最終更新日:2021/3/1
当社の採用ページにアクセスいただき、ありがとうございます。2022年卒向けの会社説明会は3月より全国で開催致します。日程が決まり次第順次、別途個別にメールでご案内致します(PCアドレス宛て)。まずはエントリーいただき、お待ちください。
オープンな環境で気兼ねなく競い合い、成長して欲しいと思います。充実した自慢の研修制度のもと、数年後には一人前のプロに育てます。(人事部人事課 人材採用課長 西條)
丸三証券に興味を持っていただき、ありがとうございます。弊社は、1910年の創業という100年を超える歴史を持つ総合証券会社です。有価証券の取引は、お客様との信頼関係の上で成り立っており、100年以上にわたりお客様から信頼され続けてきた堅実な証券会社だと自負しています。利益追求が命題のような証券業界において「お客様ありきの経営」といっても、そう簡単ではありません。弊社は、『自主独立』と『自主営業』という2つの経営方針を貫くことで、それを実現してきました。自主独立と自主営業を簡単に言い換えると、「会社都合ではなく、お客様の側に立って、お客様の利益を最優先に考えた商品選びをする」ことです。私が営業をしていたとき、こんなことがありました。それはちょうどリーマンショックの直後で、株価をはじめ証券商品のほとんどが大幅に値を崩し、投資家の方々が大きな損失を抱えてしまっていたのです。私のお客様の多くも損失を抱えてしまいました。投資は自己責任と言われますが、担当者の誰もが申し訳なさでいっぱいでした。私は、お客様宅を一件一件回り、現在の厳しい状況を伝え、今後の相談などをさせていただいていました。ある投資家の方のご自宅へ伺ったときのことですが、重い足取りで玄関前にたどり着き呼び鈴を押したところ、その方がニコニコとした表情で迎えてくださったのです。「あなたがそろそろ来る頃かもしれないと思って玄関先を眺めていたら、浮かない顔をしたあなたが見えたので思わず笑ってしまいました。どうぞ入ってください。」信じられない話かもしれませんが、当時の私のお客様は誰一人として怒った様子や態度を示す方はいらっしゃいませんでした。その時、当社の営業とお客様の付き合いは、投資の勝ち負けだけの関係ではないのだと教えていただいた気がしました。丸三証券を一言で表すと「真面目な会社」だと思います。長年中堅の総合証券会社として活躍してこられたのは、一人ひとりの社員とお客様との良好な関係の継続以外に理由は見当たりません。弊社が求めるのも、素直な学生です。知識や営業スキルは、研修制度を利用して習得できますので、何の心配もありません。先輩やお客様からいろいろな事を吸収して、個性豊かに成長して欲しいと思います。皆さんにお会いできる日を楽しみにしています。(人事部 人事課 人材採用課長 西條)
丸三証券は1910年の創業から一世紀。「公明正大・自主独立」の姿勢を堅持して 多数の顧客の信頼に応え続けてきました。 丸三証券では本部からのノルマ制を廃止しており、部店ごとに顧客ニーズや立地条件に合わせた商品別の目標を設定しています。営業担当者個々の自主性を重んじており、お客様のニーズを判断し自らの裁量で提供するといった「自主営業」というスタイルをとっています。