ることがあります。

夢において、あなたがカメラのレンズを向ける被写体は、現在あなたが関心をよせている人物や事柄を現しています。
一方、人からカメラを向けられる場合は、誰かがあなたに興味や関心を抱いていることを教えています。

他にも、カメラを向けるのではなく、写真を撮る行為になると意味が全く変わるのです。

そこで今回はいろいろな「カメラの夢・写真の夢」の詳しい夢占いの解説をしたいと思います。

スポンサーリンク

目次【記事の内容】 [show]

自分が写真を撮る夢

自分が異性にカメラを向ける夢

カメラを向ける相手が好きな人や気になる異性の場合は、その人物への関心を表しています。

夢において、相手の気持ちを知りたいと強く願う想いが、カメラを向けるという行為で表れます。

この時、カメラのピントが合わない、カメラの使い方がわからず、誰かに使い方を尋ねる夢は、相手の気持ちを詮索したいものの、相手の本音が全く理解できなかったり、見当違いの思い込みをしている場合があります。

自分が異性にカメラを向ける夢は、ビデオカメラや携帯(スマホ)のカメラでも同様の意味を持ちます。

自分が同性にカメラを向ける夢

自分が同性にカメラを向ける夢は、カメラを向ける人物やその人物を象徴する人に、関心や興味を抱いている暗示。

もしくは、その同性が友人や知人など特定の人物であれば、これからその人物に興味を持つ出来事や、関心を抱く出来事が起こる場合もあります。

または、あなたの恋のライバルの動向が気になっている時に見ることもあります。

自分が写真を撮る夢

人物や景色、建物や自然など被写体は問わず自分が写真を撮る夢や、カメラやスマホでシャッターを切る夢は、体力の低下を知らせるサイン。
あなたの心身が疲労しているときに見る夢ですので、十分に休養を取りましょう。

写真を撮る夢は、好きな芸能人を撮る夢、凄く綺麗な海や山を撮る夢のように一見印象の良い夢でも同様の判断となり、これ以上無理をしたら病気になる可能性があるため「体調管理に気をつけるように」と夢で警告を発しています。

なお、先に触れた通り写真を撮る夢ではなく、「カメラ」を人に向ける夢は、その人物への興味や関心を抱いている夢となりますので区別して判断してくださいね。

写真を撮ろうとしても撮れない夢

あなたが写真を撮ろうとしても何らかの理由で結果的に写真が撮れない夢は、難を逃れる意味となり、病気やストレスからギリギリの所で回避できることを告げています。

しかし、今のままの生活を送ってしまうと次第に病気に罹ってしまう可能性もありますので、この夢を見たらストレスを上手に発散して、栄養や休養を積極的に取り体調管理に努めていきましょう。

人から依頼されて写真を撮る夢

自分の意思で写真を撮るのではなく、人に頼まれて写真を撮る夢は、他人のことで厄介な出来事が起きたり、面倒に巻き込まれたりすることを警告しています。

知っている人物から「写真を撮って」と依頼される夢は、その人物と関わることで結果的にあなたの体力や精神が消耗する出来事が起こることに注意を促しています。

知らない人物の場合は、周囲にいる誰かや、これから出会う人を暗示しているのですが、上記と同じ判断となり結果的にその人物と関わることによりあなたが体調を崩したり大きなストレスがかかることを教えています。自分の許容範囲以上のことを何か頼まれたら、丁寧に言葉を足してお断りすることも必要でしょう。

人から写真を撮られる夢

好きな人から写真を撮られる夢

好きな人から写真を撮られる夢は、その好きな人もあなたに思いを寄せていることを暗示しています。

そのため、近い未来に好きな異性から食事やデートなどの何らかの誘いを受ける可能性が高いでしょう。
なお、この夢は、ポラロイドカメラやスマホ(携帯電話)のカメラなどで写真を撮られる夢、ビデオカメラで撮影される夢も同様の意味を持ちます。

好きな人から写真を撮られる夢を見たら、あなたの方からもっと積極的に連絡をしてみても良いかもしれません。

好きな人からカメラを向けられる夢

好きな人がカメラを向けるだけで、あなたの写真を撮ることができなかった夢は、好きな人はあなたが気になる存在であることを知らせています。この夢は、相手があなたの本心を知りたがっている様子を伝えているのです。

カメラを向けられる夢は、自分が思っている以上に相手はあなたの事に強い興味や関心を抱いていることを教えています。

好きな人や気になる異性からカメラを向けられる夢を見たら、自分の方からもっと積極的に話しかけたり、連絡をしてみても良いかも知れませんよ!

知らない人や複数の人から一斉に写真を撮られる夢

大勢の人から写真を撮られる夢は、あなたの人柄や魅力が周囲の注目を集める暗示。

特に就職活動や面接、何かのオーディションを受けて合否待ちの状態であれば、あなたの人柄や魅力が大勢の人たちから好評価を得ており、就職が決まったり、オーディションに合格したり、良い話が持ち込まれたり、良縁が結ばれる可能性もあります。

もしくは、大勢の異性から愛の告白をされることもあるでしょう。

多くの人から写真を撮られれば、その人数分の人たちが、あなたに関心や興味、好意を持っていると判断します。

一人の人物から写真を撮られる夢

一人の人物から写真を撮られる夢は、良縁が結ばれることを暗示しています。

そのため就職活動中であれば、自分が希望する条件の会社に入社することができたり、恋愛であれば、特別にあなたに関心や好意を寄せている人物がいることを教えています。

またこの時、男性から写真を撮られる夢であれば相手は男性を示し、女性から写真を撮られる夢であれば女性が、特にあなたに関心や興味を寄せています。

恋愛でも、仕事でも、新たな人との繋がりができたり、すでに出会っている場合はより強固な結びつきに変化したり、人や物事との縁が結ばれる大変良い夢になります。

スポンサーリンク

大勢の人と一緒に記念写真を撮ってもらう夢

自分一人だけではなく、他の人達も一緒に写真を撮ってもらう夢も、何らかの良縁が舞い込む暗示。

ここでいう良縁とは、仕事が決まる、新たな良き人間関係が生まれる、友達ができる、恋が結ばれる、商談がまとまるなど、恋愛や結婚だけではなく、様々な良い縁が結ばれることを意味しています。

隠し撮りをされる夢

こっそり誰かに写真を撮られたり、遠くから隠し撮りされる夢は、あなたに秘かに想いを寄せる異性がいることを教えています。

ポイント

この夢の場合、公明正大に写真を撮らずに、わざわざ隠し撮りされるという夢のシチュエーションであなたの潜在意識はキャッチしています。

そのため、あなたに好意を持っている人物は、あなたへの好意を公にできない事情(既婚者・既に恋人がいるなど)を抱えている可能性があります。

また、隠し撮りをされてあなたが不快な感情を抱いたり、写真を撮られないように顔を隠していれば、相手の好意をあなたは受け取らないでしょう。

写真を見る夢

自分の写真に違和感がある夢

自分の写真を見ている夢で、写真に写ったあなたの姿が「太っている、痩せている」などの変化の夢は、病気や体力低下のサイン。

また、写真に写る自分の姿に違和感や不自然な点がある夢も、体調の変化を知らせている場合があります。

このような夢を見たら、現実的な体調の変化は見逃さず、気になることがあれば病院で診てもらい自分の身体を大切に労わってあげましょう。

参考痩せる夢・太る夢は体調の変化を知らせている!

自分の写真に良い印象を持つ夢

自分の写真を見ている夢で、写真に写るあなたの表情が明るい夢や、笑顔の夢、普段持っていないような上質な服を着ている夢など、自分の写真に良い印象を持つ夢は、あなたが周囲から好印象を持たれていることを暗示しています。

運気は上昇の兆しですので、この波に乗って積極的に物事にチャレンジしていきましょう。

写真を渡される夢

人から写真を渡される夢は、異性から告白を受けるサイン!

もしくは、あなたが好意を寄せる人物から、何らかのお誘いを受ける場合に見ることもあります。

同様に、メールやLINEで写真が届く夢も、送ってきた相手から告白されたり、デートや食事などの誘いを受けることを教えています。

まとめ

写真の夢は、堂々と人から撮ってもらう夢の方が吉夢!!
こんな夢を見たら近々良いご縁が結ばれるサインになります。

たった一人から写真を撮られる夢でも、何らかの幸運が舞い込みますが、大勢の人から一斉に写真を撮られる夢であれば、それだけあなたの人間的魅力を周囲の人たちが認めていることを教えているのです。

その他、異性から好意を持たれる「アクセサリーの夢」はこちらの記事になります。

緑の葉にダイアモンドのネックレス
【夢占い】アクセサリーの夢は恋愛や求愛の象徴!

こんにちは! 美・フェイスナビゲーターのAmi&Annaです。 夢において恋愛運・結婚運を示す夢には、よく指輪や ...

続きを見る

「花の夢」は恋愛運や愛情運が上昇する兆しになりますよ。

check
赤いバラの花束
花の夢は恋愛運が上昇するサイン!

こんにちは! 美・フェイスナビゲーターのAmi&Annaです。 恋人や家族、好きな人への誕生日や記念日・お祝い事 ...

続きを見る

今日も楽しい夢を~♪
Ami&Anna☆

サイト内のコンテンツのリライト、無断転載や体験談の要約(一部改変)は固く禁止いたします。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-家電・家具・雑貨の夢

S